ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

いかなる攻撃にも屈せずなない。

細かい設定は作品などにより大きく異なり、「全身を完全に消し飛ばす」「寿命でくたばるまで待つ」など条件つきで死ぬ場合もあるが、「何をどうやっても死なない」という厄介なものもある。

傷は受けても瞬時に治るものから時間が多少かかるもの、そもそも一切傷付かないものまで様々。


いずれにせよ、倒す/無力化することが不可能あるいは限りなく困難というのは、敵に回した際には相当質が悪いことに代わりはない。

この手の対策としては、封印等により自力で活動出来なくさせるというものが多く、永遠に続くダメージで殺し続け無力化するという方法も存在する。


不死身という特性はしばしば「夢の能力」として扱われ、それを狙うキャラクターも散見される。その反面、シリアス色の強い作品では「無限の生という苦しみ」「死があってこその命」というメッセージを込めるために、死ねないという事実に苦しむキャラクターが描かれることも多い。

人間が滅亡した後の世界で新人類相手に昔話をさせられる」「すべての生命が死滅した世界で一人寂しく生きる」というネタもある。


また「生きる為に頑張る必要が無い」が故に、戦いにおける駆け引きが培われず、本人の実力自体は強者には及ばない、または及べないというケースも少なくない。


また、『でたとこプリンセス』のコハクや、アフラックCMの不老不死の男みたいな「不死身なだけの弱いキャラ」が「死ぬほど痛いんだぞ」と泣き言を言うことも多い。『まいちゃんの日常』のようなR-18R-18G)漫画だと「殺しても死なない玩具」として色々な方法で「楽しまれる」ことも。


明確な不死身設定のキャラクター編集

注意事項

作中で描写がある、あるいは公式で明言されているものを記載。

記載する際は

  • 死霊ゾンビといった「一度死んだ」あるいは「死亡した身体が操られている」といった例の禁止。
  • ギャグコメディ漫画における過剰な演出・設定や、そもそも世界観として死の概念が無いキャラクターの例を禁止。前者はギャグ補正に纏められているのでそちらを参照。
  • ギャグ、コメディの作風でも明確な不死身設定がある場合、個々の能力を明記した上で記載すること。
  • 作品を問わず説明文は簡潔に。編集時、最大でも4行の始めまで(タグ関係は除く)で纏めること。

以上の事項を守った上で、お願いいたします。

寿命もなく殺す手段が無い完全な不死身編集

作品タイトルキャラクター:備考
アクマイザー3
  • メザロード:ザビタン達アクマイザーチームの必殺技を食らわせば倒す事は可能だが、アクマ力「メザロード再生」というアクマ族特有の超能力を所持している為倒す度に復活する為事実上不可能だが、岩の中に閉じ込めて永遠に封印を施す事は可能。
悪魔くん
アズールレーン
Undertale
  • God of Hyperdeath:人間と地下世界の全ての魂を取り込んだ究極存在。死をも超越した絶対神であり、「Undertale」の枠を超え、平行世界やプレイヤーの特権であるリセットやセーブ機能をも掌握するなどメタ世界にすら干渉する力を持つ。彼を倒す方法は存在しないが、倒す以外の方法で戦いを制する方法はある。
歪のアマルガム
  • サラ・ヴェーレン:800年前に人魚の肉を食して以来不死身に。ブラックホールに吸い込まれても生きており同誌の後輩と違い死ぬ事は永遠に不可能と思われる。
ウルトラマンマックス
  • 完全生命体イフ:光の粒子レベルまで分解されても即座に生き返ったほど。寿命があるのかすら不明。
黄金バット
  • 黄金バット:当人も死ぬことが出来ないと諦めている
キャシャーンsins
  • キャシャーン:元ネタの方では「不死身の身体」は比喩表現だったが、『sins』では正真正銘不死身である。劇中での扱いは『火の鳥』などと同じ。
ギルティギアシリーズ
  • レイヴン:元は普通の人間であり一度死を迎えるが、不可解な現象により復活し以後不老不死となる。いつしか終わらぬ生に絶望し、死を実感できるほどの「痛み」を渇望するようになった。
踊る千年家族
  • 主人公と彼の兄弟姉妹(ベンフィールド家の5男2女)全員が不老不死。
血界戦線
  • 血界の眷族:「神性存在」の戯れにより誕生した吸血鬼。近未来技術と異界技術を用いた一般の銃器はもちろん、空間を消す兵器「神性存在」の力を一部利用した現実改変兵器や、概念的な攻撃でも殺せない設定。頑丈な異界都市を灰燼にする超火力で灰にすれば全眷属共通ではないが一時行動不能には出来る他、あるで封印は可能。
コジコジ
  • コジコジ:宇宙の子供。少なくとも13億歳以上。
ゴゴゴ西遊記-新悟空伝-
  • 黒皇:前の三蔵法師を食ったため完全な不老不死を手に入れた。だが妖術で白皇と入れ替わった孫悟空によってヒョウタンに吸い込まれ、永遠に再生と死を繰り返すことになった。
西遊記
SIREN
  • 八尾比沙子:ある日天から落ちてきた上位の存在を口にしたため不死の呪いがかけられている。なお、この呪いが解かれる日は永遠に来ない。およそ1300歳以上。
自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
スーパー戦隊シリーズ
スライム倒して300年
  • アズサ・アイザワ:現実世界で過労死しあの世で女神と話した際、不老不死になりたいという願いを叶えてもらい、女神のサービスにより永遠の17歳となって300年以上生き続けている。
聖闘士星矢Ω
それいけ!アンパンマン
  • ばいきんまん:原作者であるやなせたかしが「彼は決して死ぬことはない。どんなにやられても、また平気な顔で登場出来る」と明言している。実際にアニメ・映画の作中ではアンパンチで空の彼方へ吹き飛ばされても軽傷で済んでいたり、『勇気の花がひらくとき』では宇宙の彼方へ吹き飛ばされ、別の惑星に隕石の如く落下してもほぼ無傷であったりと、とんでもない頑丈さを発揮している。
ついでにとんちんかん
  • 間抜作:元々常識の概念が通用せず、化け物じみた回復力と生命力を持つが、一度死亡し地獄に落ちた際に起こした騒動によって、閻魔大王より現世に追い返され完全な不死身となった。寿命に関しては不明確だが、ビッグバンより以前から存在が確認されている。
劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-
  • レディリー=タングルロード:十字軍の遠征で負傷した兵士を助けた際にもらった「アンブロシア」を食べたことで不老不死となるが、身体のサイクルがねじれてしまい生命力が身体を循環しているため魔術などを使用できない
東方Project
  • 藤原妹紅:元は普通の人間だったが、蓬莱の薬を服用したことで不老不死に。
  • 蓬莱山輝夜:禁忌とされる蓬莱の薬を服用したために月から追放された月人。
  • 八意永琳:蓬莱の薬を作った張本人で自身も服用済。
DOGDAYS
  • ブリオッシュ・ダルキアンイスカ・マキシマ:150年以上前に魔物に国を滅ぼされ、兄妹力を合わせて魔物を討伐したが、その際大量に魔物の返り血を浴びたことにより不老不死となった。なお、ダルキアン(本名ヒナ・マキシマ)は数十年間は幼い少女の姿だったが、その後知り合い勇者パーティーとして魔物討伐活動をしていたヴァレリアの研究によって緩やかにではあるが成長できるようになり、現在は20歳前後の容姿になっている。
富江
  • 富江:死なないが、痛みはあるらしい。
ドラゴンボールシリーズ
波打際のむろみさん
NieR:Automata
B.B.Joker
  • 生物:死ぬ方法を探して旅をしていたが、諦めた。
火の鳥
  • 火の鳥及びその血を呑んだ皆様
星のカービィシリーズ
モスラ
ルイージマンション
幽☆遊☆白書
  • 戸愚呂兄:無限に再生し、身体の大部分を失っても時間を掛けて再生可能な他に、他者の肉体に寄生することで失った肉体の補填が可能。
トニカクカワイイ
  • 由崎司:不死の霊薬「蓬莱」を飲んだ少女。トラックに引かれても無事で「私の体は怪我も病気もしない」とのこと。死ぬ方法を見つけるために月へ行くことを目標としているが、それがあるのかは現状不明のためこちらに分類。
妖怪ハンター
  • じゅすへるの子ら:知恵の実をとったあだんの子である人類とは違い、生命の実をとった祖先に属するため知能が低く長命。一定の年齢になると「いんへるの」という大穴へと赴き、じゅすへるの子のための「きりんと」が来るまで苦しみ続ける。

(そもそも生物かどうかが不明)

特定の作品に属さないもの

不死身ではあるが年は取ると思われる為寿命があれば死ぬ編集

作品タイトルキャラクター:備考
亜人
  • 亜人
犬夜叉
  • 逆髪の結羅:再生能力を持たないため、欠損した身体は治癒しない。本体の櫛を破壊することで消滅
ウルトラシリーズ
神は遊戯に飢えている。
  • フェイ・テオ・フィルス:メイ・ユア・ゴッドと呼ばれるあらゆる干渉を問答無用で吹き飛ばして復元する自己再生能力を生まれながらに有しており、仮装現実空間で即死攻撃を受けてもたちまち回復する。だが、チームメイト達と同時に即死攻撃を受けた際は死亡扱いされる。なお、描写は無いが、現実世界で瀕死の重傷を負った際もこの能力が発動するものと思われる。
仮面ライダーBLACK RX
クロックタワーシリーズ
  • ダン・バロウズ:二人目のシザーマン。物理的な攻撃では決して死なず、作中でも“次元の扉”による封印しか倒す方法はなかった。また、不完全体である弟のボビィとは異なり超能力まで持つ。
ゴジラシリーズ
ゲゲゲの鬼太郎
  • 鬼太郎:強靱な生命力を持ち、基本的には何をされても死に切らず、最後には敵を攻略する。先祖の助けを借りることで生還不可能であるはずの霊界から戻るなど、かなりイレギュラーなことができる。加えて素の戦闘能力も作中最強クラスであり、並の妖怪では倒すことすらままならない。
SIREN
  • 神代美耶子:神代家は娘しか生まれず、その娘も肉体が朽ちても魂だけ生き続けると言う呪いがかけられている。
SAKAMOTODAYS
  • 鹿島:全身が武器のサイボーグで全身をバラバラにされようと死ぬことはない。但し身動きが取れないので第三者の手で縫合手術をしないと餓死する可能性がある。
ゼノサーガ
とっても!ラッキーマン
  • スーパースターマン:細胞の分裂単位が常人を遥かに超えているため、いかなる致命傷を負ってもすぐに再生する。その能力は全とっかえマンのミサイルを25発(一発で空間に穴を開け、400の星とそこに住む6兆の生命 <正確には397の星と5897326845319の生命> を根絶やしにするほどの威力)同時に浴びても復活したり、ブラックホールに飲み込まれても問題ないほど。作中の何を持ち出しても倒すことは不可能だが、肝心の戦闘能力はゼロに等しい。
MOTHER3
  • ポーキー年齢は重ねるが寿命がない歪な不死身。物語最終局面で「ぜったいあんぜんカプセル」に入り全てを寄せ付けなくなったが、その代償に二度とそこから出られなくなったため、ある意味「寿命もなく殺す手段もない」にも該当する。
魔法少女・オブ・ジ・エンド
  • 姫路弥:頭を吹き飛ばされるなどのいかなる攻撃を受けても瞬時に再生する。その実力は未来の児上貴衣でさえ、「俺たちが束になっても奴に勝つのは到底不可能」と語るほどの相当なものである。
マリオシリーズ
  • ワリオ:本人曰く死にたくないから死なないとのこと。
特定の作品に属さないもの
  • ティートーノス(ティトノス):暁の女神エオスの夫だが、彼女がゼウスに願う際うっかり不老を忘れて不死だけにしてしまったため、死ぬにも死ねず老衰で苦しみ続けた。

(老衰含め)一定条件下で死ぬ可能性がある編集

作品タイトルキャラクター:備考
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
  • 獣人:通常攻撃を与える事は可能だが倒す事は不可能。だが、ドンムラサメの持つニンジャークソードという剣による一撃及び眠りの森に囚われた人間が解放されるという条件を満たせば退治可能。また囚われた人間が死ねばそれとリンクした個体も程なくして死ぬ。
アンリミテッド:サガ
  • イスカンダール:完全なる無敵の存在にしてなおかつ不死身だが、故郷の次元にいれば一般人と同じく加齢もするし普通に死ぬ。
宇宙刑事シャリバン
  • 魔王サイコ戦士サイコラーと命を二分して持っており、一方が死んでもすぐに他方から命を注ぎ込めるため不死身。逆に言えば両者を同時に倒されれば復活できない。
ウルトラシリーズ
仮面ライダーシリーズ
牙狼
  • ホラー:人間の邪心がある限り死なない(ただし人類が絶滅すれば死ぬ可能性はある)。
GEAR戦士電童
  • ガルファ皇帝:七つのデータウエポンの同時攻撃でなければ倒せない上、ゼロと命を共有しており同時に撃破しなければならない。
鬼滅の刃
恐竜大戦争アイゼンボーグ
  • 恐竜魔王ゴッテス:胸にぶら下げているペンダントでエネルギーを吸収することで何度倒されてもその都度復活するが、ペンダントが覆い被さるとエネルギーの吸収が不可能となると復活出来なくなる。
GRIDMAN_UNIVERSE
  • アレクシス・ケリヴ:爆破しようが微塵切りにしようが即座に復活する。だが依代になる人間がいないと活動が充分には行えないのか、劇中では依代になる人間の心を修復されたことで捕縛が可能なまでに弱体化した。後の作品では後述の存在にその不死身の能力を悪用された結果その不死身に綻びが生じ消滅したが、復活の可能性は作中で語られている。
  • マッドオリジン:上述のアレクシスを取り込んだ結果不死身の能力を手にした怪獣。最終的にグリッドマンら連合軍による破壊と再生の無限ループの攻撃により体がエネルギーに耐えきれず風化という形で倒された。
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
  • エンブリヲ:ヒステリカと命を共有しており、同時に撃破しなければならない。
ゲゲゲの鬼太郎
  • 水虎第五期以外では、蒸発しても死なず、凍らせて封印するしか無かった。
  • 牛鬼:倒した相手の肉体を奪えるため殺害は不可能。ただし本体はガス状なので、中にある霊魂を破壊すれば討滅可能と思われる。
ゴジラシリーズ
ザ☆ウルトラマン
  • ヘラー軍団の中核メンバーたる元U40人の皆様:ウルトラヒューマノイドへの変身能力を放棄して浮いた分のエネルギーを生命維持に全振りしているため、寿命がない。ただし、その分身体能力及び耐久力は「地球人に毛が生えた程度」まで弱体化しており、白兵戦では専用のパワードスーツを着用してなお科学警備隊の面々に押されていた。
サイコロ・フィクションシリーズ
  • モノビースト:超能力と超回復力を持つ人食いの獣で、千年以上生きている個体もいる。プレイヤーが彼らを狩猟(殺害)できるのは、その力が弱まる満月の夜のみである。
十二国記
  • 神仙の皆様:王や王となったものの家族、麒麟を含む。基本的に不老不死であるが、特殊な武器での傷害や以下の外的要因で死ぬ。
  • 王:麒麟に選ばれた時点で一蓮托生の存在となり老化が止まるが、覿面の罪という世界のルール違反や自らを選んだ麒麟の死で死ぬ。天に「禅譲」を申し出ることで自害した王や、臣下の謀反で死んだ王もいる。
  • 麒麟:王を見つけ選ぶことで不死の存在となるが、巡り会えなかった場合寿命は30年ほどである。王が先に死んでも麒麟は死なないが、王の国政に問題がある場合は失道と呼ばれる病気にかかり、王を道連れに死ぬ。
処刑少女の生きる道
  • 時任灯里:殺害されても、直後に保有している時間逆行能力が発動し完全復活する。唯一の対処法は、全ての純粋概念と呼ばれる能力を無効化できる塩の剣による斬撃で体を完全な塩にされることだが、本人は異世界で知り合った処刑人によって殺害されることを望んでおり、彼女以外の人物や魔物に殺害されそうになる度に、自らに時間逆行光弾を放ちリセットする日々を続けている。
ジョジョの奇妙な冒険
  • 吸血鬼化した生物(ディオ・ブランドーストレイツォなど):不老になった上に、回復力・生命力が異常なほど増大しているが、それでも回復可能な範囲を超えて脳が損傷した場合(作中では弱点である紫外線波紋法での攻撃による例が多いがそれに限らない)には死ぬ。
  • 究極生命体カーズ:「ひとつ 不死身なり!! ふたつ 決して老いることなし!!」と明記されているものの、あくまで地球上の生物の中では最強の生命体なだけで、劇中ではマグマに落ちて、その高熱で死にかけたことがある(直後に機転で事なきを得た)他、仮に地球外由来の能力を用いる場合は完全撃退の可能性はいくつか存在する。ただし劇中ではまだその能力は存在しなかった為、ジョセフはカーズを地球から追放する形で決着をつけた。
ソードアート・オンライン
  • ヒースクリフ:ゲームシステムの管理権限で不死身になっていた。
ソード・ワールド2.0
  • ナイトメアロードス島戦記と同じ世界観。成人すると老化が止まるため、肉体の寿命がない。死因は病気や怪我などの外的要因だけ。
対魔導学園35試験小隊
  • 草薙キセキ:一族の女性が代々鬼として生まれる草薙家の呪われた血筋により鬼として生まれ、その能力は世界を滅ぼせるほど歴代最強最悪なものであり、5年前実際に本人の意思に反して暴走した能力によって一つの集落を壊滅させ、異端審問官によって囚われ、対魔導学園の立ち入り禁止区域に監禁され、理事長且つ黒幕の鳳颯月の指揮により常人の致死量の数百倍の毒薬投与、大量の電撃投与等あらゆる手段で殺されては甦るという事態を5年もの間繰り返しており、この間「これ以上誰も殺さないため、お兄ちゃんに自分を殺してほしい。」と願うようになった。鬼の能力は彼女の潜在意識によって発動するため、彼女を殺せる唯一の方法は兄のタケルが自身の体を刀で貫くことである。
  • ホーンテッド:対戦前に彼がこれまで殺害した人数以上の人間を殺害していれば不死身ではなくなるが、サディストなシリアルキラーである彼が殺害した人間の数があまりに多く、条件を満たすのはほぼ不可能だったが、最終決戦でタケルおよび鐵と対戦した際、彼らの神器召喚によって大量の命のストックが2つだけになり、鐵に殺された後蘇ったことにより不死身ではなくなり、その後タケルに敗北し囚えられた。
ソニックシリーズ
チェンソーマン
  • マキマ:本来は不死ではないが、内閣総理大臣との契約により、自身への攻撃によって負ったダメージを日本国民に肩代わりさせられる。逆に言えば「契約を解除する」「日本国民を全て殺害する」「攻撃とみなされない手段で殺害する」などの条件を満たせば殺害する事は可能。攻撃とみなされない手段は劇中で愛情による捕食行為を敢行することで達成したが、例えば人為的でない自然現象の類なら攻撃ではないので殺害可能と思われる
月姫
  • ORT:死の概念が無いので、直死の魔眼が聞かない存在。これは一つ一つの細胞が全ての役割を担っているので、ここまで・ここを失ったら死ぬ、何回殺せたら蘇らない、という境界線が存在しないので、ORTを滅するには全ての細胞を一瞬で消滅させなければならない。この為、近年では知性なら一瞬で殺せる宝具をもつものや、死の概念を付与する者が現れ始め、特に後者と直死の魔眼を併用すれば倒せるのではないかという考察が出てきたが、すべて無意味となった。
DEATH NOTE
  • 死神:掟を破るか寿命を奪い忘れるかしない限り死なない。
デュエル・マスターズ
  • ガルド一味:真のデュエルで敗北するか、ガルドの一員となる時に交わした契約を破らない限り死なない。
天外魔境シリーズ
  • マントー:『天外魔境ZERO』では餓死する場面がある他(餌を与えればすぐに生き返るが)、『天外魔境ZIRIA』のXbox360版では、魂だけの状態の際にマサカド復活の生贄にせんと追いかけて来たコウモリ夜太から逃げる描写が存在する(つまり生贄にされた後も復活できる保証があれば逃げる必要も薄いと思われるため)。
天元突破グレンラガン
とある魔術の禁書目録
  • 垣根帝督:失った臓器を未元物質で補い脳を含め複製したことで無限に増殖する不死体となる、同一個体の生産で本体も存在しないため司令塔を務める個体を定めているが何らかの干渉で司令塔を失うと全ての個体の制御権を奪われる可能性がある。
東方project
  • 妖精:妖精の元となる概念が消えれば死ぬ。また、力が強まって妖怪化すると不死身では無くなる。
ドキドキ!プリキュア
  • プロトジコチュー:倒すことはできるが、人類の自己中な意志がある限り滅びない(ホラー同様、人類が絶滅すれば死ぬ可能性はある)。
.hackシリーズ
  • 八相・憑神:システムを超越した高次存在元型。サーバー破壊などのあらゆる攻撃手段が通用せず、彼ら自身が行使する改変能力で「不死身を改竄」しない限り倒すことは不可能。だが召喚者の精神を媒介に顕現するために、そちらが滅びれば消失する可能性はある。
ドラえもん のび太の魔界大冒険
  • 魔王デマオン:心臓に銀の矢を打ちこめば倒せるが、それ以外の攻撃は効かない。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル
  • 魔界神マデュラーシャ:「マ素がある限り滅びぬ」と明言している。裏を返せばマ素が無くなれば滅ぼせる可能性はある。最もマ素とは同作のモンスター全ての共通のエネルギーであり、同作の世界にモンスターが存在しない世界は無い為、ドラゴンクエストの世界では完全に不死身といって問題ない。
ドラゴンボールシリーズ
  • 人造人間17号人造人間18号(ドラゴンボール):細胞レベルで超人に改造された不老長寿体質の地球人姉弟。無尽蔵のスタミナを持つが不死身では無いので、超サイヤ人戦闘力すら大きく超えた存在なら倒せる。
  • 魔人ブウ(ドラゴンボール):細胞原子レベルまで完全に分解すれば何とかなる。
  • ガーリックJr.ドラゴンボールZ):ドラゴンボールで完全な不老不死を手に入れた第一号。ただし、相手のデッドゾーンに逆に押し込むことで相手を閉じ込めてしまうことは可能。後に後述のようにドラゴンボールの力で不死身になった存在を消し去った例が現れた為、念の為こちらに記述。
  • ザマス(ドラゴンボール超):ドラゴンボール(全宇宙の理を司る力を持つドラゴンボール)で不死身になった第二号。(打撃や斬撃は言うまでもなく、高火力のエネルギー弾のラッシュや素粒子すら残らないレベルで粉々に消し飛ばす超破壊力のエネルギー波を全身に浴びようが)ありとあらゆる攻撃を喰らっても、攻撃を受けた傍から瞬時に全快するため、ザマスを正攻法で殺害することは実質完全不可能といっても良い。しかし、後にゴクウブラックと融合したことで不死性に変調をきたした挙句、世界そのものに変貌した際には全王によって世界ごと消されてしまったのでこちらに分類。なお、漫画版では不死身だが痛覚はある、アニメ版では不死身で痛覚もないという差異がある。
ドロヘドロ
  • 能井:「修復」の魔法の使い手でありあらゆるものを直す事ができる。自身が傷つけられると魔法が自動で発動し傷が修復されるため、完全に殺すには脳内にある「悪魔腫瘍」(魔法を使うための核のようなもの)を破壊する必要がある。
波打際のむろみさん
NARUTO
  • 飛段:何をされても死にはしないものの、復活に際しチャクラ(生体エネルギー)は必要なため、(勿論常人よりはずっと長い期間かかるだろうが)飢死する可能性はあるらしい。
人魚シリーズ
  • 人魚の肉で不死になった者達:首を切り落とすか、人魚の毒で死ぬ。
這いよれ!ニャル子さん
  • アラオ猿:無に帰しても復活するが、存在がある道具に依拠するため、その道具の設定をいじれば殺害可能。
BACCANO!
  • 不死者:基本的に死ぬことはないが、同じ不死者が右手を頭に乗せ「喰いたい」と思うと肉体知識経験など自分を構成するあらゆる要素が相手に「喰われる」。
ヒューマンバグ大学
  • 佐竹博文:強力な悪霊と守護霊が同時に取り憑かれている為、常人であれば即死しかねない怪我や病気に直面しても、必ず生還して元気に退院してしまう程のタフネス(?)を得ている。但し、(作中設定の)2019年5月にはDVの末に恋人とケースワーカーの男性を殺害した事で死刑となっている他、公式設定では佐竹の人生の終着点はその死刑の場面と設定されていた(2020年以降のコロナ禍を取り扱った話に佐竹が出ている為、この辺りの設定は謎が多い)。
BRAVE10 S
  • 根の国の住人:最初から死んでいるので肉体をどれだけ破壊しようがすぐに蘇生する。神の力で浄化することにより再生を阻害し、根の国に戻すことが可能。
Fate/GrandOrder
  • 英霊剣豪:“一切鏖殺”なる“宿業”を埋め込まれ変貌した者達。英霊剣豪になるとサーヴァントだけでなく生身の人間すら急所を貫かれたり首を切断されても死なない不死身と化すが、千子村正が鍛えた刀「明神切村正」で宿業諸共に断ち切ることで滅ぼすことが可能。
文豪ストレイドッグス
  • 与謝野晶子:彼女の異能力『君死給勿』は発動条件のピーキーさはあるもののあらゆる外傷や臓器へのダメージ、欠損した部位など全て完治させる(自身にも適応可能)実質的な不死身である。彼女曰く『探偵社では重傷は無傷と一緒』とのこと。ただし、異能力無効化を持つ人物に触れらていると発動できない。
まいちゃんの日常
  • まい:全身を完全に炭化させるなど全ての細胞にダメージを与えると死ぬ。
魔法少女・オブ・ジ・エンド
  • 亜種魔法少女:それぞれ所持するステッキを破壊されない限りは不死身であり、死んだ魔法少女を復活させるリビングデッド・M(マジカル)の力によって復活することも可能。
メイドインアビス
  • ミーティ:特定の遺物もしくは、それと性質の近いレグの火葬砲でダメージを受けた肉体は再生しない。
メタルマックス2
  • バイアス・ブラド:寿命を克服したという意味で、本人が「不死の存在」と発言している。最初は機械に自分の意識を移植する形を取っていたが、純粋エネルギー体として物質を超えた存在「トランス・ブラド」という完成形がある。ただし、殺すことは可能
モータルコンバット
  • ゲラス:首を刎ねられたり、爆死したりなどえげつない殺され方をしても、すぐに何事もなかったかのようになり、設定上は完全な不死身。
  • シノックライデン(従来)、フウジンなど神々達:神であるにも拘らず、神の力や、上のゲラスと異なり、生死に限界があるらしく、例として、マイナー枠であるエデニアの守護神・アーガスは、本編開始前からある出来事で妻・デリア諸共、ある彼らの関係者に殺害されてたままになっている。
  • ハヴィック:MKXコミック版では、スコーピオンに生首にされても普通に話せていた。一方で最新作の『1』ではその描写が過激になった程顕著になっており、自分でもいだ五体の一部はおろか首までも武器にしている。因みに後者の理由はクァン・チーの黒魔術で施されたもの。……だが、ゲラスと共通し、こちらも対戦ではその仕様上であるFATALITYやBRUTALITYを決められたり、公式側の事情で復活した描写が最後に死亡した以降無かったりする。
UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜
  • UQHOLDER不死身衆の皆様:人魚の肉を食ったことによる不死や、サイボーグ化による不死など多種多様。
勇者、辞めます
  • レオ・デモンハート:3000年以上前人間の手によって作られた生体兵器の為永久に年を取らず、相手のあらゆる攻撃や防御を学習して自分のものにする無限成長という能力を持っているため一度も負けたことがない。唯一倒せる手段は、魔王エキドナのみが使える対勇者専用魔力封印術で一定時間全ての魔力を封じられ、その後複数の攻撃を浴びることのみである。だが、瀕死の状態になった後魔王および四天王に叱咤激励されて和解し、傷が完全に癒えた後正式に魔王軍の一員になったため、事実上完全な不老不死になった。
指輪物語
  • エルフ:神に近い存在であり寿命がない。死因は怪我などの外的要因だけ。ただしある程度の年齢になるとこの世から去る(死ぬわけではない)。なお、神に近い存在なので、ゲームのエルフとは違い戦士としても人間を上回る。
ゆらぎ荘の幽奈さん
  • 仲居ちとせ千年近く存在し続けている大妖怪であり、「永遠の十三歳」のフレーズが比喩表現ではないため、寿命がない。ただし、肉体のスペックは十三歳女子相応のものでしかないため、怪我などは普通にする。
妖怪ウォッチシリーズ
  • ふじみ御前:彼女が所持しているを取り上げると年を取るという設定があるため、杖無しの状態だと寿命で死ぬと推測される。
夜桜さんちの大作戦
  • 皮下真:夜桜家初代当主から分けられた血の力で不死身になり首を刎ねられても即座に癒着し再生するが自身が自爆すると死ぬ模様。また自身のソメイニンが抜けると不死身では無くなる。
  • 夜桜つぼみ:焼夷弾の爆風でも無傷だが肉体には不死鳥のように限界がありそれを防ぐ為に桜の根を日本全土に伸ばし人間のエネルギーを吸収する。
恋愛暴君
  • 藍野青司緋山茜黄蝶ヶ崎柚:グリの恋愛ノートに名前を書かれたことにより不死身になったが、神及び天使が必要に応じ天国に召還した際は現実世界で死亡していた。また、不老ではない為普通に成長する。
ロードス島戦記
  • ハイエルフ精霊に近い存在であり寿命がない。死因は怪我などの外的要因だけ。実は他種族とのゲームバランスを考えて弱体化させられた「ゲームのエルフ」との差別化のために生まれたもの。
ワンパンマン
SCP Foundation
  • SCP-682:通称「不死身の爬虫類」。オブジェクトクラスはKeter(収容は困難な上、収拾がつかない)。高い知能と攻撃性、驚異的な再生・適応能力を持つ。自分以外全ての生命体に憎悪を向けているためSCP財団も「すみやかに破壊せよ」と指令を出すほど。他のSCPオブジェクトと死闘を繰り広げてなお破壊されなかったほどだが、場合によっては死ぬこともあり得る(挙げられる死因:死『そのもの』であるSCP-2935SCP-2998の際に起きた侵略で宇宙放逐 、複数体のSCP-173によるリンチ、ジョークではあるもののSCP-666½-Jにより食中毒死したり、陽電子ミサイルで蒸発したりもしてる)。また『知ったらアウト』のSCP-444-JPに対抗できるのかどうかも不明。
ファイナルファンタジー14:新生エオルゼア
  • アシエン:通称「不滅なる者」。彼らは本来魂だけの存在であり、通常の手段では肉体だけしか破壊できない。完全に滅ぼすには「白聖石」と呼ばれるアイテムにその魂を封じ込めてからエーテルの刃で砕く必要がある。
ONE PIECE
  • カイドウ:単純に強すぎたために、自身を含め誰も自分を殺すことが出来なかったという猛者。過去40回の死刑執行を受けるも死なず巨大監獄船9隻を轟沈させた。趣味は自殺。悪魔の実の能力者故に泳げないが海底で動けなくなるだけで溺死はしない。
特定の作品に属さないもの
  • 吸血鬼:世界各地に類似の伝承がある。日光等弱点多し。創作世界では匙加減が異なり、弱点が苦手程度だったり、逆に多いことをネタにされることもある。
  • クリプトビオシスを行なう生物(クマムシネムリユスリカの幼虫など):実在の生物。クリプトビオシスと呼ばれる特殊な休眠状態では、100数十度超の高温・マイナス200数十度未満の低温・人の致死量の1000倍ほどもの放射線・ほぼ完全な真空などに耐える。ただしそうでない場合、いきなり押し潰されたりすると、あっけなく死んでしまったりもする。
  • ヒーラ細胞:1951年に子宮頸がんで亡くなった黒人女性「ヘンリエッタ=ラックス」の腫瘍から分離された実験用細胞。ヒトパピローマウイルスによって不死となっているが、たとえばポリオウイルスに感染すると死ぬ。
  • プラナリア:実在の生物。全身に分布する全能性幹細胞によりどんな損傷を受けようとも再生が可能であり、寿命の概念さえも存在しない。ただし、環境の変化に極端に弱く、栄養供給が追いつかないほどの損傷を受ければやはり死亡する。汚水では決して生存できないため、環境省指定の指標生物でも「水質階級Ⅰ」に選ばれている。ある意味クマムシと対照的な耐性を持つと言える。

呪縛などの影響で不死のため、解除されれば不死でなくなる。編集

作品タイトルキャラクター:備考
アンデッドアンラック
  • アンディ:「自身を死に近づけるあらゆるもの」を否定するが、その能力を与えた「神」を倒せば能力が解除されるらしい
アンリミテッド:サガ
  • ナイト・オブ・ザ・ラウンドテーブル:施術により、自分の生命エネルギー源を混沌の空間に置き換えているため不死身となっているが、真人の手にかかるとエネルギー源を切り離され、それをやられると魂ごと消滅する。不死者ではあるものの、不死身の原因はそれとは別に、前述の施術によるものである。
X-MEN
  • デッドプール死の女神と恋仲になった事で恋敵から「死の女神に会えなくなる呪い=不死の呪い」を受けた。ただし呪いが無くても不死身に近い超回復能力の持ち主。
仮面ライダーBLACK RX
仮面ライダーリバイス
  • 赤石英雄アヅマギフとの契約によって不死身となったため、契約を解除されたりギフ自身が倒されてしまうとそのうち身体が腐敗し死に至る。ただしギフの遺伝子を得れば延命できる。
銀魂
  • :未知のエネルギー「アルタナ」の供給がある限り何度でも再生する。だが、そのせいで何度も苦しみを味わうこととなり、最後は自分が死ぬために供給源である地球もろとも滅ぼそうとした。
  • 江華:「アルタナ」に適合した特殊な民族だが、最後は生まれ育った星を去ったために供給が途絶え、最終的に永眠した。
クロックタワーシリーズ
  • ボビィ・バロウズ:最初のシザーマン。元々体機能の未発達で三日と持たない命であり、更に兄のダンとは違い“羽化”するのが早過ぎた不完全体であったため、時計塔(時間)を停止させることで生きながらえていた。その間は不死身であったが、時計塔が再稼働したことで時間が動き出し、急激に衰弱して死亡した。
甲賀忍法帖
  • 薬師寺天膳:共生する「人面の痣」の生命力と修復・蘇生能力で不老不死となっている。天膳殿がまた死んでおるぞ!
「攻略本」を駆使する最強の魔法使い
  • ユージン:いかなる手段でも決して死なず、回復魔法をかけてもらえば心身の傷やダメージが完治する『天命未だ尽きず』というスキルを持つが、魔王が倒されるとこのスキルは効果が発揮されなくなる。
コードギアス
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-
チェンソーマン
  • デンジ:契約で心臓が悪魔のものになっているため死んでもすぐに復活するが、心臓を抜き取られれば死に至る。
月姫
でたとこプリンセス
  • コハク
パイレーツ・オブ・カリビアン
  • キャプテン・バルボッサ率いる不死の海賊の皆様
  • アルマンド・サラザールとその部下の皆様:「魔の三角海域」に誘い込まれ死亡したが、海域の呪いによって蘇った。この世の全ての呪いを解くとされる「ポセイドンの槍」を破壊され、呪いが完全に解けて生身の人間となる。
ファイアーエムブレムヒーローズ
  • 炎王スルト:炎竜ムスペルの加護と"炎の儀"により、ムスペルの不滅の炎を体現した存在となっている。しかし、他者の命を生贄として燃料にしているので生贄の供給が止まれば不死性が消え、撃破することが可能である。
ファイナルファンタジー零式
  • 0組の皆様:マザーことアレシア・アルラシアがオリエンスにいる間は、肉体が死亡・損壊しても魂が不可視世界(あの世)に行くことなく蘇生復活できる。
FAIRY TAIL
マギカロギア
  • 魔法使い:世界を書き換える力の持ち主であるため、どの世界にも所属できない。アンカー(世界との縁)を全て失った時に”死亡”すると、復活できないどころか存在そのものがなかったことになる。
メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
  • ヴァンプ:ナノマシンによる治癒力であったため、最終的にはマシンを停止させられて死亡している。
吉永さん家のガーゴイル
烈火の炎
  • 陽炎:禁断の術『時空流離』を使った代償に不老不死となっており、いかなる攻撃を受けても死なず傷も自己再生する。(ただし痛みは感じるようである)螺閃の持つ魔導具『光界玉』(万物を消滅させる能力がある)を犠牲にすることでようやく不老不死から解放された。
カゲロウデイズ
  • アザミ:身に宿した十の蛇の能力により不老不死ではあるが、死亡した人間に魂の代わりとして宿し蘇生させたために不死者ではなくなる。しかし終わらない世界に閉じ込められているため死ぬことができない

呪術等の影響で限りなく不死に近づいているが、本体が別に存在しているケース。編集

作品タイトルキャラクター:備考
王様戦隊キングオージャー
吸血鬼すぐ死ぬ
  • 辻斬りナギリ:分霊体に本体となる魂を封印しているため、銀やニンニクなどが効かない。分霊体が受けた影響はどんな形であれ反映される。
ダイの大冒険
  • 大魔王バーンの肉体:若い肉体を分離し、「凍れる時の秘法」により肉体を不老化させている。アストロンの亜種なのでメドローア以外では傷ひとつつかない。その上で体を側近に憑依させる形で守らせているためメドローアも事実上無効。ただし肉体を分離させた際魔力と叡智を残した身体(つまり老いた肉体)を本体としているため、その身体が死んでしまった場合はそのまま死亡する。
Fate/staynight
  • 間桐臓硯:肉体は人間の血肉を食らった蟲に置き換え、分離させた魂を本体となる別の蟲に宿し擬似的な不死を体現している。本体の蟲を滅ぼさない限り肉体は再構築が可能だが、経年による魂の腐敗により肉体維持を含め延命術は大きく劣化している。
マリオストーリー
  • ドガボン:身体から心臓を分離することで身体は不死身となっている。

単に不死っぽいだけで回数を超える量の死を経験すれば本当に死ぬ。編集

作品タイトルキャラクター:備考
undertale
  • hero:「ケツイ」の力で致命傷から蘇り、名前に「ふじみ」を冠するが、実際は圧倒的なケツイの力で死にかけの体を強引に動かしているだけの為、それ以上のケツイで戦いを制せば撃墜可能。
銀魂
  • から血を分け与えられたことによる仮初の不死であり、その血が尽きれば命も終わる。
Conker's Bad Fur Day
  • コンカー:1UPシステムが、見出しそのものの意味で使われている。
革命機ヴァルヴレイヴ
九十九の満月
  • 戦国万妖:一人の天才陰陽師の手により、万の術式と二つの国の人名とを材料に作られた【最強の人造妖】。その身体は大量の魂魄(こんぱく:汎用性の高いエネルギー)で造られている。そのため様々な能力や再生力といった高い性能(スペック)と寿命を有している。体内の魂魄が減ると弱体化し消滅する危険がある。
007 ワールド・イズ・ノット・イナフ
  • レナード :過去に頭に弾丸を受け、触覚嗅覚痛覚(熱さなどを含む)等の肉体感覚を失い、痛みと縁が無くなり桁外れの耐久力を得て無敵の存在となった。ただし延髄の中に弾丸が残っている為、余命は僅かしか残っておらず長生きは出来ない存在である。
鋼の錬金術師
ハリー・ポッターシリーズ
HELLSING
  • アーカード:吸血鬼の身体を用いた異常なスペックに加え、体内に約340万人におよぶ吸血した命をストックしており、それを全て殺しきらないと倒せない。
水のともだちカッパーマン
  • 魔物:複数の命をストックしており、それが残っている限りは絶命する度にストックを消費し蘇生する。
ワールドオブファイナルファンタジー
  • タマきゅうび:9つの命を持ち、しかも一日で全快する(そのため、タマは主人公のリスポーンにこの能力を使っている)。一日に九度倒されるかすべての命を一度に使い切らない限り死なない。

死ぬがすぐに幼生や新たな個体として生まれ変わるor残機が無限にある。編集

作品タイトルキャラクター:備考
アヤシモン
  • 妖し者:肉体が滅びても一世紀の時が経てば再び肉体を得て蘇る。
宇宙戦隊キュウレンジャー
  • マーダッコ:倒されても何度でも復活できるが、再生するたびに性格が変わる。しかし終盤に戦力強化と引き換えに再生能力も捨てたため、最終的に敗死すると二度と復活できなかった。
SCP Foundation
空の境界
  • 蒼崎橙子:「自分と何一つ変わらない人形」を製作しており、活動中の人形が「死ぬ」と新たな人形が活動を開始する。人形のストックが切れない限り「蒼崎橙子」という存在は無くならない。
吸血鬼すぐ死ぬ
  • ドラルク:何をされても砂になってすぐ死に、そのたびに復活する。ドラルク自身も体質を作戦に組み込むくらいに自覚的。砂のときに水に流されたり焼却されると本当に死んでしまうらしい。
邪神ちゃんドロップキック
  • 邪神ちゃん同居人による様々な処刑でモザイクが掛かるレベルに身体をバラバラにされても数時間で完全に再生する。
呪術廻戦
  • 呪霊:死んでも同じ魂を持つ別個体として転生する
処刑少女の生きる道
  • パンデモニウム:作中で登場する幼女は霧の牢獄に囚われている本体から抜け出してきた一部に過ぎず、何度倒しても新たな実態分身がすぐに誕生するため、脱出不能と言われる霧の牢獄内に突入し、あらゆる純粋概念と呼ばれる能力を無効化できる塩の剣で本体を斬らない限り消滅しない。
スパイダーバース
  • インヘリターズ:高度なクローン技術により、肉体が死亡しても即座にクローン施設で復活できる。ただし、クローン施設を破壊されると再建するまでは復活できなくなる。
戦闘員、派遣します!
  • グリム:死んでも祭壇に遺体を置き、供物と共に安置するとおよそ半日で蘇る。なお、祭壇以外の場所での蘇生も可能。
チェンソーマン
  • 悪魔:死んでも同じ名前の別個体として転生する。
.hack//G.U.
  • 三爪痕:電脳世界が存在する限り、何度でも蘇る。
トリコ
波打際のむろみさん
ファイナルファンタジータクティクス
Fate/GrandOrder
  • ORT亜種空想樹の能力と英霊召喚を学習しており、倒しても自身の心臓がある限り何度でも自身をサーヴァントとして召喚し、事実上の復活を果たす。
星のカービィ
  • クラッコ:倒すことはできても、この世に空と雲がある限り消滅しない。異空間の空と雲でも現れていることが証拠の一つ。
ダーリン・イン・ザ・フランキス
  • VIRM:実体のない精神生命体であるため個体がはっきりせず、大幅に勢力を削ぐことはできても完全に絶滅することはできない。
はたらく細胞
  • がん細胞:いくら殺してもその体の人間が生きている限り何度でも蘇る。
メイドインアビス
  • ボンドルド:多数の祈手をスペアの肉体として再生するため、祈手を全滅させない限り完全には殺せない。
魔法少女まどか☆マギカ
  • キュゥべぇ:非常に弱い肉体であり子供でも簡単に殺せるが、いくら死んでもすぐに事実上同一人格の次機が出てくるため事実上倒すことは不可能。おそらく本星にいる司令塔を倒せばどうにかなるかもしれないが、太陽系から出ることさえ出来ない地球人には不可能。
Re:ゼロから始める異世界生活
  • ナツキ・スバル:異世界に召喚された際に「死に戻り」の能力を与えられた。死ぬ度に記憶を引き継いだまま運命の分岐点まで時間が巻き戻されるが、戻される位置は勝手に決められてしまう。現時点では回数制限の存在が明確ではないため、一応こちらに分類される。
天外魔境
  • マントー:基本的に死なない。立ち位置の補正を差し引いたとしても、初代→IIでは大門教13人衆の中で唯一最終的に生き延びたという事実があり、ZERO編では死んでも餌を与えると蘇るほか「空腹による餓死」が発生しない。同じ立場(初代では大門教メンバー、ZEROではペット)の他のキャラクターでは成し得なかった能力であり、ZEROでは自ら不死身であることを発言するなど、明確な不死身設定が存在する。なお、死んでいても生きている時と同じく喋ることができる(肉体が倒れたまま動かないだけであるため、餌を食べる事が可能)。
特定の作品に属さないもの
  • フェニックス:ギリシアの伝承に登場する不死鳥。500年ごとに自ら焚死し、その灰から再生する。
  • セーフリームニル:北欧神話に登場するイノシシ。料理されても食いつくされず、次の日には生き返っている。
  • ベニクラゲ:実在の生物。生殖を行った後で死なず、複数のポリプ(幼生)に戻る。捕食されたり陸に打ち上げられたり、生息地自体が滅びたりしない限り不死身。



関連タグ編集

死ぬ死ぬ詐欺(常習) 不死身の男 

不老不死 不死 無敵 無双 チート 厨設定


自己再生(自動回復):不死身の能力を持つ者に定番の能力だが、前述のユージンのように持たない者も存在する。


似て非なるもの編集

異能生存体


パトリック・コーラサワー(機動戦士ガンダム00):単に強運なのだがガンダムを相手に生き残ってくるため、付いた異名が『不死身のコーラサワー』


スカル(リボーン)(家庭教師ヒットマンREBORN!):伝説的なスタントマンで、どんな爆発アクションからも帰ってくるため、付いた異名が『不死身のスカル』


杉元佐一(ゴールデンカムイ):日露戦争では普通ならば助からないような傷でも持ち直し、その鬼神のごとき活躍から『不死身の杉元』の異名で呼ばれていた。作中でも戦闘時に度々『俺は不死身の杉元だ!!』と己を鼓舞する場面が見られる。

関連記事

親記事

不死 ふし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8300445

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました