郷秀樹
ごうひでき
「俺はウルトラマン。俺の使命は、人類の自由と幸福を脅かすあらゆる敵と戦うこと」
演:団次郎(現:団時朗)
年齢23歳。ウルトラマンジャックと一体化し、人類の自由と幸福を守るために戦うMAT隊員。ヘルメットの番号は「6」。都内のマンションで一人暮らしをしていたが、終盤には後述の理由で坂田次郎を引き取って同棲。
メイン画像にあるように和菓子が好きらしく、第48話でパトロール中に団子を頬張っていたり、次作『ウルトラマンA』でも入院中のお見舞いの品としておはぎが選ばれていた。
MAT入隊前は、カーレーサーを夢見て坂田自動車修理工場に勤めており、坂田健とともにレーシングマシン流星号を設計・開発していたが、流星号はある理由(後述)で燃やされてしまった。MAT入隊後も非番の時は修理工場に顔を出し、流星2号の設計・開発に着手。
坂田アキとの仲も坂田兄弟公認と見られ、既に家族の一員のような扱いだった。次郎から兄のように慕われている。
父は13歳の時に登山中の遭難事故で死亡。母親を故郷に残して上京し、母の存在には第1話で触れられているが、劇中には登場しておらず、第33話では天涯孤独とのセリフもあり、その時点で既に死亡しているとの見方もある。
タッコング襲来時に逃げ遅れた少年と仔犬を救おうとして命を落とした(そのため健は流星号を燃やして送り火にした)が、その一部始終を見ていて郷の勇気に感動したジャックが一体化したことで蘇生。加藤隊長にその勇気と生命力を買われ、MATに入隊。
少年時代から運動神経に恵まれており、レーサーとして鍛えていたが、ジャックとの一体化によって能力が増幅され、第2話では先輩隊員たちの得意分野の種目で初心者ながらすべて勝利するという成績を打ち出した。同話でジャックの力に溺れたことで南隊員を負傷させてしまい、一時的にMATを追放された上に健から突き放される。しかし、この一件を機に慢心を認めて猛反省し、MATに復帰。
なお、第33話では人間に失望した郷自身が変身拒否する事態となっている。
第37話・第38話で健とアキがナックル星人の計略で命を落としたため、隣の部屋に住んでいる女子大生である村野ルミ子とともに、次郎の面倒を見る。
最終回(第51話)では次郎にウルトラ5つの誓いを残し、バット星人を討ち滅ぼすためにジャックとしてウルトラの星に旅立っていった。その際にMATの記録には、ゼットン二代目との戦いで戦死として記されていることが、次作『A』第10話で判明。
後にも引き継がれることとなる、一体化型の「ウルトラマンと一体化したまま地球を去る」というパターン最初の主人公である。
ジャックと一体化したまま地球を去ったため、後のシリーズでもジャックの人間体として登場。
『ウルトラマンA』
本人は登場しないが、第10話にてアンチラ星人が郷になりすまし、ザイゴンを伴った自作自演の作戦でTAC基地の破壊を目論む。
第33話・第34話で北斗星司とともに、タロウ=東光太郎を救援しようとしたが、ハヤタやモロボシ・ダンに止められた。光太郎がテンペラー星人に勝利して思い上がった際には忠告している。このとき、光太郎を見守るためにZATの南原隊員の体を借りている。第52話でも再登場。ドロボンを追って、地球に降り立ったって光太郎と再会。自身のカラータイマーを使っての捨て身の作戦でドロボンを倒す。
『ウルトラマンレオ』
第34話でダンにセブンガーを託すため、地球に飛来。アシュランに負傷させられたうえに宇宙猿轡をはめられてしまうが、ダンによって猿轡は外された。レオの危機に際してジャックに変身し、レオとともにアシュランを倒した。そして、壊れていたウルトラアイを手に地球を去っていった。
このとき着ていたのは『タロウ』でハヤタが着ていたものであり、団氏が『タロウ』客演時より太っていたため、黒部進氏のサイズしか入らなかったという説がある。
劇場版の冒頭=本編の20年前にウルトラマン、セブン、エースとともに、変身能力と引き換えにUキラーザウルス=ヤプールを封印。ヤプールを監視しながら、神戸市内のサーキット場で少年レーサーを指導。変身したら命を落とし兼ねなかったため、北斗がメビウスの危機に変身しようとした際には、ハヤタやダンとともに一度は制止させたが、「必ず勝ってメビウスを助け出せばいい」「侵略者の野望を阻止できるのは自分たちだけ」とハヤタやダンを説得。ジャックに変身し、宇宙人連合や復活したUキラーザウルスと戦った。
第45話ではデスレムの策略で人間不信に陥ったヒビノ・ミライに、人間を愛するには人間のすべてを知る必要があると諭し、ウルトラ兄弟は地球が守るべき星と信じて戦い続けたことを明かした。
『大決戦!超ウルトラ8兄弟』では別世界の郷が登場しており、アキと結婚している。終盤で別世界の記憶が宿り、ジャックに変身した。
『ULTRAMAN』では、彼を基にしたと思われる情報屋ジャックが登場。ウルトラマンジャックのウルトラブレスレットに似た腕輪を身につけている。素性は分かっておらず、本名も科学特捜隊の諸星弾も知らない。ただ、作中の登場人物たちの名前を考慮すると、彼の本名は………
普段は地球のどこかに存在している異星人の都市ポータルに住んでおり、星人相手に格闘技で勝利するなど、生身の地球人でありながら戦闘力も高い。
時折、名前の由来は「70年代を代表する男性芸能人である郷ひろみと西城秀樹を足して割ったもの」と言われることがあるが、『帰マン』の放映が1971年4月、新御三家のデビューが1972年なので誤りである。『帰マン』の脚本を務めた上原正三氏によると、「郷(ふるさと)」+「秀でた樹」が由来とのこと。
因みに『ウルトラマン80』第46話ではユリアンこと星涼子が矢的猛との会話の中で郷ひろみの名前を出している他、『ドラえもん』には西条ひろみという上記2人の芸能人由来の歌手が登場している。
演じた団氏は、2023年3月22日に肺がんで74歳で死去。ウルトラマンシリーズの主人公を演じた俳優としては最初に死去した人物であるが、アニメ版を含めれば『ザ☆ウルトラマン』のヒカリ超一郎役の富山敬氏が最初である。ちなみに死去した2日後の3月24日には、ジャックも使う必殺技スペシウム光線の映像を手掛けた飯塚定雄氏も死去しており、2ヶ月前の2023年1月15日には『タロウ』の二谷一美役の三谷昇氏も死去し、三谷氏は『帰マン』第22話、団氏は『タロウ』第52話にゲスト出演しているが、どちらも直接の共演はしていない。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Silence space
郷さんとお茶会
ジャックと女の子のナイショ話。 *久しぶりの更新ですみません、アレですね今週でいよいよウルトラゼロファイト第二部最終回ですね。ドッキドキがとまんねぇぇぇぇうおぉぉぉぉ……てなっているんですが、来月から仕事の勤務地が異動になるわ立ち上げで忙しいわでまた更新が遅くなりそうです、ごめんなさい(;一_一) 郷さんって私の偏見なのかもしれないんですが、子供と仲がいいってイメージが有って今回の話はそんな感じで書いてました。しっかし自分で言うのもアレですが、お茶会してないし…。 *追記 全裸待機タグ→うおおおおおお!!!!あ、ありがとうございます!!!!13,347文字pixiv小説作品 - ウルトラ小説集
宇宙郵便1971号
2022年3月22日、団時朗さんがお亡くなりになりました。1年たって、ようやく彼の死に向き合えるようになったので、久々に小説でその思いを伝えることにしました。 作品群を見ていただけばお分かりいただけると思うのですが、私の始まりの小説は帰ってきたウルトラマンの2次創作作品でした。自分の世代のウルトラマンではありませんでしたが、個人的には好きなウルトラ作品のトップに入るくらい大好きな作品でした。ですので、坂田さんや加藤隊長、伊吹隊長らがご存命でないことを知った時以上に、団さんの死は私にとって衝撃的なものでした。 正直、この1年間、私は『帰ってきたウルトラマン』だけは1話も見ることができませんでした。なぜなら、向き合えば、失った痛みを思い出してしまうから。その悲しみで物語に入り込めないから、そして何よりも辛いから。主題歌一つ聞けない生活が続きました。 ですが、今月の3月になってから、団さんの命日を意識するたび、「四十九日を超えても伝えられなかった想いを伝えたい」という衝動に駆り立てられるようになりました。その結果がこの小説とも呼べない作品でした。 私の一生で、唯一の駄作をぜひ読んでいってください。1,170文字pixiv小説作品 - 裕六とよもゆめがウルトラシリーズを観ていく
夕・陽〜5つの誓い〜
『帰ってきたウルトラマン』を観た裕六です。特撮面でもドラマ的な面でも『帰ってきたウルトラマン』は本当に面白いですよね。 昭和ウルトラマンで一番好きですし、MATが本当に援護が最強すぎる。 団次郎さん...本当にありがとうございました...2,931文字pixiv小説作品 - マンズまとめ
【A&北斗】北斗星は今日も遠くの空に
エース完走!思ったよりやばい最終回だった…その最終回から50周年!、だけど時間過ぎちゃった…でも、グリニッジ標準時ならまだ3/30なのでセーフ!8,978文字pixiv小説作品 - 一口ウマ娘
一口ウマ娘 特別編 君にも見える
ジョジョ展行ったからその日の内にそのネタ書こうとしたら信じたくない衝撃を受けました。 私はウルトラマン列伝世代なので帰ってきたウルトラマンをあまり視聴していませんが、それでもメビウスやピックアップされる回を視聴していたので、ハヤタやダン、北斗そして郷さんを見ると今でも幼稚園の頃のように盛り上がれます。 2013年に亡くなられたウルトラマンA役、納谷悟朗氏に次いで二人目……ウルトラ兄弟のメンバーが亡くなってしまうのは本当に辛いです。令和にダンディー4の変身が見たかった…… 団時朗さん、心よりご冥福をお祈りします。 郷秀樹さん、今までお疲れ様でした。 ありがとうございました。667文字pixiv小説作品 - ウルトラ
ソーダライト~ジャックと80ぶらり旅~
ジャック兄さんと80先生が地球でぶらついて今さらタピったり小田さんと会ったりする話です。 謎コンビなのは作者がどちらも好きだからです。 ・タイガのキャラクターは小田さん以外出ていません(タイガの作品世界が舞台という意味でのタグ付けです)。 ・ユリアンも名前しか出ていません。 ・細部の設定、間違っていると思いますがご容赦ください。 オオヤマキャップ役の俳優さんが亡くなったニュースを見て、追悼の気持ちも込めて書きました。 あと帰マンと80が大好きという気持ち。 本気で誰得作品ですが、自分では気に入っています。4,081文字pixiv小説作品 - メビウス&RX もう一つの冒険
メビウス&RX もう一つの冒険 第24話
いつもブクマ、閲覧ありがとうございます! 今回も公式混入話です。公式版では街の人々が結構、すぐにメビウスを応援しますけど、この妄想話ではデスレムのタチの悪さを強調させるため、ヒルカワを登場させ、GUYSに対する人々の不信感は残ったままにしました。 捏造設定として、MATの岸田隊員はアンタクティカの総監、坂田次郎はGUYSスペーシーの総監という事になっております。ご了承ください。15,458文字pixiv小説作品 - 裕六とよもゆめがウルトラシリーズを観ていく
策・謀
裕太と六花がメビウスのデスレム回を観る話です。 前回から続いてミライが曇る回でしたが、『帰ってきたウルトラマン』のリスペクト回でジャック兄さんも出てくる神回です4,282文字pixiv小説作品 - マンズまとめ
【郷&ジャ】グッバイ、郷
帰りマン履修!刺さらないな~と思ってたけど、だんだん郷秀樹が好きになってきたし、坂田家との交流でほっこりしたりした…ところでジャック兄さんの性格がわからない…とりあえず、本編準拠にしたけども…漫画版か、激伝に寄せるのか…。4,395文字pixiv小説作品 - マルチバースの何処か
お帰りなさい
「帰ってきたウルトラマン」で、郷秀樹を演じられた団時朗さんが、2023年3月22日、午前4時14分にお亡くなりになりました。享年74歳だったそうです。 大変悲しい事ですが……、以前、メビウスのサコミズ隊長を演じられた田中実さんが亡くなった時に感じた事を、今回も思いました。 ウルトラマンに関わって下さったあの方達は、この世界を離れても、光の国で仲良く暮らしているに違いない! きっと……、きっと……! そんな願いを込めて、私はこの短編を書かせていただきました。 朝焼けは、日が射す直前が一番赤いのだそうです。以前、明け方に目を覚ますと部屋の中が真っ赤に染まっていて……、とても驚き、慌てて窓を開けて外を見た……と言う経験を、このお話のエッセンスとさせていただきました。 とても短いお話ですが……、この短編小説を、赤く焼けた空が似合う、強く優しい光の戦士に捧げたいと思います。 団時朗さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 【追記】2023年3月28日 『目からウルトラ水流』のタグ、ありがとうございます。この短いお話が、同じ思いの皆様の慰めになれば幸いです。2,442文字pixiv小説作品