1939年10月22日生誕。富山県黒部市出身。
本名は「吉本隆志」。
概要
ウルトラシリーズとのかかわり
一般的には『ウルトラマン』の主人公であるハヤタ・シン隊員役で有名であり、pixivでの投稿もすべてハヤタ隊員(もしくは黒松教授など)関連である。
ウルトラシリーズでは『ウルトラマンレオ』で自転車屋のおやじ、『ウルトラマンマックス』では地球防衛軍日本支部の長官・トミオカを演じており、『初代マン』でフジ・アキコを演じた桜井浩子と『レオ』『マックス』でも共演している。
悪役俳優として
あまりにもハヤタ隊員のイメージが強すぎることもあり、世間一般では「正義の味方を演じる俳優」というイメージが強いが、実をいうと俳優としてのキャリアはデビュー当初から時代劇や刑事ドラマなどの悪役が中心である。そのため、黒部氏自身も『ウルトラマン』でヒーロー役を演じることになった時には「なぜ自分が…?」と非常に驚いたんだとか(ハヤタ役はオーディションで決まったわけではなく、「次はこれをやりなさい」と指示されてのものだったとのこと)。
他の特撮でも正義の味方以上に悪役での出演が多く、『仮面ライダーBLACK』の黒松教授役(上の画像)は得に有名。『特警ウインスペクター』でも第一話でウィンスペクター隊に逮捕される犯人第一号になっている。あの『西部警察』にも敵味方の区別がつかなくなった殺し屋に殺されるヤクザの幹部役で出演したことがある。
現在でもその貫禄のある見た目を活かして、2時間ドラマなどで悪徳政治家や企業の重役といった、事件の黒幕的な役で活躍している。
家族構成
『ウルトラマンティガ』でメインヒロインのレナ隊員を演じた女優の吉本多香美は実娘。後にCMや映画などで何度か競演している(そのうちの1本はウルトラマン関連の作品である)。
なお、黒部氏自身は、娘が芸能界に入ることへ当初は強く反対していたらしいが、妻に説得されて渋々承諾したというエピソードがある。また、とあるCMで娘と共演した際には、娘の方が自分よりもギャラが良いことを知ってがっくりしたとか。
余談
出身地の富山県に帰省した時に、実家の田植えを手伝っていた時、通りがかりの子供たちから「ウルトラマンが田植えやってる」と言われ、「シュワッチ」といって返すというサービス精神を見せている。