ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

南斗聖拳

なんとせいけん

南斗聖拳とは、原哲夫・武論尊の漫画『北斗の拳』およびその派生作品に登場する拳法である。
目次 [非表示]

概要編集

北斗神拳と対を成すとされる拳法。北斗と同様に中国拳法の流れを汲んでいるが、秘孔術によって相手の肉体を内部から破壊する北斗神拳に対し、鍛え上げた力と技を駆使して外側から相手を破壊することを真髄としている。

なお作中では北斗と南斗は対等にして互角の拳であることが幾度も語られており、牙大王によれば両者が奥義を尽くして戦えば相打ちになるとも言い伝えられているらしい。


陽の108派編集

歴史の影に隠れ、「陰」の存在として受け継がれてきた一子相伝の北斗神拳に対し、南斗聖拳は「陽」の存在として広く門戸を開いてきた。そのため新たな分派の成立も珍しいものではなく、『北斗の拳』本編の時点では「南斗108派」とも称されている。

流派の総数が108になるまでの経緯については諸説あり、元より108派であったとする説もあれば、最盛期には1000以上の流派が存在していたものの流派間の対立および再統合、あるいは核戦争の影響などで108にまで減少したとする説も見られる。

これら108派の中でも特に抜きん出た実力を持つ流派およびその伝承者は「南斗六星」「南斗六聖拳」と呼ばれ、その他の流派は六聖拳のいずれかの傘下に含まれる。南斗紅鶴拳には23派、南斗鳳凰拳には29派が仕えているとされるが、他の六聖拳が傘下の流派を話題にあげたことはなく、慈母星に至ってはその特異性ゆえに傘下となる流派が存在しない可能性もあるため、実態は謎のままである。


南斗の象徴・南十字星編集

北斗神拳の象徴が北斗七星であるように、南斗の諸流派も南十字星を自分達の象徴に掲げており、ハーン兄弟のように南十字を象った紋章の入った備品を所持した伝承者も存在する。特に、南斗最強を自負する南斗鳳凰拳の伝承者・サウザーや南斗孤鷲拳を中心に複数の流派を修めたシンなどは、自らが南斗108派の頂点に立つ者と誇示するためなのか、己の軍団の旗章に十字を採用したり拠点や建築物に南十字星由来の名を付けたりしている。


歴史編集

その起源についても複数の説がある。

たとえば公式ガイドブックで語られたところによると、元々は北斗宗家の秘拳から派生した拳法であり、後に北斗神拳の伝承者争いに敗れた者や在野の優秀な武術家達が集い、北斗に対する「南斗」の号を名乗ったとのこと。一方、堀江信彦氏も『蒼天の拳』のソフト化に際して行なわれた対談にて「北斗神拳の伝承者争いに敗れた者が南斗の一派を起こした」と、南斗聖拳が北斗神拳とは別個に存在していたかのような発言をしている。


古来より六聖拳の指導の下に平和のために尽力し、武道の本分を守ってきたとされ、核戦争前には南斗の拳士を相手に十人抜きを目指す「南斗十人組手」や108派が一堂に会して各々の技を披露しあう「南斗相演会」といった集まりが催されるなど、流派間の交流も盛んだった様子。

対となる北斗神拳ともそれなりに交流していたようで、共通の敵を欺くための戦法が編み出されたり子供時代のケンシロウが南斗十人組手に挑んだりしている。


しかし、南斗の日頃の働きもむなしく世界は核の炎に包まれた。世界の荒廃という未曾有の事態を前に南斗108派も、平和を望み、争いを収めることにのみ武力を使おうとする者達世紀末の混乱に乗じてその力を振るい覇道を歩まんとする者達の二派に分かれた。当初は前者の意見が優勢だったが、六聖拳の一員たるユダが傘下の流派を率いて拳王軍と手を組んだことで状況は一変。同じく六聖拳のサウザーも覇権を握らんと自らの軍閥・聖帝軍を立ち上げるなど南斗六星の分裂は決定的なものとなり、その他の諸派も統制を失って散り散りとなってしまった。

その後、北斗神拳の内乱に半ば巻き込まれる形で六聖拳を含む多数の流派の伝承者が死亡し、群雄割拠の世が去ってからもファルコに生き残っていた伝承者の大半を討ち取られるなど、壊滅的な被害を受けた。

原作完結時点で存続している流派の総数は不明。


主な流派とその使い手達編集

大抵は己の四肢を以って相手の肉体を切断あるいは貫突する技を主体とするが、南斗無音拳の鉄の爪や南斗双斬拳の十字型投剣など、武器を用いた技を持つ流派も存在する(現実の中国拳法でも徒手空拳と近接武器の双方を扱う流派が非常に多い)。

複数の流派で似通った技・戦法が用いられているケースも見られるが、各流派の起源が不明なため、その背景にも様々な見方が存在する。

なお、六聖拳をはじめとする強力な流派には鳥類に由来する名前が与えられている事が多い。


南斗六聖拳編集

南斗108派の中でも特に強力な流派の総称…とされているが、ユリアのみ拳法を用いない代わりに相手の傷を癒す不思議な力を持つ。

各々が南斗六星のいずれかを宿星としている。

詳しくは各々の当該項目を参照されたし。

南斗六聖拳

流派の名称原作本編における伝承者宿星
南斗孤鷲拳シン殉星
南斗水鳥拳レイ義星
南斗紅鶴拳ユダ妖星
南斗白鷺拳シュウ仁星
南斗鳳凰拳サウザー将星
なし南斗最後の将(ユリア慈母星

その他の六聖拳の使い手編集

南斗鳳凰拳先代伝承者。サウザーの師であり育ての親。ある意味ではサウザーが覇道を目指すきっかけを作った人。

新劇場版『ケンシロウ伝』に登場。南斗孤鷲拳の使い手であり、シンと伝承者の座を争った男。

同上。南斗孤鷲拳先代伝承者であり、シンとジュガイの師。

  • ギシャク

『シン外道伝 RIGHT ON KING』における南斗孤鷲拳先代伝承者。シンの師にして実父である。

『レイ外伝 蒼黒の餓狼』に登場。南斗水鳥拳先代伝承者であり、レイの師。

同上。南斗水鳥拳の使い手であり、ロフウの妻。

  • ルギー

ファミコンソフト『北斗の拳4 -七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ-』に登場。南斗水鳥拳の伝承者。

  • ジンギ

同上。南斗白鷺拳の伝承者。

  • ザキ

セガサターン版に登場。マミヤの養女として育った南斗水鳥拳の伝承者。後に実の父親が判明するが…。


その他の諸流派編集

南斗108派に属してはいるが、南斗六聖拳ではない南斗聖拳。

ここでは原作および派生作品群に登場した流派及び使い手を記述する。


流派の名称初出作中での伝承者主な特徴
南斗無音拳本編カーネル気配を完全に消し、敵の死角を攻めることを極意とする。
南斗比翼拳本編(名称はラオウ外伝にて設定)ダガールその極意は不明だが、作中の描写を見るに武具や人体を容易に切断できる様子。
南斗双斬拳本編ギジベジ二人の使い手が敵を間に挟んだ状態で複数の投剣をジャグリングのように投げ合いつつ徐々に距離を詰め、最後は逃げ場を失った敵を二人で切り刻む。
南斗双鷹拳本編バズギルハーン兄弟二人一組で跳躍し、敵を上空から攻める。互いに腕を組んだり相方を振り回したりして落下の軌道やタイミングに変化をつけるのがミソ。
南斗飛燕拳ラオウ外伝 天の覇王ハッカリロンこれも二人一組で戦う流派。空中から手刀による斬撃を見舞う。
南斗流鴎拳ラオウ外伝 天の覇王リュウロウ風に揺蕩うカモメを思わせる華麗な動きで敵の攻撃を避けつつ、通常では考えられないような体勢から反撃に転じる。
南斗隼牙拳ラオウ外伝 天の覇王(アニメ版のみ)ハバキその極意は不明。カマイタチを発生させて敵を切り裂く「旋風牙」という奥義を持つ。
南斗翡翠拳レイ外伝 華麗なる復讐者カレンマサヤ南斗白鷺拳の分派。白鷺拳同様に足技を主体とするが、紅鶴拳のような地を這う衝撃波を飛ばす技も持つ。
南斗紅雀拳レイ外伝 蒼黒の餓狼ザン南斗108派の中で最も華麗かつ残忍な拳法らしい。
南斗牙翼拳イチゴ味 オウガイ外道伝 OH!! GUYコウシュウ「近代化した軍隊の前には拳法など無価値」というコウシュウの考えに基づいて専ら武器を使っていたため、本来の特徴は不明。
南斗夜梟拳小説 ケンシロウ外伝ボーモン身体のあらゆる部分を以って獲物を捕らえる「猛禽」の特徴を表現した拳法らしい。
南斗黒烏拳小説 ケンシロウ外伝コーエン鉄の如き掌で無数の攻撃を放ち、相手にカラスの羽で斬られたかのような傷を与える。
南斗白鷲拳小説 ケンシロウ外伝ダルダ、ダルダの師父あまりの残虐さゆえに108派から除名されたという一子相伝の拳。伝承者は幼い頃から毒を摂取し続けることで肉体そのものが猛毒と化している。鋭い爪撃に催眠術を応用した幻術を併用して戦う。
南斗神鳥拳金翼のガルダ 〜南斗五車星前史〜ガルダビナタその宿星ゆえに108派には含まれず、技も伝承者が我流で編み出したものという異色の拳。
南斗牙猩拳セガサターン版ギャランサウザーの遺児・ギャランが自ら創始した流派。南斗108派で最も凶暴と言われているらしい。
南斗飛翔拳セガサターン版ゼピア南斗白鷺拳の流れを汲む。南斗牙猩拳と渡り合えるだけの強さを持つらしいが、実際に戦う機会がなかったため詳細は不明。

アニメオリジナルの流派編集

基本的にKING軍配下の者が用いる。

蝙蝠拳と野獣拳は、南斗聖拳の流れを汲む拳法とされているものの、南斗108派に含まれているのかは不明。

他の流派についても鉄の爪や斧、鞭といった近接武器はまだしも、ダイナマイトや幻術、ネクロマンシーに砲撃など、拳法の枠組みから逸脱していそうな戦法を用いるケースも見られ、ファンの中には「シンの部下が勝手に南斗の一派を騙っているだけでは?」と疑いの眼差しを向ける者もいるとか。


流派の名称作中での使い手主な特徴
蝙蝠拳コウモリ男猛スピードで四方八方を飛び回り、鉄の爪で敵を切り裂く。
野獣拳獣人人並み外れた身体能力と暗器を含む多彩な武器攻撃を併用する。
南斗龍神拳ドラゴン、パトラドラゴンが吐き出す炎とパトラの幻術を組み合わせ、敵を幻惑しつつ焼き殺す。
南斗爆殺拳ジャッカル点火したダイナマイトを投げつけるだけ。作中でもケンシロウから「火薬に頼って何が拳法だ」と突っ込まれた。
南斗百斬拳ダンテスタン・ハンセンを思わせる予備動作の後、左右の拳を繰り出す。百斬拳の名が技と流派のどちらを指すのかは不明。
南斗暗鐘拳ザリア鐘の音を介して様々な怪現象を発生させる…拳法?
南斗風車斬バロン大きな双頭の斧を高速回転させて標的を切り刻む。
南斗蛇鞭拳ジャンク鞭を自在に操り、多数の鞭の残像とともに相手を攻めたてる。
南斗人間砲弾ガレッキー使い手であるガレッキー本人が創始者。人間を大砲で射出し、敵を空から襲う。
南斗列車砲トウダ大口径の列車砲。作中で拳法と呼ばれたことはなく、単に「南斗聖拳の使い手(シン?)が所有する兵器」としての名称である可能性も否定できない。
南斗翔天拳ジョーカー分身術や残存を生み出すほどの高速移動を駆使する流派。


南斗五車星の拳編集

南斗最後の将である慈母星のユリアを守護する5人の拳法家が用いる拳で、我流のジュウザを除き、使い手の称号に因んだ要素を技に組み込んでいる。

南斗聖拳の流れを汲むことを窺わせる技も存在するが、108派には含まれていないらしい。


流派の名称使い手主な特徴
五車風仁拳/五車風裂拳風のヒューイ風仁拳はパチンコ版、風裂拳はアニメ版の名称。風を友とし、風の中に真空を走らせることで鋼鉄さえも切り裂く。
五車炎燐拳炎のシュレン原作で技名が公開された唯一の五車星の拳。燐を用いて炎を操る。
我流拳(仮称)雲のジュウザラオウやトキに並ぶと言われた天賦の才によって編み出された変幻自在の拳。
名称不明山のフドウその巨体と怪力を活かしたパワフルな一撃を放つ。アニメでは五車山峨斬という技を繰り出している。
五車波砕拳海のリハク通称「海の拳」。原作では使用されず、アニメ版以降に設定が作られた。どこか太極拳を思わせるような緩やかな動きに反して石像を粉砕する威力を持つ。

裏南斗聖拳編集

ファミコンソフト『北斗の拳4 -七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ-』に登場。あまりに残虐ゆえ108派から破門・追放された禁断の拳。裏から裏へひそかに伝承され、乱世に乗じて勢力を拡大した。使い手の裏南斗六星は表の南斗六星と対を成すとされる。


流派の名称使い手宿星対となる南斗六星
裏南斗牙炎拳バラム邪悪の星不明
裏南斗赤蛇拳メルド呪の星義星
裏南斗吸血拳ハンジャー狂乱の星不明
裏南斗白豹拳デルモン嘲りの星不明
裏南斗龍王拳ガルグ大凶星将星
裏南斗悲運の将ユリアの妹不明不明(おそらく慈母星)

その他裏南斗使い手(いずれも流派不明)編集

  • ドーメル
  • ガドラ
  • ザワラ
  • ギョーブ
  • ガルシア
  • デラス
  • レギム
  • 赤蠍
  • レガン
  • ベルシダ

裏南斗五車星編集

裏南斗悲運の将に仕える者達。

  • カイン
  • マキシ
  • ランザ
  • カラム
  • ジャクシ

その他編集

ケンシロウとの戦いにて不意をつく形で両の貫手を放ち、石像をあっさり貫いてみせた。何処でどのようにして習得したかは未だ明かされていないが、ケンシロウによればシンの足元にも及ばないらしい。『AC北斗の拳』では“南斗邪狼撃”という技名が与えられ、後の『北斗無双』等でも使用されている。

レイの話によれば共に南斗聖拳を学んでいたらしい。鷹爪三角脚が南斗由来かは定かではない。『レイ外伝 蒼黒の餓狼』では南斗水鳥拳伝承者の地位を得るべく、ユダと結託してレイの殺害を試みるも失敗。『トキ外伝 銀の聖者』では結局どの流派からも奥義を授けられなかったがゆえに自ら我流の南斗聖拳を編み出している。

  • ザイム

『小説 ケンシロウ外伝』に登場。南斗聖拳の使い手…を自称するが、実際は相手の体を力任せに切り裂いているだけの偽物。当然ながらケンシロウには通用しなかった。


関連タグ編集

関連記事

親記事

北斗の拳 ほくとのけん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 634615

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました