ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルトラマンサーガ

うるとらまんさーが

『ウルトラマンサーガ』とは、2012年に公開されたウルトラシリーズの映画作品、及び映画内に登場するウルトラマンの名称。
目次 [非表示]

Ultraman Dyna's 25th Anniversary


コスモス


ウルトラマンゼロ


ウルトラマンを信じろ!!


僕らにはまだ、輝く希望がある!!


誰も見たことのないウルトラマン。


子供たちのために戦う、すべての人へ。


あきらめるな!!


キャラクターとしてのウルトラマンサーガについてはこちらを参照。


概要編集

2012年3月24日に公開された劇場版ウルトラ作品。2023年現在、劇場版ウルトラマンでは唯一3D上映が行われた作品。ウルトラマンシリーズ45周年記念作品第2弾。監督は本作が初のメイン監督となるおかひできが担当。脚本はこれまで数多くのウルトラマンシリーズに参加している長谷川圭一が担当。

主役ウルトラマンはウルトラマンゼロウルトラマンダイナウルトラマンコスモスの3戦士。また、本作は『ウルトラマンダイナ』15周年、『ウルトラマンコスモス』10周年記念作品でもあり、これらの事情からダイナとコスモスが主役に抜擢された。


初期タイトルは『ダイナ・コスモス・ゼロ・ウルトラマンサーガ 未来を抱きしめて』だった。


主要キャストとして、主人公のタイガ・ノゾム役をBREAKERZのボーカルでタレントのDAIGO、シリーズ初の女性防衛チームであるチームUの隊員役を秋元才加を始めとする当時のAKB48メンバー7人が演じた。


既に世界が宇宙人により征服された地球、というディストピア的な世界観であり、「ポスト3.11のウルトラマン」と呼ばれることもある(実際、ラストシーンには宇宙から見た東北地方がズームアップされるシーンが入っている)。


大決戦!超ウルトラ8兄弟』以来、3年半ぶりに地球が舞台となり(ゼロが映像作品で地球で戦うのは本作が初めて)、久しく使用されていなかったミニチュア特撮も復活し大きな話題となった。

3戦士が合体したウルトラマンサーガが登場。また、本作の最大の敵としてゼットンの強化種であるハイパーゼットンが登場したが、その黒幕として『帰ってきたウルトラマン』の最終回に登場したバット星人の同族が抜擢されたため、ある意味ファンの間ではゼットン以上にこちらが話題になった。

公開前年が『帰マン』40周年だったため、そちらが影響していると思われる。また、本作が公開された3月はバット星人が初登場した放送時期と同じ40周年でもある。


久々のミニチュア撮影の復活や一部キャラクターのサプライズ出演などの要素から期待を寄せるファンがいた一方、主要キャストがタレント、アイドルが多かったこともあり「タレント、アイドル映画になるのか」といった否定的な反応を示したファンもいた他、予告編の出来が微妙だったことも相まって公開前は映画本編の出来に懐疑的な意見も寄せられていた。

これは放映当時AKBが当時のオタク層からCDの握手会商法が歌を売る方法として賛否が分かれていた為と、このあたりから一般ドラマのAKBメンバー出演や合わないアニメの曲採用などでAKBアンチが非常に多かった事情が関係している。

(AKBメンバーはそれ以前の『仮面ライダーW』の時点でメンバーが出演しコラボもしていたが、その時は重要役ではなくAKBの一般の知名度がまだそこまででもなかった為それ程問題視されていなかった)


ところが、映画が公開されるや否や、メッセージ性の強いストーリー、キャスト陣の熱演、ハイパーゼットンとサーガによるバトルがファンの心を掴み、高い評価を得ることとなった。

またキャスト面においてもDAIGO氏がサーガ以降『ヴァンガード』『名探偵コナン』『ガッチャード』などのアニメ特撮方面の活躍が増え、AKBも握手会商法も珍しいものではなくなり各メンバーが俳優や声優として活躍が当たり前になり当時AKBが嫌われていた事を知らない世代も増えた為に現在ではオタク側の嫌悪感が薄くなったのも追い風になっている。


ゼロというキャラは人気な為にこれ以降の劇場版でも共演が多いので気づきにくいが、一応「ゼロシリーズ」としてウルトラマンゼロが主役ヒーローの映画は現時点でこれが最後であり以降はニュージェネに映画主役を譲ることになる。


あらすじ編集

ウルトラマンの存在しない別宇宙にあるもう1つの地球“フューチャーアース”はバット星人の実験場と化し、人類はほとんどその姿を消していた。わずかに残った人類は、女性のみの地球防衛組織チームUと子供たちのみ。

そんななか、アーストロンが出現。チームUのリーダーアンナが危機におちいるが、そこへ現れたウルトラマンダイナによってアーストロンは倒された。


一方、別宇宙“アナザースペース”でベリアル銀河帝国の残党と戦っていたウルトラマンゼロのもとに何者かによるSOSが届く。

同じころ、別宇宙“ネオフロンティアスペース”の火星スフィアの残党と戦っていたスーパーGUTSの新人隊員タイガ・ノゾムは突如バット星人の巨大円盤に遭遇し、“フューチャーアース”へ飛ばされる。


主なキャラクター&キャスト編集

ウルトラマン&変身者編集

バット星人の襲撃で瀕死の状態になったタイガを見たゼロは彼と一体化し、それによって生還を果たしたタイガはウルトラマンゼロへの変身能力を得る。

しかし、なぜかタイガはゼロへの変身を頑なに拒否しゼロも必死の説得を試みるがまったく聞き入れてもらえず困惑する。

今回ゼロは主人公と言うよりも狂言回しに近い立ち位置であり、タイガの成長を見守ることになる。


本作の主人公。ゼロと一体化して戦うスーパーGUTSの新人隊員。


かつて、ネオフロンティアスペースにおいてウルトラマンダイナとなって戦ったスーパーGUTSの隊員。

TVシリーズにおける暗黒惑星グランスフィアとの最終決戦で宇宙に消えて以降、様々な宇宙を旅していた中でフューチャーアースへとやって来た。本作でのもう一人の主役とも言える立ち位置にある。


かつて、コスモスペースにおいてウルトラマンコスモスと一体化して戦った。

フューチャーアースの危機を知り、再びコスモスと一体化する。 コスモスペースでは遊星ジュラン開拓チームのリーダーとなり、保護した怪獣達を移住させる夢を実現させていた。ちなみに、さまざまな事情で序盤において唯一完全状態のウルトラマンであったため、序盤はほとんど彼一人で奮闘することになる。


チームU編集

フューチャーアース最後の砦となる地球防衛隊。隊長のアンナを始めすべてのメンバーが女性である。出演は全員当時のAKB48所属メンバー。


レジェンド5編集

かつて地球を守ってきたレジェンド戦士たち。光の国にて異変を察知しつつ、ゼロの身を案じていた。

ディレクターズカット版でハイパーゼットンが生み出した怪獣兵器であるアントラーパンドンブラックキングベロクロンタイラントと戦った。

当時ハヤタモロボシ・ダン郷秀樹北斗星司おおとりゲンを演じた御本人たちが出演。

中でもおおとりゲンは、本作が劇場版オリジナル作品初登場である。それまでの映画にはテレビシリーズのブローアップ版や、レオの姿でしか登場していなかった。

また、郷役の団氏は後の『ウルトラファイトオーブ』でジャックの声を担当するも郷としての出番はなく、2023年3月22日に亡くなったため、本作が郷としての最後の出演となった。


登場怪獣編集



ヴィラン編集

かつてジャックに倒されたバット星人の同族。

究極の怪獣ハイパーゼットン完成のため、あらゆる実験と破壊活動を行う。


時系列編集

ゼロやウルトラ兄弟などの出身地としてお馴染みのM78星雲光の国が存在する世界は便宜上「M78ワールド」と称され、『大怪獣バトル』シリーズ以降の設定が継承されている。したがって、本作の時点では『ウルトラマンメビウス』の時代から遥かな時間(少なくとも数千年以上)が経過したことになっている。


また、ゼロは劇場版としての前作『超決戦!ベリアル銀河帝国』の出来事を受け、本作開始時点では同作の舞台となったアナザースペースに駐在していた。


ダイナの元いた世界は「ネオフロンティアスペース」と称され、アスカ=ダイナが消えてから15年が経った2035年となっている。2001年に発表された『ウルトラマンティガ外伝』は本作から3年後の話となる。


コスモスの出身世界「コスモスペース」では、シリーズ最終作となる劇場版3作目よりも後の時系列である。


ウルトラマンオーブ』の前日譚である『THE ORIGIN SAGA』には本作の設定が深く関係しており、同作にも登場するアスカ(ダイナ)とムサシ(コスモス)にとっては『サーガ』より後の出来事となっている。


ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』第1章では、同作の黒幕であるアブソリュートタルタロスが何らかの目的でこのフューチャーアースに姿を現していたことが語られている。

これについては、第7話冒頭において、フューチャーアースに侵攻してきたバット星人をレイバトスの手によって蘇生させ、自身の配下に引き入れることが目的であったことが明かされた。

なお、この描写や、ウルトラマン80がコスモスのことをゼロから聞かされていたことを示唆する台詞もあることから、『大いなる陰謀』第1章は『サーガ』よりも後の時系列に位置する出来事であることがわかる。


余談編集

企画当初は『ウルトラ銀河伝説』や『超決戦!ベリアル銀河帝国』と同様、宇宙を舞台とする作品を構想していたという。

ストーリーの概要も東日本大震災の前日の3月10日深夜に完成していたが、震災発生を受けてスペースコロニーや架空の惑星に舞台を変更することも検討されていたという。しかし、震災と向き合うものを作るという話になり、同時に「ウルトラマンには足があるのだから地に足を着けて戦うべき」「こういう状況だからこそ地球で戦うウルトラマンが必要」だとする考えに至ったことから、大きなストーリー変更はせず、舞台も破壊されて荒廃した世界ではなく人が消えた無人の街に変更され、前2作品とは違い地球を舞台とした作品となった。


終盤戦ではレジェンド5も参戦し、ハイパーゼットンが生み出した怪獣兵器と戦う予定だったものの、尺の都合から完成版では戦闘シーンは削除され、代わりに『ウルトラマン列伝』にて地球によく似た惑星での戦闘という設定で当該場面が放送された。この変更を残念がるファンもいたものの、レジェンドの登場によりサーガ登場のインパクトが弱まってしまうことと、彼らがフューチャーアースに存在するとマルチバースの設定に矛盾が生じてしまうため(光の国の全エネルギーを駆使してもアナザースペースに送り込めるのはウルトラ戦士1人のみ。技術革新などで複数人送り込めるようになった可能性も否定はできないが)、当該場面の削除については意見が分かれている。

その後、レジェンドの戦闘シーンも追加されたディレクターズカット版がイベント上映された他、『新ウルトラマン列伝』にて分割放送された。その後、2021年4月27日に発売された『ウルトラマンゼロ』10周年記念Blu-ray BOXにディレクターズカット版が収録。


当初は本作を以てダイナことアスカがネオフロンティアスペースに帰還し、『ダイナ』のエピローグとなる予定だったが、アスカ役のつるのが「まだ帰らないほうがアスカらしい」「もっと飛んでいたい」と提案したことで結末が変更され、帰還する代わりにスーパーGUTSのメンバーに自身の生存報告とメッセージを伝えて去っていく内容となった。


初期プロットの内容では、完成作品に登場したウルトラ戦士や怪獣の他にも、ウルトラマンキングウルトラマンメビウスウルティメイトフォースゼロウルトラマンジャスティスTEAM EYESのメンバー、怪獣も30体以上で、さらには黒幕として『ウルトラマンネクサス』で未登場だったダークルシフェル(プロットではダークルシファー)など、より多くのキャラクターが登場しており、クライマックスではコスモスとジャスティスが合体してウルトラマンレジェンド、ウルトラ兄弟とメビウスが合体してメビウスインフィニティー、そしてゼロとダイナが合体してウルトラマンサーガとなり、ダークルシフェルと戦う内容が検討されていた。


前年に放送が開始された『ウルトラマン列伝』は、元々本作との連動を兼ねた番組だった(もっとも本作ありきの番組ではなく、初期から長期化の構想はあったという)。


本作品の敵がゼットンというのは、当初はOVとして企画されていた「ゼットンに初代ウルトラマンが倒されて人間たちがその復活のために検討する」という企画案の名残りである。


戦場の設定はビル街の特撮セットではなく、最終決戦までは対比物のない場所となっている。


あまり話題になっていないが、本作の描写にて多次元宇宙ごとで時間の流れに明確に差があることが判明した(アスカ=ダイナがギャラクシークライシスに参戦しているため、『ダイナ』最終回のアレでM78スペースに飛ばされたとしても最低50年は経過しているが、ネオフロンティアスペースでは15年しか経過していない)。

……後の作品群は本作からそれなりの時間が経過していると思われるが、作品ごとで舞台の宇宙が異なるため、総合的に見ると現状これが1番未来の物語なのかもしれない。


なお、本作公開から10年後に公開された劇場作品『シン・ウルトラマン』では、ハイパーゼットン以来のラスボスとしてのゼットンが登場し、驚愕の設定と凄まじい姿による強烈なインパクトを多くのファンに与えた。そして、上述の通り本作に登場したバット星人は後の『ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』において、ヴィランであるアブソリュートタルタロスの陰謀によって復活を果たし、再びその悪魔の頭脳をもってウルトラ戦士達と敵対するが、続く『運命の衝突』にて皮肉にもサーガと同じく三位一体のウルトラマンであるトライストリウムによって完全に滅ぼされる末路を辿り、本作での登場から実に10年目にしてようやく真の決着となった。ちなみに、奇しくもその回の配信日は『シン・ウルトラマン』の公開日と同日である。


タケルの母親役を演じた中丸シオン女史は2022年7月11日に38歳の若さで、郷秀樹役を演じた団時朗氏は前述の2023年3月22日に亡くなったため、中丸氏のシリーズ出演としても、団氏の郷秀樹役での出演としても最後の作品でもある(団氏は2017年のサーガも登場が企画されていた『ファイトオーブ』にジャックの声のみ出演し、それがシリーズ全体での最後の出演となった)。


なお、どういうわけか真相は不明だが、EDにおいて、アスカ役のつるの氏はアスカ役でのクレジットがなく「ウルトラマンダイナの声」としてのみクレジットされているのに対し、ムサシ役の杉浦氏はムサシ役としてクレジットされた後に「ウルトラマンコスモスの声」としてもまた別にクレジットされ、出演者の中では杉浦氏のみ2度クレジットされている。


関連イラスト編集

ウルトラマンサーガハイパーゼットン!!

君だけを守りたいウルトラマンサーガVSハイパーゼットン


関連タグ編集

劇場版ウルトラマン ウルトラマンゼロ ウルトラマンコスモス ウルトラマンダイナ ハイパーゼットン


マルチバース(ウルトラシリーズ)


THE_ORIGIN_SAGA


ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…2023年公開の劇場作品で、ネオフロンティアスペース酷似した戦いの歴史を歩む世界が舞台。出番は少ないもののダイナが深く関わっており、ヴィランであるプロフェッサー・ギベルスは、バット星人を彷彿させるマッドサイエンティストで、地球に襲来する時期も「スフィアとの戦いが終わった後」、そして「一度に大勢の人々を誘拐するなどして暗躍する」という共通点があり、見様によっては今作は『サーガ』の事件に相当する出来事と解釈することができる。ちなみに同作には本作に出演した宮澤佐江も出演している。


ザ・フューチャー・デイブレイク:12年後に公開された他社の特撮作品の劇場版。DAIGO氏が主人公を演じている荒廃した世界が舞台別時空からヒーローが駆けつけてくる脚本担当が長谷川圭一氏と多くの共通点が存在する。


超決戦!ベリアル銀河帝国ウルトラマンサーガ劇場スペシャル

関連記事

親記事

ウルトラマンゼロシリーズ うるとらまんぜろしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 780861

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました