ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かま

鎌(かま)は草を刈ったり作物を収穫するために用いられる農具の一種。 Pixivではもっぱら武器として描かれる傾向にある。
目次 [非表示]

概説編集

植物を刈り取る為の刃物の一種。

三日月形の頭部の内側に刃を持ち、頭部と直角を成す様に柄が付いている。


主に農作業の為の農具として扱われるが、様々な習俗から武器としての用途も見出されている。



構造編集

柄には真っ直ぐなものと緩やかなS字にカーブしているものとがあるが、使用者がより使い易い様に三次元的なカーブ(ひねり)が入ったものもある。

通常は使用者から見て向かって左側に刃が突出する様に作られている。


主に屈んだ姿勢で片手で扱う手鎌(シックル)と立った状態から両手で扱う大鎌(サイズ)とに分けることが出来る。

大鎌の刃は鍛造で作られる事が多く、草刈り用などに用いられる場合には紙の様に薄いエッジが作られる。その為、使用後には頻繁な研ぎと再鍛造が必要になる。


種類編集

幾つかの種類がある。

  • 手鎌(sickle)

稲刈りしました!

尤も一般的な片手で使う鎌。日本と西洋とで若干の違いがあるが、構造と用途は大体同じ。

用途に合わせて柄や刃の長さや角度が異なる。柄が長い除草用の鎌は立ったまま使えて便利。


  • 立鎌

半月状の刃が付いた除草用の鎌。草刈り、草削り、土集めに使える。


  • 月鎌/山鎌

10月農場【パンツァーフロントbis】のイメージ

C字状の刃を持つ鎌。ソ連の国章である鎌と槌に使われている事でも有名。


  • 大鎌(scythe)

死神

両手で使う大きな鎌。死神が持つ鎌として有名。

農具としての大鎌には、鎌を振り易くする為のグリップが柄に付いているが、キャラクターが持つ武器としての鎌では省略される事が殆ど。

pixivで鎌として投稿されているのは殆どこの大鎌。


  • クレードル鎌(Grain cradleまたはCradle scythe)

小麦の刈り取り用の大鎌。刃と並行の位置に何本かの爪が付いており、刃で刈った小麦の束がそのまま纏まる様に成っている。日本では殆ど知られていない。

名前のGrain cradleとは穀物の揺り籠という意味。

クレードル鎌-歴史、用途、作り方


呪具としての利用編集

日本では、風を止める呪術で薙鎌というものが使われたり、アイヌは「女@汚いもの」の物なので、ウェンレラと呼ばれる悪い風に、※この農具を振り回し「おう女の得物ぶちかまっそゴルァ!」と脅したりした。

なお薙鎌伝承とアイヌの伝承では、共に「風を仕留めた後の道具に、風の血が付いている」という話が付く。


※この農具は呪具であり、農作業(この場合は雑穀の収穫や稲刈り)の際は使う事を許されなかったとされる。


武器としての利用編集

稲や麦の農地においては農具として必要不可欠で取締りようの無かった鎌は、日本やヨーロッパで農民達の即席武器として用いられた。


その形状から通常のによる攻撃が防ぎ易く、また槍の様に柄を延長すればの裏側を攻撃する事も出来た。

しかし刃の向きから有効な攻撃を加えるのが難しく、中国のの様に打ちつける攻撃も可能だが、とにかく武器としての熟練が必要であり、専用の武術も生まれた(戈も半ば戦車専用武器であり、機動力を活かして刃を引っ掛ける・叩きつける用途の為、戦車の衰退と共に姿を消している)。


また大鎌と呼ばれる元から長い柄をもった鎌も農機具であり、本来は戦闘用ではない。

日本で一般的なものは、刃の根元が柄と水平に延長され、引く動作だけでなく払う動作でも草を刈り易く出来ている。


18から19世紀におけるポーランドの農民兵(kosynierzy)によって広く用いられた。

大鎌はまた、鎌戦車(車体や車輪に鎌の刃を取り付けた二輪戦車)にも使われた。


農民一揆をモチーフとしたゲーム『いっき』でも主人公達は初期装備として鎌を用いている。


また、と鎌の中間である鉈鎌と類似する曲刃武器ならば世界中に点在しており、イギリスの長柄武器であるビルフック、ネパールの武器兼山刀であるククリナイフ(別名グルカナイフ)、インドネシアのカランビットナイフなどは有名。どちらも農具から発展した刃物であり、主に普段から生活の為にそれら農具を使い慣れてる平民出身の兵士や戦士に使用される。


ククリナイフ

咲夜さぁん!!

カランビットナイフ

AR-57 Comm


ナイフ3本セット






象徴としての鎌編集

鎌(特に大鎌)は死神の象徴とされる。

これには「生命を刈り取るもの」のイメージに由来するという説や、東欧の風習に由来するという。

それは、土葬した死者が蘇って来ない様に、首の前に鎌を添えて棺に入れたもので、こうすると蘇って立ち上がろうとした時に首が切れてしまい、現世に立ち戻る事が出来ないとされた。

また、元々はローマ神話の農耕神サトゥルヌスの持ち物(アトリビュート)であったのが時代を経て現れたのだとも言う。


大鎌編集

大鎌は神話的存在(クロノス、ヨハネの黙示録の四騎士死神等)の持つ武器として、しばしば登場する。

これは主にキリスト教の神話的解釈における「魂の収穫者としての死」に由来するもので、同様の理由からヒンドゥー教の死の女神であるカーリーも大鎌を用いるとされた。


鎌で戦うキャラクター編集

大鎌の記事での関するキャラクター・作品も参照


手鎌を使うキャラクター編集


大鎌を使うキャラクター編集


鎖鎌を使うキャラクター編集


手が鎌のキャラクター編集

手首や腕から鎌を生やす者も含める


複数該当するキャラクター編集


鎌で戦う巨大ロボット編集



関連企画編集


関連イラスト編集

オリジナル

鎌Dark scythe

版権

血の宴小野塚小町


関連タグ編集

関連記事

親記事

刃物 はもの

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6519244

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました