ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

彼岸島

47

ひがんじま

『彼岸島』とは、『週刊ヤングマガジン』で連載されている松本光司のホラー漫画。また、そのメインの舞台となる島。

概要

『彼岸島』とは、『週刊ヤングマガジン』誌上において、2002年より連載されている松本光司によるホラー漫画。

2010年の夏からは「彼岸島 最後の47日間」にタイトルが変わり、そして2014年からはシリーズ初の本土上陸編となる「彼岸島 48日後...」がスタートした。

誰も知らない絶海の孤島・彼岸島においての、吸血鬼に支配された辺境の漁村で、吸血鬼と化した島民と島へ訪れた主人公達が、逃げ延びるため策をめぐらすサバイバルホラー。

吸血鬼をはじめとする邪鬼(オニ)などの怪物との遭遇、スリリングかつスプラッターな描写が連続する息を呑む戦闘シーン、そして仲間との悲劇的な別れなどがドラマチックに描写される。

そして「最後の47日間」から「彼岸島 48日後...」に突入してからは、物語は明さんと雅様の最終決戦へと向けて動き始めた....!!

…という話のはずだったのだが

この作品を一言で言うなら「吸血鬼ホラーバトルアクション漫画」。

長期連載の宿命で、設定の矛盾などが半端なく発生した上に、いつしか丸太や松明といった有り合わせの武器から、日本刀や弓矢で殺しあう尋常じゃないバトルテイストに変わってしまっている。

彼岸島は地図上でもはっきりしない田舎の絶海の孤島であるはずだったが、樹海やら砂丘やらがどんどん出現してしまい、地形を整理するとどう考えても日本列島最大の島である本州と同等かそれより大きくないとおかしくなってしまうという凄ェ状態になってしまった。

また元々は小さな漁村の村民同士の争いにもかかわらず、敵勢力・味方勢力とも毎回大量に死人が出ているが一向に全滅する気配はない。

この「村」の人口は少なくとも百人単位では足りないだろう。

更に書くと、化け物じみた強さに成長していく主人公たちと同じ師匠の下で修業したモブたちとの間で戦力差が大きすぎるのも謎である。

他にも元はただの漁村だったのにもかかわらず、何故か大量の日本刀があったり、あちこちに武器として使えるサイズの丸太が落ちてたり、諸事情で全裸の腰布だけになったのにその後も服も着ずにずっとその格好のままの人や、これまた諸事情でリュックサックに入ったきり何故かそれ以降そのままの姿でいる人がいるなど、とにかくシリアスなのに突っ込み所満載な作品である。故にこの作品をギャグ漫画と見なす向きもある。

下品さに定評があり、そのような部分とシリアスシーンの描写などから一部では「汚い鬼滅」と評される。

さらにあろうことか、『最後の47日間』は人類が吸血鬼に敗北するバッドエンドで終了。

新章の『彼岸島 48日後…』が2014年8月18日発売号から連載され、明さんの激闘はまだまだ終わりそうにない。

メディアミックス

ゲーム

詳しくは彼岸島(PSP)を参照のこと。

2005年にプレイステーションポータブル用ソフトとしてゲーム化。ジャンルはホラーアドベンチャーで、部分的にアクション(QTEのようなボタン入力により敵と戦う)が取り入れられている。

当時は彼岸島本編がまだ連載中だったためか、ゲーム中のストーリーはパラレルワールドのように大きく変更が加えられたものとなっている。(例:雅様がショタだったり、師匠が登場しなかったりする)

小説

2007年7月にはKCノベルスより桂木祥著、「小説彼岸島:紅い鬼 」が出版された。

内容としては原作における宮本篤退場後の「峡谷の血戦」の後を描いたオリジナルストーリーとなっており、宮本明ではなく16歳の少女千春が主人公となっている。

実写映画化&ドラマ

2010年には実写映画化、全国のシネコンで公開された。

2013年にはドラマ化もされ、同年10月から12月にかけて、毎日放送TBS北海道放送で放送された。その後もTBS系列局のごく一部(例えばCBC長崎放送IBC岩手放送RKB毎日放送)にて放送されている。

さらにドラマ第2部「彼岸島 Love is over」が2016年9月と10月に毎日放送、TBS、CBC、IBC岩手放送、長崎放送、テレビユー山形熊本放送にて放送された(RKB毎日放送は同年10月に集中放送)。そしてドラマの続編である映画第2弾「彼岸島 デラックス」が2016年10月に公開されている。

アニメ

彼岸島X」として2016年10月15日から2017年3月まで、YouTubeニコニコ動画でショートアニメが配信された。一話3分弱で最終話は30秒拡大版。

原作のエピソードをアレンジしたオリジナルストーリーとなっている。1人の声優がメインからモブまで演じ、3話ごと(13話及び特別編は1話ごと)に入れ替わる。

担当声優は以下の通り

特に12話では総勢50人(匹)のキャラクターを山寺宏一が1人で演じている。

また、単行本30巻の限定版特典という形でドラマCD化されたことがある。

あらすじ

主人公の宮本明は、ある日青山冷という女性と出会う。

彼女は二年前に行方不明になったはずの兄(宮本篤)の免許証を持っていた。

冷が言うには明の兄は彼岸島という島にいると言う。

兄を連れ戻すため、仲間たちと彼岸島へ船で向かう明たち。

しかし、そこは吸血鬼達が支配する悪夢の島だった……!

主な登場人物

映画版とドラマ版のキャストも記載。

主人公とその仲間達

(映画)石黒英雄ウルトラマンオーブの人) / (ドラマ)白石隼也仮面ライダーウィザードの人

この作品の主人公。最初はごく普通の気弱な高校生だったが、吸血鬼の島での戦いを経て、半年ほど修行してからは日本刀を振れば鉄でも何でも切れるようになり、吸血鬼でも無いのに邪魔な吸血鬼の神父を「ポイッゴーン」する程の超人と化した。

後に最終決戦で雅に右腕を斬り落とされ、大怪我を負うも、右腕を隊長が造った仕込み刀が仕込まれた義手に変え更に強くなる。たまに思い出したように古傷が痛んだり、足を引きずったりする。ちくしょう。

(映画)渡辺大 / (ドラマ)鈴木亮平 / (ドラマCD)浪川大輔

見た目が夜道の変質者な明の。明からは「兄貴」と呼ばれている。

丸太を片手で振り回す超人であるが、薙刀は大きく、重過ぎてあまり使いたくないとのこと。

(映画)弓津智久 / (ドラマ)遠藤雄弥

明の友人にして仲間達の兄貴分。金属バットを振り回す。嘘みたいな理由で感染する。

(映画)森脇史登 / (ドラマ)西井幸人

明の友人。弱虫。商店街の仲間たちで最初に犠牲になり、明が強くなるきっかけを作った。

(映画)足立理 / (ドラマ)阿部翔平

明の友人。絶海の孤島(のはず)の彼岸島バズーカなどの超兵器を開発したり、豚汁を作って仲間を癒したりする文房具屋の息子。

を追い本土へ渡るが吸血鬼に襲われ吸血鬼化し、雅を騙って大阪に君臨する。

死ね明! → 殺さないでくれ! → 今度こそ死ねっ! → 俺たち親友だろ?の流れをやった後、

ユキと同じく最期は明に斬られ死亡、墓を彼によって建立される。

なお、本名はゲームでは「正一」となっており、ストーリー内で「西山」と呼ばれる理由が語られる。

  • 加藤(※本名:三村政和)

(映画)半田晶他 / (ドラマ)勝信

明の友人...なのだが、確実に足手まといである。

だが何かと憎めないムードメーカー。たいていこいつのミスで事態が悪化する。

あだ名は一見無関係に見えるが、「ケンちゃんとよく一緒に行動しているので加藤」とのこと。

(映画)瀧本美織 / (ドラマ)山下リオ

明の幼馴染み。ヒロイン的立ち位置であったが、守られてばかりは嫌だということで戦闘時は弓矢でのサポートを引き受けるようになる。最初は"弓矢が得意"くらいの軽い感じであったが、回が増すごとに弓の腕前は那須与一並みになる。

明を追い本土へ渡るが吸血鬼化し、更に血を飲むのを拒んだ為に邪鬼化する。

西山と同じく最期は明に斬られ死亡、墓を彼によって建立される。

彼岸島の人々

(映画)阿見201

不気味なお面を被った抵抗組織(レジスタンス)のリーダー

主な武器は丸太

師匠が組織した人間側の抵抗組織(レジスタンス)の戦闘員。

全員、忍者のような姿格好に身を包んでいる。

しかし...大抵の場合どんなに強くてもやられ役である。

(映画)水川あさみ / (ドラマ)佐藤めぐみ / (ドラマCD)小清水亜美

篤の免許証を持っていた謎の女性。その正体は……?

(ドラマ)麻亜里

スカートとポニテがよく似合っている冷の。多少荒っぽいが、車の運転が得意。

その他の人間

病院の村のロッカーに隠れていた中年のおっさん。常に腰にタオル一枚。

その格好をする必要性が無くなったのに何日経とうとやっぱり腰にタオル一枚。

最期は邪鬼の太郎に捕食されてしまい、壮絶なアヘ顔を晒して島に散った。

(映画)大村彩子 / (ドラマ)水崎綾女

宮本篤の婚約者。清楚な黒髪美人。

ドラマ版では斧神の正体である。

彼岸島に漂流してきた青年。「クソちゅよい吸けちゅ鬼」に対して不殺の精神を抱いていたが、高熱を出し戦えない明を守る為に戦う決意を固める。

...ようやく吸血鬼相手に戦うことを決心したのは47日間も終盤、期限まで残り数日の時点である。

またそれまでの彼は度々ヒステリックに豹変して明さんを包丁で刺そうとしたり、音に敏感な邪鬼の目の前で大声を上げて走り出したり、戦闘を全て明さんに押し付けて自身は逃げる等の行動を幾度となく行なっている。

しかし最後は明さんの窮地を身を挺して庇い、椿の攻撃で命を落とした。

通称「亮ちゅけ」、あるいは「ちゅけ」。

亮介の友人の女性。亮介と共に彼岸島に流れつく。

その後は吸血鬼に襲われて窮地に陥るも、西山の協力もありボートで亮介とともに島から脱出を図る。

しかし案の定、沖にいたサンマ邪鬼に阻まれて船を沈められ、彼とはぐれてしまった。

その後、明さんを連れた亮介達に救出された和美は吸血鬼と化してしまっていた。

それでもそんな彼女を心から愛し、己の命をも厭わない亮介の身を案じた和美は自ら明さんに自身の介錯を頼み、彼岸島に散ったのだった。

亮介の友人で、大学のレスリング部主将。

彼岸島に亮介らとともに上陸するも早々から別々の浜辺に打ち上げられてしまい、人知れず「クソちゅよい吸けちゅ鬼」に捕まってしまった山岡は彼らの食料として樽にキープされてしまった。

吸血鬼達

(映画)山本耕史 / (ドラマ)栗原類

吸血鬼達のボス。首を切っても死なない不死身の体を持つ。

余談だが、ドラマの脚本を担当したNAKA雅MURAとは何の関係も無い。

雅の右腕。黒山羊の被り物をして巨大なを持った混血種(アマルガム)。

頭部に見える山羊の頭は飾り物であり、フェイズシフト装甲じみた構造となっている。

雅の左腕のアマルガムで金剛力士像のような見た目をしており、捕食と脱皮を繰り返すことで凄まじい勢いで自身の肉体を強化させていくことができる。

本土編ではさらなる高みを求めて、箱根山邪鬼を借り続けており、最終的に武人として生まれ変わった彼からは邪念「エロ金剛」が分離し、残った方の金剛様は純粋な武の化身と化している。

(映画)山本龍二 / (ドラマ)鶴見辰吾

旧日本軍の軍医中佐で、1942年に彼岸島に上陸した大日本帝国陸軍による吸血鬼研究の過程で雅様を不死身の吸血鬼にした張本人。

青山龍ノ介(※後の師匠)と協力し、本性を表した雅様を何とかギリギリ封印することに成功した五十嵐だったが、その後研究所の崩落に巻き込まれて自身も吸血鬼化してしまい、邪鬼が徘徊する炭鉱に60年間も幽閉されてしまった。

その後は明さん達に501ワクチンという対雅様最終兵器の在処を伝え、非業の最期を遂げる。

雅様親衛隊の隊長を名乗るフレンドリーな老吸血鬼。

が心通わせた数少ない吸血鬼で、一応敵だがある意味相棒。癒し枠……。

もはやこの作品のヒロインと言っても間違いない存在。

しかし「彼岸島 48日後...」にて、島を出ようとする明を引き留めようとして、痴話喧嘩がもつれてしまい、明にあっさり首を刎ねられて死亡していたことが判明する。合掌。

拷問好きな女性の混血種で、常に毬をついている。

五重塔の二階を自身の住処としており、主な武器は鉈と注射器。

雅様に淡い恋心を抱いていた吸血鬼の侍女。

しかし成就しない恋に絶望し、異常とも言える執着心から超はやまった事をしでかしてしまう。

47日間の最終決戦ではその忠誠心を雅様に気に入られて邪鬼となり、最後の関門として明さんと対峙した。

吸血鬼の女スパイだったが、とある思いもよらないアクシデントから人間軍の西山と恋に落ちてしまい……?

雅様の息子達

東京にて、雅様の息子を名乗ることを許された強力な吸血鬼の一人であり、強さの序列は第五男。

息子達の中では序列は下の方とされているが、本土編に登場する最強の吸血鬼の一人であり、上野周辺の広大な縄張りを"力の都市"と呼んで支配している。

熱帯地方のオオハシを思わせる巨大な嘴を持ち、戦闘時は鋭く尖った牙や三又の矛を武器として使う。

その経歴から戦闘経験も豊富であり、池袋駅での死闘や東都ドームの決戦では明さんを苦しませた。

雅の息子の四男。

圧倒的な巨体を誇り、女の頭が生えたカタツムリの様な姿をしている。

普段は国会議事堂の地下深くに巨大な巣を張り巡らせて自身の地底世界を作り出しており、まるで蟻を蹴散らすように陸上自衛隊を壊滅させた。

体内に入り込んだ者を異形の吸血鬼に変異させる羽虫を生み出す能力を持つほか、自身の脳や知性を被造物に分け与えることができる。

また、王様自身は明さんとの戦いで死亡したものの、彼の知能を受け継いだ片割れは今もなお生存している。

雅の息子の三男にして血の楽園に君臨する統治者。

勇猛な隈取の施された顔を持ち、胸部にの様な模様がある人間の上半身と、巨大な虎の下半身を持つ猫版ケンタウロスの様な姿をしている。

他の吸血鬼や人間を喰らうことでその能力を無制限に吸収することができる。

またその能力の関係上、とある人間の英雄と関係が深いとされるが....

用語集

  • 彼岸島

物語の舞台となる絶海の孤島...だったはずが、話が進むにつれてどんどん大きくなっていくからちくしょう...!!

最初期こそ森と海だけのシケた田舎の島とのことだったが食料や物資・武器は豊富であり、世界遺産クラスの五重塔や広大な樹海温泉地帯、果ては砂漠まで存在する。

そしてシャケが一年中川を遡上しているためおむすびの具に事欠かない。

...ただ、彼岸島自体のシンボルマークであるはずの彼岸花何故かあまり描写されることはない。

雅様を由来とする吸血鬼ウイルスに感染した人間のことで、基本的に吸血鬼の血飛沫などが体内に入ることで次から次へと感染が広がっていってしまう。

吸血鬼となった人間には吸血衝動などが発生するが、想像を絶する精神力などでそれを抑え込んでいる者も存在する。

女性以外はほとんど農家のおっさんスタイル。

雅様以外の吸血鬼が長期間血を吸わずにいると体内のウィルスが暴走し、理性を持たない凶暴な邪鬼(おに)になってしまう。

邪鬼となった者を吸血鬼に戻す手段はなく、ただ目に入った生物を喰らうのみである。

その元の人物に応じて多種多様な姿に変化することでも知られ、シュールな半魚人だったり、空を飛ぶ死神の姿をしていたりなまはげのような顔をしたも居たりとバリエーションが実に豊かである。

吸血鬼がを吸わずにいるとなるもう1つの姿。

邪鬼化する際の変異に耐えられない者は亡者になってしまう。

異臭を放ち、吸血鬼にも人間にも嫌われる存在。

雅様曰く動きが鈍くて使い物にならない存在ではあるが、同じ亡者が集まって合体する事によりある程度俊敏な動きを可能にする。

吸血鬼同士の血を混ぜ合わせる事によって生まれる特別な吸血鬼。

邪鬼化の比にならない想像を絶する拒絶反応が発生し、生き残るのは全体の1%ほどとされている。

雅様はこの混血の禁忌を幾度も行うことで完全な不老不死の力を手に入れたほか、たとえ一度でも混血を生き延びた吸血鬼は常識を超越した特殊能力を獲得する。

このマンガを象徴する武器。用途は様々。まさに万能兵器

吸血鬼の頭を潰したり、落ちている者を救出したり(失敗に終わったが)、吸血鬼の檻を作ったり、塀や門を壊したり……

木さえ生えていればいくらでも調達可能なサバイバルアイテム。丸太である必要性のない時でも"タダ"で手に入るので感覚でどんどん出てくる。

何故か彼岸島に大量に落ちているのメイン武器

師匠によって設立された組織。吸血鬼達から島を奪還するのが目的だったが、47日間以降は流れるように解散したものと見られている。

西山がよく作る料理。味噌は常に持ち歩いているらしい。家畜はおろか食料も満足に手に入らないはずの孤島で豚肉は一体何処から調達しているのだろうか……

血液を分離し、の不死を一時的に無効化する特効薬。

不死の能力だけが無効化される筈なのに、何故か雅は一時的に動けなくなる。

『48日後…』に登場する、雅に選別された5体の強力な混血種。

自らを「雅様の息子」と自称するアマルガム達は最低一箇所の縄張りを持っており、中には蟲の王様のように自身の遊びに熱中している者もいれば豹丸様のように超クオリティの高い難攻不落の要塞を築いている者も存在する。

余談

現在連載中の『彼岸島 48日後…』は前述の通りバッドエンド後を描いている作品なのだが、さし当たっての突っ込み所は「雅を殺すのに501ワクチンが必須なのを作者が覚えているのか」であろう。

…と思われていたが、歌舞伎町編にて既にワクチンの入った瓶が破損していたのが判明+代替え品の存在が明かされた

関連タグ

松本光司 丸太 週刊ヤングマガジン ゆで理論

みんな丸太は持ったな!! アンチエイジング

彼岸島迷台詞の一覧

:彼岸島作中に登場するほぼ全ての名言を五十音順で纏めたページである。有志により時々更新中。

ドラマイズム:ドラマ第2部「彼岸島 Love is over」の毎日放送、TBS(および熊本放送)での放送枠

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 彼岸島(単独話)

    仮の相棒?

    無印25-26巻、明が斧神とじゃなく雅と満腹爺の洞窟に閉じ込められたらのWhat If話。 結果的に協力(笑)して脱出しますが、友情は別に生まれません。 ・雅様にブツを投げつけたかっただけ。 ・明に「まわりくどい!」「最初からそうしろ!」って読者がよくやるツッコミを言わせたかっただけ。 ・雅にすら若干の義理堅さを見せる真面目な明さん。 ・出オチとして優秀すぎる雅様。 個人サイトで後書きやら余計な語りをしています。 https://tenden.funnie-post.com
    16,085文字pixiv小説作品
  • むだばなし

    【腐向け】こんな日もあったかもしれないと思えれば幸せです。 ほぼ健全ですが師明のようなところがあるので師明タグをつけさせて下さい(つけたい)
  • リコリス・ラジアータ「想うはあなた一人」

    「さいあい」

    「いい夫婦の日」になんとかギリギリあげられました…!!いやほんと、気が付いたのが三日前とかで、最近の不作ぶりを考えると我ながらよくこの短期間で完成させたものだと😅 そして、作中では「一年前」としていますが実際には「ニ年前」に書いた拙作がベースになっております。 そしてそして、今作で島小説40作めとなりました〜!!!😭😇🙏✨🥂🎉 毎度のことながら、いつも読んでくださっている皆々様に感謝感謝でございます🙏✨✨ ☆かなり特急で書き上げたので、多分ここから色々修正すると思います…まあでも増やすとしても甘み成分だけですので👍お時間あればまた読み直してやってください🙏✨💕 二年前の明さんプロポーズ話「てめぇはもう、黙って俺のものになりやがれ」 novel/16476640
  • 『ヴァンパイアサバイバー』

    「彼岸島」パロもどき。おそらく知らない方でも大丈夫な仕様です。大和(吸血鬼のボス)VS響希&大地(響希の弟)がメインで、数名の仲間達もいます。デビサバ2ファン向け。彼岸島は原作、映画、ドラマ混合設定で、デビサバ2の設定も一部混入。かなりいじくって熱い(むしろ寒い)友情と、そして後半ヤマ主はがっつり腐らせていますのでもはやパロなのかもわからない代物です。ちなみに1~3話はあらすじのみです。 閲覧・評価・ブクマ・コメ等本当に有難うございます。ぬくもります。 追記:タグ有難うございます!すごく嬉しいです。それとアンケート有難うございます。
    20,618文字pixiv小説作品
  • 此岸より

    ケンちゃんと明さん、ケン明要素ありで昭和17年の学徒という設定です。もしよろしければ事前資料として、太宰治『東京八景』を参考にしてみてください。
  • 望む者

    ケン明、要予備知識
  • あなたが生まれた日

    雅様誕生の経緯についてです。
    11,493文字pixiv小説作品
  • 或る殺人鬼の供述

    サイレント(二)

    続きです。気まぐれで続き更新します。へたくそです。
  • リコリス・ラジアータ「想うはあなた一人」

    5.「てめぇはもう、黙って俺のものになりやがれ」

    「いい夫婦の日」に合わせて書いた雅明夫婦プロポーズ編✨普段の雅様>>>>><明さんが最終的にひっくり返る話。だからもう幸せになっちまえってんだよ……!!!
  • 彼岸の刃

    彼岸の刃~第一話:真昼の鬼~

    C99発刊予定の「鬼滅の刃×彼岸島」コラボ小説の先行公開版です。作中に登場する宮本篤志は、篤や明のご先祖様という設定です。
  • 安修紀伝-桜命篇-

    安修紀伝-桜命篇-

    えと、白い花に並行してこの作品です。 舞台は平安京、彼岸島の彼らたちの前世を描いた作品になっています。 主人公の安修(アズ/宮本篤)は、当人の侍者から依頼を得て美鵺(ミヤ/雅)を護衛するという内容です。 楽しんでいただけたら嬉しいです。
  • スクエア

    スクエア

    【腐向け】お題は四角関係。もしも明が吸血鬼軍に生け捕りにされたら。明右側固定。斧明が多めですが、BL描写は薄いです。 次→(http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7167004)
    11,088文字pixiv小説作品
  • 道程

    雅明 / Twitter過去作品集め / 掌編 如何か「みちのり」とお読みください。
  • スクエア

    スクエア 2

    【腐向け】斧明ばかりです。気持ち雅明も入っています。 (http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7083357)←前 次→(http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7225598)
  • もしも彼岸島が三巻で終わったら

    マジでこんな感じで終わる気がする
  • ムーンリバー

    いつの日か。
  • 或る殺人鬼の供述

    サイレント(一)

    一発目。SILENT.篤明です。
  • ワンス・アポン・ア・ラヴ

    【腐向け】現パロ転生雅明。原作記憶を持つ明と持たない雅。亮→明成分あり。 表紙をお借りしました【https://www.pixiv.net/artworks/49716990】
    10,448文字pixiv小説作品
  • ひがんぐらし!

    【C92】ひがんぐらし!第一話:ヒーロー【サンプル】

    ちくしょう! どうして誰も彼岸島とがっこうぐらし!のクロスオーバー書かねェんだ!! こうなったら……自分が書くしかねェッ!! ……がっこうぐらし!のアニメ放映時、彼岸島とがっこうぐらし!のクロスオーバーを切望していたのですが、巡り会うことはできませんでした。 その後は心の片隅に置いていたのですが、「彼岸島X」を数十回繰り返し視聴しているうちに再燃して来てしまい、「だったら自分で書いてしまおう!」というノリで書いてしまいました。 一応下書きは書き終えたのですが、内容が内容なだけに直接絵師さんに頼み辛いと思い、サンプル公開して募集しようと思い、当落まだなのに公開に踏み切った次第です。 そんな訳で、表紙や挿絵を描いてくださる絵師さんを絶賛募集中です。 無事に絵師さんが決まりました。描いてくださったのは、肉メンさんです。(https://www.pixiv.net/member.php?id=592219) イベント当日のスペースは下記のようになります。 C91スペース情報:2日目東パ-10a ショップ委託は下記のようになります。 とらのあな様(http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/55/23/040030552381.html) メロンブックス様(https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=229915)  みんな! 丸太は持ったな!!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

彼岸島
47
編集履歴
彼岸島
47
編集履歴