ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

🐦‍🔥概要

古代中国の薬学書『本草綱目』によれば羽蟲(羽毛のある生物)360種の王であるとされる。聖なる為政者の出現に応じてこの世に現れる、所謂「瑞鳥」。霊泉を飲み、の実を食物とし、梧桐(ごとう、アオギリの事)の林にのみ居を構える。

儒学書『礼記』では麒麟霊亀(霊威あるの幻獣)、応龍(年齢を重ね羽毛と翼を生じた)と共に「四霊」と総称されている。

寺社の装飾や食器の意匠としてしばしば用いられ、また古くから絵の題材として用いられた存在である。

因みに“”は雄、“”は雌を指す名称で、雌雄併せて「鳳凰」と呼称する。

中国語では鳳凰をフォンホァン(Fenghuang)上古中国語ではブムスグヮーン(Bumsgwang)広東語ではフォンウォン(Fung Wong)と呼ぶ。

韓国ではポンファン(Bonghwang)ベトナムではフオンホアン(Phượng hoàng)満州では鳳凰の雄をガルダイ(Garudai)、雌をゲルデイ(Gerudei)チワン語ではゴクフンヴーン(Roegfunghvuengz)と呼ぶ。

🐦‍🔥容姿

一般的には、立った高さが六尺程度で黒・白・赤・青・黄の五色を帯びた羽毛を持ち、クジャクオウムワシキジなど、様々な鳥類の特徴を持つキメラ鳥として描写される。但しキメラはキメラでも異説が多数存在する。以下に示すのはその一例。

嘴は、うなじはツバメ、頸は、背は亀、尾は魚(中国最古の類語辞典『爾雅』に拠る)

背丈が4~5尺はあり、体の前半分はメスの麒麟、後半分は鹿、頸は蛇、背は亀、うなじはツバメ、嘴は鶏、尾は魚。五色絢爛な色彩で、羽には孔雀に似て五色の紋があり、声は五音を発す(中世~近世の日本に措けるイメージ)

頭はキンケイ(錦鶏、キジの一種)、胴体はオシドリ、尾は孔雀、足は、嘴はオウム若しくはインコ、翼はツバメ(近年の中国に措けるイメージ)

🐦‍🔥フェニックスとの関係

西洋フェニックス不死鳥)としばしば同一視される。

概要で述べたように、古代中国の伝承においては鳳凰は必ずしも不死の存在とは限らないのだが、西洋では実際に" Chinese phoenix"などと呼ばれ、鳳凰の起源自体も結局はフェニックスと同じ古代伝承に遡れるのではないかという学説もあり、多くの場合、厳密な区別はない。

🐦‍🔥鳳凰をモチーフとしたキャラクター

漫画

🐦‍🔥女神転生シリーズでのホウオウ

『真・女神転生』から登場。英語表記は「phoenix」。

種族は霊鳥で回復魔法を得意としている。

その後のシリーズでは火炎系や衝撃系、核熱系など得意属性が変わっている。

現在主流となっているのは黄色い冠羽が特徴的な赤い鳥型だが、『if…』などで登場した白い鳥型、『デビルチルドレン』における赤・黄金・青の三色で構成されたデザインも存在する。

『ペルソナ』シリーズでの対応アルカナは『太陽』(P4)→『法王』(P5)→『信念』(P5R)→『星』(P3R)。

  • 『太陽』の正位置には祝福などの明るい意味が込められており、瑞鳥のイメージに沿うものとなっている。また、鳳凰と同一視されがちなフェニックスは太陽信仰と関連があるとされている
  • 『法王』との組み合わせは一見、シャレのように思えるが、徳の高さを表す意味合いが込められたカードとなっており、聖人君子の誕生に際して現れる鳳凰には打って付けのアルカナだと言える。
  • 『星』の正位置には「破滅からの再生」の意味が込められており、これまた鳳凰と同一視されるフェニックスからの要素だと思われる(単に星というワード目を向ければ、ほうおう座という星座が存在する)。

🐦‍🔥その他

  • 何故か四神モチーフなのに朱雀ではなく鳳凰表記がそこそこある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 勝者の権利

    瑞獣の授業(後)

    瑞獣の授業(前)に続きます。 白澤さんが策に溺れて深みにはまるお話です。 まだ鬼灯様があしらって遊んでる最中なので……不憫です。 ちなみに爺様達は、白澤さんの「想い人」を知りません。 「敗者達の宴」「カーネーションの日ですね。」のエピソードがちょこっとだけ入っています。 烏頭や蓬は、なんだかんだと「弟」の悪ノリにも付き合いそう……と思います。
  • 永遠のまどろむ庭で

    2.あじさいの咲く家

    サイトからお引っ越ししました。 ハーデス編終了後に学生生活を始めた青銅のお話。 紫龍の目は見えてるし星矢もピンピンしているし、かなり都合が良い設定なので何でも許せる方に読んで頂けたらと思います……
  • 鬼灯様の結婚報道!?お相手は誰ッスか!?(仮題)(完結)

    鬼灯様の結婚報道!?お相手は誰っスか!?(仮題)2

    もうひとつのシリーズは書いてる最中なので、先にこちらを。天帝や西王母といった上天キャラが、ついに登場。前回のキャプションに書いたように、シリアスな天帝は、いません。 お知らせ 一度くらい公式以外の企画に参加させてもらってもいいかな~ってことで、鬼白春の宴企画に参加したいと思ってます。
  • 家族の話

    家族の話2

    家族の話の続きだと思う。桃タローさんとマキちゃんは出てこない。 文章は死んでいます。 期待はしないで。 気が向いたらでないと書けないんです。
  • きっと貴方は知らない (前編)

    鬼灯と白澤が付き合い初めて 100年が過ぎようとしていた そんなとき 花街で笑いながら歩く白澤を見かける…… 『……ふふ、好きだよ』 自分には決して見せない笑顔で微笑む白澤 それを見た鬼灯はーーーーー ※女体化です!! 鳳凰様にはまったので、書いてみた (´ワ`) 鳳凰様のキャラがよくわからなかったので、 勝手に想像して書いてます(,,•﹏•,,)
  • 「天帝の元嫁だけど?」

    色々天帝様についてネットで調べてたら何か頭に浮かんだ。※白澤が雌雄同体な上に白澤=西王母というおかしげな設定になっとります。ていうか本当に知識がにわかな上に色んな設定がめっちゃくちゃで言葉遣いも適当なのでこんなの認めねぇって方は止めておいた方がいいです。しかも無駄に長いです。それでもokな方暇潰しとしてどうぞ(^ω^)_凵(もし同じ設定のお話が既にありましたらすみません)言葉遣いが使い分けしきれなかったので「」の前に名前の一文字目を入れてます。※コミックス未収録ネタもあるのでネタバレも注意です。
    22,014文字pixiv小説作品
  • 「極楽と地獄」シリーズ

    極楽と地獄 第二聯

    「極楽と地獄」シリーズ第二弾です。(第一聯はこちら→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4200643)(モーニング本誌掲載・未単行本化部分の話も含まれます。ご注意ください) 前回は出せませんでしたが、当方の二次創作の裏テーマである「新作には必ず新しい原作登場キャラを出す」ノルマ、今回は都市庁の葛ちゃんを出せました。フィンチ類のあの「身体小さいのにえらそう」感が少しでも出せていれば幸いです。 あと、応龍さんは原作では瑞獣の姿でしか出ていませんが、本作では人間型で登場させています(具体的なヴィジュアルとしては『レッドクリフ』の曹操を参考にしています)。因みに応龍さんは過去に殺生の罪業を犯したために天界(桃源郷含む)には他の瑞獣の助けがないと上れない設定にしてあります。 今回は何気に鳳凰さん大活躍回です。瑞獣としての本体が鳥様(=巫蠱の材料になる蛇や百足を食料とする動物)であるのと、火を司る神獣ということで今回のような形になりました。ニコ動で見掛けた鳳凰さんのMMDがめっちゃ可愛くてきゅんきゅんしてます♪ 瑞兆同盟はこのシリーズでは全員1億歳以上の設定なので歳の差とかいう次元じゃないと思いますが、当方は麒麟<応龍<白澤<鳳凰の年齢順に設定して書いてます。見た目が幼い方がより爺だと楽しいかなと(笑)。お互いにツッコミ合戦が激しいですが、今回のような危機に関しては一致団結してくれると嬉しいな、という願望つきです。 ブクマ、コメント等、非常に嬉しいです。「新作を心待ちにしてました」と言って下さった方が多くて字書き冥利に尽きます(涙)。また一週間後頃に第三聯を投下しますね。
    16,134文字pixiv小説作品
  • スーパーオカルト・妖怪大戦

    VS鳳凰(孔雀王)

    孔雀の対となるライバルキャラです。裏高野を破門になり、大魔王サタンと契約して一体化します。サタンとの契約前と後で会話が別になっております。
  • 禁断──聖女の運命の恋

    聖女の容量ごえの使い魔は光輝くものでした

    エリアラの身体に起きた異変。守護の使い魔が簡単に言えばエリアラの魔力の許容量オーバー。聖女であるエリアラさえ追いつかない使い魔とは? そしてヤタが語る種明かし。ヤタのエリアラに対する思いとは………?
  • 君の名を呼ぶまで

    初めての白桃小説です。 タイトル通り白澤様が桃太郎さんの名前をもう一度呼ぶまでのお話です。元々は、こちらも診断メーカーさんからのお題の「白澤様の片想い」を抜粋して書かせて頂きました。 注.白澤様が最初の辺りでモブ遊女と若干、肌や、指に触れるシーンがあります。苦手な方はUターンをお願いします。 ちなみに、白澤様と桃太郎さんの触れ合うような絡みはないです。あくまで心情を重視していますのでご了承ください。
    12,127文字pixiv小説作品
  • リバイバル・ショートノベライズ

    #13 鳳凰,飛翔の如く、青鬼との遭遇。--

    新年4日目の今日から書く本シリーズの 新作は潜入兄妹~最終回をベースに 同じ世界観だろう占拠シリーズ~の 青鬼様が鳳凰様と遭遇するという 架空のエピソードになってます。 中の人であるアイドルお二人は 同じアイドルの先輩好きというのも 面白いなと思いました。
  • 【鳳凰】砂になる河

    14年間って長いなあ…… え? 長くね? って改めてなったやつです。 鳳明ちゃんは成人直後とかそれくらいのときの捏造。 一人で牢獄に長いこといたらもう神経弱るとかそういうレベルじゃないよねと思うと、先生……ってなります。 共に成長して行くのではなく、自分は立ち止まったまま弟子が自分に近づいてくるのをただ見ていることしか出来なかったってのには結構こたえるものがあったんじゃないかなあと思います。 →10月1日 コメントありがとうございます!! 返信させていただきました!
  • 白鬼ヤンデレ

    神様の神様による神様のための君 前

    ◎ヤンデレというより病んでる神様×優し過ぎてヘタレ補佐官 ◎桃太郎と書いて苦労人と読む ◎後々白鬼要素出てくるはず ◎夢で見た設定を活用なので、ダイジェスト的な感覚でお読み下さい ◎捏造しまくりザ☆二次創作 ◎鳳凰様とか口調適当 ◎頭おかしい白澤様が鬼灯様の鬼火に執着して色んな人に迷惑かける話ですが、disってるわけではないので悪しからずm(__)m
    10,606文字pixiv小説作品
  • 鈴の音はまほらに響く

    鈴の音はまほらに響く その肆

    白澤様に迷惑を(以下略) 烏頭に怪我をさせた白澤様が謹慎中です。
  • 男性向けシリーズ台本(ファンタジー系・神話)

    【四霊/女性優位】天界屈指の強さを誇る四瑞獣に篭絡される日々~南門の鳳凰編〜

    【あらすじ】 天帝より命を受けた男は『人を喰らう屋敷』の調査を行うべく、使い魔の朱雀を引き連れて、現地へ向かっていた。そこで二人を待ち受けていたのは、誰も立ち入らなさそうなボロボロの廃墟で…? 【キャラ紹介】 ・鳳凰(朱雀) →天界の守護獣。主人である男への執着心と独占欲は、彼に焼き印を入れるくらいには強い。門を守ることに特化した形態の朱雀とは異なり、敵を殲滅することに特化した形態が鳳凰。朱雀から鳳凰へ進化するにあたって、肌の露出度合いが増し、男の目を引き付けるような見た目に変わる。火を司る守護獣であり、怒らせると炎で辺り一体を焼け野原にするという災厄の化身になりうる。好きなモノは、主人である男の蕩けた顔。 ・人を喰らう屋敷 →見た目廃墟のメス。あたり一体にフェロモンを撒き散らし、人間の男を吸い寄せては、胃液のようなモノで溶かして食っていた。鳳凰によって火葬され、物言わぬ灰となった。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

鳳凰
27
編集履歴
鳳凰
27
編集履歴