ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギガノイド

ぎがのいど

『爆竜戦隊アバレンジャー』の敵組織「邪命体エヴォリアン」のヴォッファが生み出す巨大怪人(画像は第34話に登場したジュピター)。
目次 [非表示]

トリノイド」等という中途半端な物を繰り出すから、アバレスーツのアナザーアース人が出てくるのだ!俺は始めからスケールデカく行くぞぉ!(第5話)


概要

無限の使徒ヴォッファがアナザーアースの音楽モチーフに、キーボードから流れた楽譜から作り出す巨大な怪人。トリノイドと同様「アナザーアース版」と呼ばれているが別シリーズの行方は不明。


主に大規模な破壊活動やアバレンオーと戦うために生み出される。

だが、ヴォッファが気に入った曲が少ないことと遅筆であるため、トリノイドに比べて数は少ない。一部を除いて凶悪で至ってシリアスな存在である。

トリノイドと違い復活能力は組み込まれていないが生命の樹の実が破壊を免れれば再生・強化が可能

邪命体でない生物を素体にすることも可能で生命の樹の実を組み込まなくても作り出せるようだがその場合素体の本能や自我が残る描写がある。


ギガノイドは基本的に喋らないが、笑里を素体にした第6番「巨人」を除けば、第2番「英雄」のみ人語を喋る(声は柴本浩行)。


なお、欠番となった「うっかり者」は普段は遅筆のヴォッファが珍しくノリノリで作っていたが、製作の遅さが災いして完成前に上映時間が終わってしまった。

この時ヴォッファは(同時上映の)「『555』に出してやる~!!」と悔しがった(無論出るわけがない)。


一覧

番号名前作曲者交響曲モチーフ登場話
1番運命ベートーベン交響曲第5番『運命』サイコロ/それを放る及びその第5話
2番英雄交響曲第3番『英雄』ヒーロー第8話
3番時計ハイドン交響曲第101番『時計』時計第12・13話
4番復活マーラー交響曲第2番『復活』化石/恐竜第14話
5番ハイドン交響曲第73番『狩』ボウガン/狩人第19・20話
6番巨人マーラー交響曲第1番『巨人』人間/巨人第24話
7番新世界よりドヴォルザーク交響曲第9番『新世界より』ガラクタ
8番ジュピターモーツァルト交響曲第41番『ジュピター』衛星及び木星第34話
9番奇跡ハイドン交響曲第96番『奇跡』フェニックス第36話
10番悲劇的マーラー交響曲第6番『悲劇的』樹木/ワイアール星人第37話
11番不滅ニールセン交響曲第4番『不滅』騎士第42・43話
欠番うっかり者ハイドン交響曲第60番『うっかり者』うっかり八兵衛夏映画

備考

下記の通り、1話あるいは数話限りではない、かつ等身大怪人の巨大化ではない巨大戦力の登場はネオメカジャイガン以来実に19年ぶりである。


等身大怪人と巨大怪人が別々に存在する作品は他にもあるが、巨大怪人は人をベースにしていることが多いのに対し、本作では等身大怪人に当たるトリノイドとはデザインの関連性も一切無く完全に独立した存在なのが大きな特徴である。


関連タグ

爆竜戦隊アバレンジャー 邪命体エヴォリアン

ヴォッファ:創造主


巨大戦力

メカジャイガン/ネオメカジャイガンギガノイド怪重機

関連記事

親記事

ヴォッファ ゔぉっふぁ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6098

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました