概要
演:小川輝晃 スーツアクター:大藤直樹(人間大)
ヒュウガが黒騎士ブルブラックの力を受け継ぎ、変身した姿。
人間態を持たない戦士から、その姿と装備を変身者に後継するというケースは、スーパー戦隊シリーズどころか特撮の中でも非常に珍しい。それゆえか『海賊戦隊ゴーカイジャー』では正規の追加戦士ではなく番外戦士として扱われている。
『ギンガマンVSメガレンジャー』ではメガイエローとのコンビでメガスリングとブルライアットを発射し再生バルバン魔人と戦った。
本編以外では199ヒーロー大決戦冒頭および、海賊戦隊ゴーカイジャー第20話『迷いの森』にてゲスト出演している。
武器・技
ブルブラックから受け継がれた武器。剣型のセイバーモードと銃型のショットガンモードの二形態に変形が可能。
ヒュウガが使うようになってからは、変身アイテムとしても使われる。
- 黒の一撃
- ナイトアックス
ゼイハブの弱点である星の命を唯一破壊する事が出来る武器だが、使うためにはアースを捨てる必要がある。事実第四十一章で使おうとしたギンガレッドは激しい電撃の大ダメージを負ってしまった。
完成後はヒュウガ・ブルタウラス双方で使うようになった。
ゼイハブとの決戦ではぶっつけ本番で星の命がある右胸に直撃させたものの、胸の中央に移し替えていた為効果がなく、ゼイハブの吐き出した火炎で壊されてしまった。
余談
ニコニコ動画での配信の際には名前を「ヒョウガ」と説明文にて何度も間違われている。
最初に着ていた衣装は恐竜戦隊ジュウレンジャーのゲキの衣装を流用した物。
関連タグ
星獣戦隊ギンガマン
ギンガレッド/リョウマ
ギンガグリーン/ハヤテ
ギンガブルー/ゴウキ
ギンガイエロー/ヒカル
ギンガピンク/サヤ
忍者戦隊カクレンジャー サスケ(役者繋がり)
海賊戦隊ゴーカイジャー(劇場版第1弾&本編20話にてゲスト出演)
ブラックバイソン/ガオブラック/オウシブラック(同じく牛がモデルの戦隊ブラック)
天王ヒュウガ(同じく『リョウマ』と言う名前のキャラクターと親密な関係にある事から、命名の由来と思われるキャラクター)
歴代番外戦士
シグナルマン←黒騎士ヒュウガ→デカマスター/デカスワン