ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メカジャイガン

めかじゃいがん

『超電子バイオマン』の序盤から中盤に登場する敵ロボットの総称(画像は第9話に登場したツインカンス)。
目次[非表示]

ドクターマン「メカジャイガン・〇〇カンス、出撃!」

概要

新帝国ギアの総統・ドクターマンが作り上げた巨大ロボットの総称。

本作における「今週の怪人枠」兼巨大戦力であり、ネオグラードから輸送カプセルに乗って飛来し、バイオロボとの巨大戦を繰り広げる。

名称は「〇〇(モチーフ名)+カンス」で統一され、基本的に2足歩行タイプだが、劇場版のカニカンスと第27話のクモカンスは4足歩行となっている(ちなみに「カンス」とはギリシャ語で「骨」の意味)。

大半はオートコントロールによる自立型だが、プリンスが作り上げたグロテスカンスは内部に操縦席がある(第14話のアンカーカンスも内部にいる新頭脳ブレインによる操縦式だが、ブレインが逆らった後はドクターマンが遠隔操作した)。

最後の機体であるカマキリカンスが倒され、第31話以降は強化型「ネオメカジャイガン」が導入されるようになった。

予算の関係上、脚の部分の流用が多い(ネオメカジャイガンも同様)。

デザインは出渕裕氏などが担当している。

メカジャイガン一覧

名前モチーフ登場話
カブトカンスカブトガニ第1話
デビルカンス悪魔第2話
ゴリラカンスゴリラ第3話
ビートルカンスカブトムシ第4話
ミイラカンスミイラ男透明人間第5話
サイカンス第6話
イソギンカンスイソギンチャク第7・8話
ツインカンス双頭第9話
カメレオンカンスカメレオン第10話
ムシャカンス武蔵坊弁慶第11話
ハンマーカンス鉄球第12話
サメカンス第13話
アンカーカンス戦艦第14話
カエルカンス第15話
ネプチューンカンスネプチューン第16話
カメカンス海亀第17話
ハニワカンス埴輪第18話
グロテスカンス内臓筋肉第19・20話
カメラカンスカメラ第21話
スカラベカンススカラベブローチ第22話
ピラニアカンスピラニア第23話
ドクガカンス毒蛾第24話
ゴーストカンスメフィストフェレス第25・26話
クモカンス蜘蛛第27話
タコカンス第28話
クラゲカンスクラゲ第29話
カマキリカンスカマキリ第30話
カニカンス劇場版
シーラカンスカンスシーラカンスアキバ』第9痛


再生メカジャイガン

第26話で登場。ムシャカンス、カエルカンス、カメカンス、スカラベカンスの4体が再生された。

関連タグ

超電子バイオマン 新帝国ギア 出渕裕 スーパー戦隊シリーズ

巨大戦力
コングメカジャイガン/ネオメカジャイガンギガノイド

関連記事

親記事

新帝国ギア しんていこくぎあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6731

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました