ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

見極めるんだ…!僕の…『この目』で!!

平眼球ども 俺に 従え

概要

名前Leonardo Watch / レオナルド・ウォッチ
年齢19歳
身長161cm
体重58kg
誕生日5月14日
血液型O型
CV逢坂良太(VOMIC) / 阪口大助(TVアニメ)

「ヘルサレムズ・ロットの歩き方」編にて、新聞記者として「ヘルサレムズ・ロット」に来たフリージャーナリスト。ただし記事を書くことは作中であまりなく、ピザ配達のバイト等で生活費を稼いでいる。食費も満足に用意できない貧乏。

愛称はレオ。作中で『少年』と形容されることが多い。

音速猿「ソニック」にカメラを奪われ、それを追っている最中に銀行強盗事件の混乱に巻き込まれたところを、他のライブラ新人と勘違いをしたザップ・レンフロにより救われた。それを機に、ライブラと血界の眷族(ブラッドブリード)との戦いに身を投じる事となる。

ちなみにライブラに属してからは固定給によって貧困から脱したかに見えたが、そのほとんどを妹に仕送りしているため、結局貧乏。

治安最悪のヘルサレムズ・ロットでは珍しい、気弱だがお人よしで素直な人柄で、人類(ヒューマー)以外の異形に対してもあまり偏見を持たない。そのためか異界存在の友人(ネジリールなど)が多い様子。だが、絡んできたチンピラに言い返したり、頭突きを喰らわせたりと意外と肝は座っており、窮地においても心が折れる事はない。それなりに弁舌も立つほう。

助けてくれたザップ・レンフロとは腐れ縁の仲で、彼に悪口雑言を言うこともあるが頼りにしている。

神々の義眼を持っている以外は常識的で普通の青年。堕落王フェムト曰く「普通だ!」

原作では彼女どころか女のおの字が無いと言っていいほど女っ気がないのだが、アニメではかわいい女友達が出来たりして仲良く映画を見に行ったりと、年相応の青春を送っている様子。

妹のミシェーラ・ウォッチの視力と引き替えに「神々の義眼」を持つこととなったが、そのときに何も出来なかった事を強く悔いている。そのため利己的な目的に神々の義眼を用いることを好まず、生き延びるためや戦いのため以外で進んでその能力を使うことはあまりない。

数少ないそれ以外で使った例としては、ザップが運転するスクーターに相乗りしていたとき、ザップが寄り道をしようとして会合に間に合わなくなりそうになったため目を支配してそれを妨害したときぐらいである。(そのことが後々役に立ったのだが)

物語の序盤にちょっと登場しただけの両親はいまだ健在らしく、父は中古のカメラを販売し母は周辺コミュニティのリーダーをしている。父は作中誕生日が近いらしく誕生日プレゼントをミシェーラと相談する予定がある模様。

神々の義眼

ミシェーラの視力と引き換えに、”神界の眼科医”リガ=エル=メヌヒュトから押し付けられた、精緻な幾何学模様が浮かぶ青い眼球。

作中のある悪役曰く、『”神々”が歴史上のビッグイベントを被り付きでデバガメするための超高性能隠しカメラ』。神の名に恥じないケタ外れな異能を秘めており、作中ではその力や稀少性から度々「至高の芸術品」と呼ばれ、これを狙われて事件に巻き込まれたこともある。

義眼の造物主がどれほどの存在なのかは名前すら定かではなく(間接的に登場した神性の一柱の名前はとてつもなく長かった)、上記の悪役の言によれば、義眼同様に『神々の義肢』と称されるいくつかの神工品が別に存在するらしい(使われる前に持ち主ごとクラウスに破壊されてしまったため、どのような性能なのかは未知数)。

その能力は

  • 超光速の挙動を捉える動体視力
  • 因果律に干渉して世界を書き換えるレベルの幻術すらも見破る解析力
  • 物体を透過する遠隔透視
  • 他者の眼球まで掌握する視界操作、それを利用した味方のナビゲートや視覚情報のサルベージ
  • 視覚神経をトレースして遠隔地にある脳本体を発見
  • 個体レベルで生物の残留思念の『色』を識別し追跡
  • どんなセンサーでも観測できない『血界の眷族(BB)』を視認し、その真名まで読み取る
  • そこに存在はしていない多次元レーダー網を見破る
  • 肉体を離れようとする霊魂を手に取れるレベルで視認して押し留める(@アニメ二期第二話)

などなど、要するに「視る」ことや「眼」にまつわることなら何でもできる。

『眼球の王』又は『眼球王』とも呼ばれることもある。

現状、BBを肉眼で識別・追跡・封印できる唯一の手段である。その反面、レオには戦闘力は全くと言っていいほどない。

吸血鬼対策の専門家であるエイブラムスがBB達から抹殺対象として国一つ滅ぶレベルの呪いを何重にもかけられまくっていることを考慮すれば、BBにこの情報が洩れたが最後、豪運も腕っぷしも無いレオには到底命はない。そういう意味でも、義眼保持者としての能力をみだりに使わず、吹けば飛ぶような通行人Aでい続けることこそが、レオなりの生存戦略なのである。

義眼が移植された当初は、視覚から流れ込む爆発的情報量に脳が慣れるまで数十日の時間を要した。レオの使い方が悪いのか、今でも、負荷をかけすぎると眼球自体が眼窩の肉をヤケドさせるほど発熱し、最終的には眼球にヒビが入ってしまったりする(自己修復機能はあるようだ)。

  • 視野混交(シャッフル)
  • 平眼球制圧

上記の「他者の視界を掌握する」義眼の能力を応用したレオの技。周囲の人々の視界を一斉に入れ替えることができる。それまで見えていた視界を突然まったく別のものに変えてしまうため、相手を悪酔いさせることができたりできなかったり。

技名はまだないようだが、相手の視界を操作することで味方の姿を見えなくさせたり、停電したように見せかけたり、人物を全く別のものに見せかけたりすることも可能。

直接的な殺傷能力こそないが非常に強力で、応用の幅もかなり広い。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 頑張れ、レオナルド少年 その1

    次回:http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=5315127 原作10巻までの間、一切女っ気の無いレオですがアニメでいいガールフレンドが出来ましたね。 お兄さん嬉しいです。 アニメと原作入り混じったNLの予定です、よければ見てやってください。 スマホで殴り書いたので改行がおかしくなっていたら報告お願いします、手直ししていきます。 追記:メチャクチャ短かったので次は長めにします。 今回のはアバンだと思ってください。
  • ça ne me revient pas

    ça ne me revient pas サノメレヴィエンパッ (……と、わたしには聞こえます。正確な発音はググってね) それはわたしに戻ってこない 思い出せないシーンで使う言葉かも?これも正確な(以下略) ウォッチ兄妹真ん中バースデーおめ! 注意・転生パロ故に最初にレオの最期(死ネタってこういうこと?)の回想シーンがあります。 更にがっつりモブレオがあります。レオ、モブと付き合います。この二点で無理な方はバックプリーズ! あとアニメ一期キャラのブラホワ兄妹も出てきます。 レオ視点→ステ視点→モブ視点→ミシェ視点。直後からではなく回想からなので話が中々進まないと感じるやも。 毎回一緒で面白みにかけますが、スティレオもしくはウォッチ兄妹話なら何でもOK大丈夫というワンダフルでナイスな方々、いつもとちょっと違う感じのやつです、よろしければお楽しみください! あとよければアンケートをオネシャス! 表紙素材お借りしました。 http://gahag.net/011544-cityscape-new-york/
    50,209文字pixiv小説作品
  • ライブラのおやつ

    トゥルンバ

    ライブラとお菓子、というテーマで幾つか。 今回はザップメイン(?)です。 トゥルンバは蜜付けチュロス。 油で揚げたチュロスをレモン果汁を加えたシロップにたっぷり浸したものです。 人によっては歯が溶けるほど甘いと感じるかも・・・ トルコの伝統的なお菓子です。 そのため始めにでてきたモブ女性の名前もトルコの女性名からとりました。
  • ステップアップLOVE

    スティーブン×レオナルド 2人の思春期のようなピュアなお話です。 腐向けですので、苦手な方はブラウザバックの方がいいかと……。 読み切りです。 あとがきをさらっと読んでくださると嬉しいです。
  • 6848回目の苦痛

    血界戦線、前回http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=6135861の続き見たいなもの。 駄作駄文、誤字脱字、口調の違い、キャラ崩壊等お気をつけください。 クロスオーバー書きたいです。チートなレオくん書きたいです。 イチャコラしているスティレオ書きたいです。 むしろスティレオください、切実に。 ちなみにダニエルさんも大好き。ダニレオください。
  • クラレオ

    ワンライ9/21分お題クラレオ2

    ワンライ9/21お題分 貴方のそんな声は知らない です。 前作評価と、フォロー、お気に入りありがとうございます。 嬉しすぎて吐きそうです。 一応繋げてるのでシリーズで分けておきます。
  • 君のとなりで。

    君のとなりで。3

    前作の続きで、スティーブンさん視点です。
  • 巡り巡る王様

    最近寒いですね。風邪を引きました 皆さんはお気をつけてくださいm(_ _)m 今回はめっちゃ短い&終わりが変です ご注意下さい オリキャラ?的なのもでます
  • 秘密結社番頭と看護助手の話【血界腐・スティレオ】

    【腐】看護助手レオナルド君の話【血界】

    いろいろシリーズものお待たせしていて申し訳ありません。 以前拙作http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5716007でこっそり投稿しておりました、「レオナルド・ウォッチが看護助手になる話」で続きをご所望いただいていたので、ちょっとだけ話を変えてみました。 要約すると「ライブラに存在しない扱いになったレオがライゼズの看護助手になる話」という、捏造てんこ盛り創作です。 ちょっと、の予定でしたのに、無駄に字数だけが増えた残念文ができました。 一応晒しておきますが、前回投稿したものと内容はほとんど変わっておりませんので、ご了承を。 また、腐属性には今のところ全く至っておりませんが、無理矢理持って行きたいと考えておりますので、タグをつけております。 なお素敵表紙はhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52147293様から拝借しました。 ※タイトル間違えてたので修正してます。夜中に投稿するものじゃないですね(照)。 失礼いたしました。 【追記】閲覧ブクマ評価コメント、ご期待のタグもありがとうございました。 おかげさまで、8月22~28日付ルーキーランキング18位と8月23~29日付ルーキーランキング63位をいただきました。 旬ジャンルの勢いに乗っかりましたね(滝汗)。 続きは現在作成中、完成次第投稿したいと思います。今しばらくお待ちくださいませ。 なお、続きを書くことにしたので、シリーズタイトルだけとりあえずつけてみました。 何とか次の投稿時には、タイトル詐欺にならないようにしたいです。 【9/18追記】力不足でまたシリーズタイトル詐欺になってしまった続き→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5813253
  • もしもレオナルドが絵描きを趣味としていたら

    非日常は突然に

    その2 BZ10参加するにあたって何部作るか参考にしたいのでアンケートご協力下さい 5/3 21:05 2P追加 5/6 0:59 3P追加及び2P追記 5/12 23:31 4P追加 6/19 21:18 5P追加 7/8 20:36 5P一部大幅修正、6P追加 うわぁ一月あいちゃった
  • マイブルー、ユアブルー

     10巻後、ライブラとやたらブルーなレオの話。ねたばれあり。基本的に馬鹿話です。  振り返ったらレオがくよくよしてばっかで申しわけないなって思った…。  一部レオに関する捏造あり。 2015年04月26日付の[小説] デイリーランキング 54 位 2015年04月27日付の[小説] デイリーランキング 44 位  お…おおお…お、おお…  なんと言ったらいいかわかりませんが、ほんと…ありがとうございます…っ
    11,812文字pixiv小説作品
  • 祝福の鐘は三度鳴る【インテサンプル】

    仕事で情報入手の為に女性と付き合うスティーブン。 レオナルドはそれに何も言わなかった。 けれどある日レオナルドを泣かせてしまい・・・。 臆病なスティーブンが大切なものを大切だからこそ手放そうとしたお話。 書店委託はとらのあなさんにお願いしてます。↓ http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0030/38/08/040030380821.html
  • 願わなければ叶わない

    願わなければ叶わない

    ギャグですが腐向け方向。父親的愛情に弱いザップさんとキャラ崩れが激しいスティーブンさんの組み合わせです。 レオがツッコミ&進行役でクラウスさんが少し出ます。他キャラは裏で活動中で名前だけとか。 こちらのお話はギャグ寄り展開で途中で終わっていますがこの話の裏で動いていたライブラメンバーの話があり、そちらでラストまで書いています。(裏側はシリアス寄りでラストはステザプです。)
  • サブウェイ・ディーラー

    【クラステ深夜の真剣文字書き60分一本勝負】参加。 お題は『ゲーム』。 ちょいオーバー。約70分。 タイトルは、物凄く大雑把に言えばイカサマ師のこと。 番頭は得意そうだなぁ、と。 それにもまして、どなた様かの豪運にも負けないくらい激運ありそうな旦那。 この後、番頭は美味しくいただかれたと思います。
  • 番頭と天秤の日常話

    番頭とレオと轟天号

    このネーミングしかないと思った この話自体は健全ですが、作者は腐向けも書く人間です そういう人間が書くもの自体無理、という方は読まないで下さい ※オフ本「番頭と天秤の日常」に再録しました(シリーズ内にサンプル・リンクがあります)
  • ツンデレな番頭と後ろ向きなチンピラを応援し隊

    ツンデレな上司と後ろ向きな先輩を応援し隊

    BBBに嵌り、ザップさんの尊さにめろりんレボリューション。 二期はリアルタイムで見られると小躍りしながら、我慢できずに投稿です。 コンセプトはもだもだ恋愛ウォッチング。 今回のウォッチャーは我らが義眼レオナルドくんです。
  • HUG & RUB

    ほのぼの健全SSです。 なんか皆がわちゃわちゃ戯れててなんだかいつも以上に収拾つかなくなりました… まぁ、平和で楽しそうで何よりです。 心の副題は「こんな秘密結社で大丈夫か?!」です(笑) クラウスさんにぎゅってされて撫でられたい… あと、ザップはスティーブンさんが嫌いなのではなく、いつも怒られていて後ろめたい心当たりがありすぎるから条件反射で怖がってるだけなんだと思います。
  • 【血界】そして、いつかまたあの狂騒な街へ

    とある事情でBB化したザップがレオを道連れに逃避行する話。腐向けじゃなくてあくまでコンビや仲間です。(もし腐向けに感じたらごめんなさい) 血界は一期からのファンで原作も読みましたが、ライブラ面子は皆それぞれ確固たる信念があって老若男女ホントかっこいいですね。馴れ合いじゃなくて、互いを信頼しつつ大事に思ってる対等な関係が大好きです。 主人公至上主義のくせに、結構長い間クラウスさんじゃなくてレオが主人公だと勘違いしてました。ごめんクラウスさん。だって漫画紹介してくれた友達もレオが主人公だって勘違いしてたんだよ・・・。 ※完全に単発物なので続きはありませんごめんなさい。(寧ろ私が見たい) 素敵な表紙素材は、ソラ様(https://www.pixiv.net/member.php?id=454210)の『小説表紙/New York(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61382184)』よりお借りしました。
    10,405文字pixiv小説作品
  • ディオと奇妙な冒険

    ディオと奇妙な血界戦線

    いつも閲覧ありがとうございますディオ様が好きすぎて脳内で勝手に他の作品に登場させるのが楽しくて仕方ない。 実はネタは三部を書いている途中で降臨しました。ついうっかり血界戦線の沼に入ってしまい、その後二期のアニメも全力で録画して今に至ります。レオナルドはカッコいい。クラウスさんは癒し。んでもっていろいろ考えてる内にディオ様がログインしました。実は最初に思い浮かんだのがフェムトとのお茶会と、お見送りするシーンでした。これが書きたかったから頑張った…!!! あとは、話だけじゃなくて設定を考えてるうちに、設定を練る方が楽しくなっちゃったのがこの長さの原因ですかね。いやぁ、練り練りしてるうちにあれもこれもって…。 これ、設定を考えていて思いますが、ディオ様ならたぶん、フェムトと知り合えてもギルベルトさんやクラウスさんと知り合える気がしない。KKさんにも。レオも怪しいけど彼は本編扱いで強制ルートということで一つ。ちなみに、ゲームの雰囲気自体はペルソナシリーズをイメージしてます。似てないですが。 書いた部分は導入とレオとの絡み、書きたかったエンディングですが、ネタは結構ポンポン出てきました。しかしキャラを掴み切れていないので若干二人の口調が迷子!! 迷子!! 難しいな血界戦線!! ネタ…。書きたかったのは他にも、 フェムトとの出会いとかそのあと一緒に騒ぎを起こしたりとかのエピソードとか、 怪しげな現場にいる怪しいスティーブンさんに遭遇するとか、 物知りなところをツェッドさんに尊敬されたり、 レオのドギモピザの配達に付き合うミニゲームがあったり、 現実世界で仗助と康一が仲良くプレイ画面を並んでみてる話があったり、 クラウスさんとプロスフェアラーで遊べたり、 ザップのイベントで一緒にザップのマグナムかけられたしょーもない呪いを解呪するために奔走したり、 ギルベルトさんの紅茶に舌鼓うったり、 ようやくかけた電話でジョルノからひんやりとした声をかけられるディオ様がいたり、 レオナルドがカツアゲされるのを防ぐイベントがあったり、 ザップのお願いでやっぱりかけられたしょうもない呪いを解きに行ったり、 ザップさんのお願いをうっかりかなえて周りからの信頼度とか好感度をがりがり下げるネタとかあったり …ザップさんだけでネタが結構出てきて面白い。流石屑の中の屑。でもキャラがつかめてないから無理ギブアップ。出も書きたい欲があったのでこんな長さになりました…。
    24,474文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

レオナルド・ウォッチ
162
編集履歴
レオナルド・ウォッチ
162
編集履歴