ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ルイージマンション
27

ルイージマンション

27

るいーじまんしょん

ルイージマンションとは、2001年に任天堂が発売したゲームソフト。本記事ではシリーズ第1作目について解説。

シリーズ全体についてはルイージマンションシリーズを参照。


概要

これまで永遠の二番手とも呼ばれ、任天堂脇役として有名だったルイージ主役になったシリーズ作品(ルイージが『初めて』主役となった作品ではない。詳しくはトリビアの項にて)。

ゲームキューブ本体と同時に発売され、本シリーズの記念すべき第一弾でもあり、これまで脇役ポジションだったルイージが主人公となった事で大いに話題を呼び、彼の人気に火をつけたとも言える。

キャッチフレーズは「マリオ兄さん、今どこに?」。


2018年11月8日にニンテンドー3DSで様々な要素が追加されたリメイク版が発売された(詳しくはリメイク版での変更点の項にて)。


ストーリー

ある日、ルイージの元に「あなたに大きなお屋敷をプレゼント!」という手紙が届く。有頂天なルイージは兄のマリオに「お祝いのパーティーをするから遊びに来て!」と電話して、屋敷に向かう。

しかし、地図に示された場所にいざ到着すると、そこには荒れ果てた土地にそびえ立つ不気味な屋敷があり、先に到着しているはずの兄マリオの姿も見当たらない。しかも気づけば周りが暗くなっていた。

恐る恐る屋敷の中に入ったルイージ。すると、突如目の前に恐ろしいオバケが現れる。間一髪の所で謎の科学者であり、掃除機を背負った老人であるオヤ・マー博士に助けられたルイージは行方不明となったマリオを探し出す為、オヤ・マー博士から渡された発明品オバキュームとゲームボーイホラーを手に、オバケ屋敷に巣食うオバケ達に立ち向かう。


登場人物

ルイージ

マリオの双子ので、本シリーズの主人公

気は優しく臆病だが、行方不明となったマリオを探す為に勇気を振り絞って怯えながらもオバケ屋敷を探索する。


オヤ・マー博士

オバケの研究をしている老人。オバケ屋敷の探索に乗り出す事となったルイージのサポートに回る。また、後のシリーズにもちょくちょく登場している。


マリオ

ルイージの双子の兄で、ご存知ミスター任天堂。

ルイージよりも一足早く屋敷に着いていたはずなのだが、行方が分からなくなっている。


キノピオ

キノコ王国の住民。マリオが消息不明になった事をピーチ姫から聞き、屋敷のあちこちに現れる。

話しかけるとデータをセーブしてくれるセーブポイントポジション


オバケ達

本作の敵キャラで、オバケ屋敷に大量に住み着いている。

無数に現れるザコオバケと、特定の条件を満たさないと倒せないボス的存在である「肖像画オバケ」、そしてマリオシリーズおなじみのオバケであり本シリーズの黒幕でもある「テレサ」が登場する。

今作のザコオバケは23のようなキングテレサに凶暴化されられた被害者ではなく、セニョール・プジイによって絵から作り出された完全なる作り物の存在である。


お馴染みオバケの敵キャラ。オバケの中では珍しくプレイヤーの癒やし要員。ゲーム中ではエリア2の途中から登場。

何故か物置き部屋の隠しスペースにある床下の扉の中で仲間達と一緒に眠っていたところを屋敷を探索していたルイージによって、扉を開放され目覚める。登場した直後はルイージをマリオと同じように捕らえようとしたがルイージがオバキュームを装備してるのを見て逃げ出した。

(一応キングテレサの台詞ではオバキュームを見てから逃げ出したようだが、描写を見ると扉から飛び出してきた時点でルイージには目もくれずに全員逃げ出しているので台詞と動きが矛盾している)

直後にオヤ・マー博士から連絡が来て彼奴等こそが今回の騒動の黒幕であることを告げられる。

全部で50匹(キングテレサを除く)いるが、全て捕まえなくともストーリー進行には影響しないが、下記のジャンボテレサやキングテレサに挑むには一定数のテレサを捕まえなければ、門前払いされ専用のムービーと共にエントランスに戻されてしまう。

因みに50匹全て捕まえるとイエローダイヤが手に入る。


ちなみにマリオシリーズのお化けといえばテレサだが、画面表示以外ではステージ1のクリア時点でも姿はおろか、名前さえ全く登場しない上にテレサが登場するまでは今までのマリオシリーズとは一味違った恐怖演出が多いため、ホラーが苦手な人等は初見でいざ登場した時に安心感を抱いた人もいるのではないだろうか。

なお、今作のテレサ達はそれぞれ固有の名前を持っており、口調にも差がある。

また、何体かのテレサは次回作にも同一個体が登場しており、次回作での登場時にはそのことを意識したメタ発言をする個体もいる。


ヤプー(イラストの真ん中にいるオバケ)

本作の代表的な橙色のオバケ。某家畜人某異次元人は関係ない。基本的にクルクル腕を回してパンチする以外の攻撃を持たない。


リッチヤプー

家具に隠れており、見つかると逃げ惑う金持ちの青いヤプー。倒すと大量のお金をゲットできる。


ファイアヤプー

火のエレメントを持ったヤプー。水のエレメントメダルで火を消すと吸い込める。


マプー(イラストの左にいるオバケ)

ピンク色のこれまたザ・ザコオバケ。ヤプーと攻撃方法が大差なく、ちょっと強いだけの「何でお前いるの?」と言いたくなるオバケ。

それでもヤプーと比較すると攻撃範囲が広いので油断すると余計なダメージを貰ってしまう。


アイスマプー

氷のエレメントを持ったヤプー。火のエレメントメダルで氷を溶かすと吸い込める。


モプー(イラストの右にいるオバケ)

床を叩いて衝撃波を起こしてくる青色のオバケ。もちろん衝撃波を食らうと体力が減る。攻撃範囲が広い上に体力も多いので厄介な敵。


ウォーターモプー

水のエレメントを持ったモプー。氷のエレメントメダルで水を凍らせると吸い込める。


トッキー

白色と赤色の個体がいる。いずれにしろ取り憑かれると身動きができなくなり、レバガチャしかすることがなくなるタチの悪いオバケ。赤色の個体はそれに加えて体力を減らしてくるのでさらに厄介。


ミラートッキー

鏡にしか姿が映らないトッキー。赤色のトッキー同様取り憑くと体力を減らしてくる。


シネマトッキー

映写機に影だけが映るトッキー。オバキュームで驚かせた時にだけ姿を現す。こちらも取り憑くと体力を減らしてくる。


ウェイタートッキー

ター・ハンにチャーハンを運ぶトッキー。見た目は普通のトッキーとは似ても似つかない。


ヘイポー

マリオシリーズに出てくるヘイホーのオバケ。腐ってもこの人ではない。槍で攻撃してくる。仮面を取らないと吸い込めない(あれがヘイホーの顔なのだろうか…)。赤色と緑色の個体がいるが、攻撃方法が若干違うだけでほぼ同じ。


ダンスヘイポー

二人一ペアでダンスをしているヘイポー。倒し方も普通のヘイポーと同じ。ペアの片割れが倒されると普通のヘイポーと同じ行動パターンになる。

地味にノーマルのヘイポーより先に登場する。


ナバーナ

食べたバナナの皮をポイ捨てしてくる害悪すぎる緑色のオバケ。しかも体力もザコの中では最も多い。名前はバナナのアナグラム。


バラバラ

ガイコツをそのまま生かしたかのようなオバケ。ホネをぶん投げてくる。驚かせるとバラバラになるのが名前の由来。


ブラーン

天井からぶら下がってきて驚かせてくるオバケ。主に廊下に登場する。

白色と紫色の個体がおり、紫色の方は驚かせると同時にバクダンも落としてくる。

HPが0なので吸い込むのは容易だが、部屋が明るくならない限りは際限なく出現する。


ボウルボウル

ボールを転がしてくる黄色のオバケ。読みが「ボウル(bowl)」になっているのは、ボウリング(Bowling)が由来だからだと思われる。


ミミー

小さなネズミのオバケ。ライトを当てなくても吸い込める。青色と紫色の個体がおり、紫色の方は壁や天井を登ることが可能。


ゴールドミミー

金色のミミー。出現後にすぐ逃げてしまうが、吸い込めば大量のお金をゲットできる。基本的には暗い部屋の中で「やみのチーズ」を見つけてサーチすると出現する。特定の場所に一定確率で出現する個体も存在する。


  • 肖像画オバケ

特定のエリアに現れる特殊なオバケ。

元はオヤ・マー博士が世界を巡って捕獲したオバケ達でもある。

通常のオバケとは違い、撃退するには特殊な手順を踏まなければいけない。また、ほんの一部を除いてストーリーの進行上必ず倒さなければならない存在でもある。


パパーラ

普段は椅子に座って本を読んでいる。年齢42歳。

生前は小説家だった。


ママーラ

鏡の前でいつも髪を梳かしている女性のオバケ。年齢34歳。

オバケとなった後は自分の姿を見て人間達が怖がるのが嬉しいらしい。


グルッテン夫妻

生前は有名なダンサーだったオバケの夫婦。

最近の悩みはステップを踏んでいる気がしない事(足ないからね)。


マダム・ミエール

オバケの中で唯一ルイージに味方してくれる存在

屋敷のどこかで手に入るマリオの落し物を見せると、占いによってストーリー攻略に関わる重要な情報を教えてくれる。最終的には吸い込むが、他のお化け同様きっちり逃げ回り抵抗してくる。オヤ・マー博士が、このオバケに協力してもらう事がある事を思わせる発言をしている。名前は「見える」から。


ピアン

「華麗なるピアニスト」と呼ばれるオバケ。金髪をなびかせる超美人だが、性格はキツイ。年齢26歳。ルイージに音楽問題を出してくる。意外にも趣味はテレビゲームで、出してくる問題の内容も過去のマリオシリーズに関するものである。正解すると楽譜を飛ばしてくる(なんで?)。彼女の部屋ではスーパーマリオでお馴染みのBGMが聞ける。


セ・ノバスチャン

屋敷を見回る執事のオバケ(奥にいるオバケ)。年齢72歳。

ピアンに片想いをしているが、全く相手にされていない。

普段は火のついていない燭台を持って廊下を徘徊しているだけで無害だが、燭台に火を灯すと興奮して姿を現す。名前は「背のばす」+「セバスチャン」。


ター・ハン

底なしの食欲を持つ肥満体のオバケ。博多弁で喋る。年齢30歳。

チャーハンを食べ続けているが、これを空にすると怒って火の玉を吐いて攻撃してくる。名前は「チャーハン」から。


スプーキー

常にお腹を空かせている番犬のオバケ。番犬なのに裏庭にいる。年齢4歳(人間だと33歳)。

普段は犬小屋で寝ているが、起こすとルイージに噛み付いてくる。骨が好物。名前はそのまま気味悪いを意味する「スプーキー(spooky)」から。


マッディー

センシティブな作品

オバケになった後もトレーニングを欠かさないマッチョのオバケ。ピアン同様年齢26歳。

好きな花はユリ。水やりは面倒なのでしないらしい。ビルダーだけあって体を鍛えているため他のオバケより体力があり、激しく逃げ回る上に、腕力が強く攻撃力が高く、殴られるとかなりの体力を削られる。名前は狂っていることを意味する「マッド(mud)」から。


ミス・ブーニャ

センシティブな作品

いつもバスルームでシャワーを浴びているオバケ。6年前のミス・ゴーストとして有名なオバケ。カーテンには妖艶な影が見えるが、その正体はと見間違える程の超デブ且つどブス。ババーラにイタズラをされた事がある。名前の由来は豚と猫の鳴き声だろう。


ババーラ

パパーラかママーラの母(どちらの母親かは不明)に当たる老婆のオバケ。年齢76歳。

毛糸のマフラーをいつも編んでおり、その長さは既に800メートルを超えていると言う。

襲ってくる時は目からビームを出す。


ポール・ロング

一人寂しくビリヤードをしているオバケ。年齢29歳。

伝説の勝負士と呼ばれているらしいが、未だに誰かと対戦した事はない。


ウォンとテッド

パパーラとママーラの子供の双子のオバケ。赤い服が兄のウォンで、青い服が弟のテッド。年齢は二人とも5歳。普段は隠れんぼで遊んでいるが、二人とも隠れてしまうのでいつまで経っても勝負がつかない。グルッテン夫妻とは異なり、襲ってくる時はそれぞれが別行動を取る。名前は映画の「ウォンテッド」から。


ヤミノフ

経歴や素性が全て闇に包まれている不気味なおそらくロシア人のオバケ。年齢45歳。真の暗闇にしか姿を現さない。オシャレ好きで、停電を起こしたオバケ屋敷のとある一室で服装をチェックしている。


パペット・アーミー

三体のおもちゃの兵隊に魂が宿った事でオバケと化した存在。

他の肖像画オバケとは違い、ルイージに見られても姿が消える事はない。


ツボーン

壺に住み着いている謎のオバケ。北海道弁で喋るんだべ。

その名の通り壺が好きで、多数の壺をコレクションしている。

彼と戦うには、氷のエレメントで分身を全て倒すミニゲームをクリアしないといけない。


スー・ピー

少し居眠りするつもりが、いつの間にか永遠の眠りについてしまっていた少女のオバケ。年は7歳。部屋一つを上下逆さまにしてしまう力を持つ。


アルプ

防寒服を着た登山者風のオバケ。年齢30歳。寒いのが好きで、自ら氷漬けになっている。

床が凍って滑る上に氷柱が落ちてくるためラスボスよりも高評価を取るのが難しいと言われている。名前の由来はもちろん「アルプス山脈」。


セニョール・プジイ

30年間絵を描き続けているも、まったく売れない画家のオバケ。年齢59歳。

オバケ屋敷に現れるザコオバケは、全て彼が生み出したものである。肖像画のオバケの中では最後に戦うことになる。

クッパに自分を売り込めばいいのにとは禁句である。


  • ボスオバケ

肖像画オバケの中でも一際強力なオバケで、それぞれのエリアのボスとしてルイージの前に立ちはだかる。


ベビーラ

エリア1のボス。年齢1歳。

パパーラとママーラの子供で、ウォンとテッドの弟。生まれた時からオバケだった赤ん坊。

赤ん坊なのに普通に話せる上、一人称も「オレ」と言葉使いも乱暴。

ウォンとテッドよりも強い魔力を持っており、ルイージを小さくしてしまう事もできる。ルイージを小さくし、赤ちゃん用のベッドで彼と戦う事になる。


シャドーマ

エリア2のボス。

屋敷に溜まった恨みから生まれたヘドロのような姿のオバケ。

しかし、あまりにも恨みを溜め過ぎたからか誰に恨みを晴らせばいいのか分からない。


ジャンボテレサ

エリア3のボス。

15匹のテレサが合体した事で生まれた巨大なテレサ。合体して見た目が大きくなった事で態度も大きくなった。「ジャンボ」という語尾を使う。同じく大きいテレサにカメックによって巨大化したびっくりテレサがいるが、こちらは複数のテレサが合体している。後に『2』『3』にも登場しているが、タイトルによって攻略法が異なる。


キングテレサ&クッパ

エリア4のボスで、今作で初登場となるルイージマンションシリーズラスボスでもある。

今まで仲間達をひどい目に遭わせてきたマリオブラザーズに復讐するべく、彼を捕らえて肖像画の中に閉じ込めた後、ルイージも肖像画に変えてしまおうと企む。

過去に自分自身もマリオと戦い敗れた事があることを示唆する台詞が存在する。戦闘ではクッパの肖像画の中にルイージを引きずり込み、異空間の中でクッパの着ぐるみを操り襲ってくる。

因みに上記のようにジャンボテレサやキングテレサに挑むには一定の数のテレサを捕まえないと部屋の入り口で門前払いされるのだが、その時のムービーでキングテレサはルイージをマリオと勘違いし、絵の中に閉じ込めた筈なのにどうやって脱出したのかと慌てふためくという間抜けな一面を見せる。






ゲームシステム

本作ではマリオシリーズおなじみのアクションであるジャンプが使えない。それに代わり、ルイージはオヤ・マー博士から渡されたオバキュームでオバケ達を退治する事となる。そのため、ルイージの身長よりも小さな壁すらも越えられず、遠回りする必要がある。

背中に背負った掃除機ことオバキュームで吸い込むことでオバケを退治できるが、吸い込むには手順を踏む必要がある。

基本的にオバケに懐中電灯の光を当てると一瞬ひるみ、ハートマークを出す。その隙にオバキュームで吸引するとオバケを吸い込む態勢になる。吸い込む間はオバケの体力が削られてゆき、逃げようとするオバケを追いかけて引っ張り、体力が0になるとオバケが吸い込まれるシステムとなっている。ただし、肖像画のオバケやボスのオバケは光をただ当てるだけで怯むことは無く、攻略法を考える必要がある。

オバキュームには本来のオバケを吸い込む以外の使い方にも、アイテムを吸ったり、吸うことでオブジェクトに変化を起こしたりすることができる。また、屋敷内には炎、氷、水のエレメントが存在し、それらを吸い込むことで、対応した物をオバキュームから噴射することもできる。エレメントで一度攻撃しないと吸い込めない敵も存在する。

お化けの攻撃や、トラップなどを受けて自身のライフが無くなるとゲームオーバーになる。

次のエリアに進むためには、お化けを退治する以外にも部屋のカギを探したり、用意された謎解きをクリアしたりする必要がある。

そのため、これまでのシリーズ以上にアクションよりも謎解きが要求される。


オバケの撃退法

ザコオバケ

オバキュームのライトを当てるとオバケはハートを出現させ、動きを止める。このハートが出ている間にオバキュームで吸い込む事でダメージを与えられ、体力を0にするとオバキュームに完全に吸い込まれて撃退成功となる。また、エレメント攻撃を当て続けると吸い込まずにオバケを倒す事もできる。当然ながら吸い込まれているオバケは抵抗し、オバケが逃げる方とは逆の方向にスティック入力をする必要がある。何もしないとオバケに引きずられ、逆にこちらがダメージを受けてしまう。また、ハートの出現時間はオバケとの距離が近い時に当てると長くなる。中にはライトの光を当てずともそのまま吸い込める弱いオバケもいる他、ハートが炎や氷で包まれていてエレメントによる攻撃を当てないと吸い込めないオバケも存在する。


肖像画オバケ

ストーリーを進行する上で必ず撃退しなければならないオバケで、ボス的な存在。

雑魚オバケとは違ってただライトの光を当てるだけではハートが出現せず、特別な手段を用いなければ吸い込む事ができない。


テレサ

屋敷中の部屋の家具等に取り憑いて隠れていて、室内のオバケが全滅して部屋が明るくなると、ゲームボーイホラーに搭載されているテレサレーダーで隠れている場所を探知できるようになる。

隠れている箇所をオバキュームで吸い込んだり直接調べるとテレサが出現する。撃退方法は単純にオバキュームで吸い込むだけだが、抵抗して逃げてもこちらが引っ張られない、吸い込んでいても雑魚オバケのように常に吸い込み判定のある場所にいない、エレメント攻撃が通用しない(だが氷エレメントを掛けるとダメージが無くとも一時停止な妨害が可能)など、雑魚オバケとは性質が異なるので倒しにくい。撃退し損ねると壁を通り抜けて逃げられてしまうが、必ずどこかの部屋にいるので再び探す必要がある。尚、暗い部屋では彼等の力が増すらしく逃げ込まれると体力が非常に減りにくくなる上に、部屋を出て時間が立つと再び家具に隠れてしまい、明るくなるまでは探知も一切できないどころか家具を調べても出現させることすらできなくなってしまう。

因みに、テレサは目を合わせると恥ずかしがって顔を隠し、動きを止めてしまう習性があるのだが、かなり機敏に動き回るので分かりにくいが今作でもしっかり顔を隠して恥ずかしがるようなリアクションも見せる。…が、しかし動きを止めるのは一瞬だけで、大抵その直後に猛スピードで別の部屋に逃亡してしまう。


新・ルイージマンション

エンディングにてオヤ・マー博士からプレゼントされる家。

マルチエンディングとなっている本作では、ラスボス撃破後の所持金によって変化する。『スーパーマリオランド3ワリオランド』のそれに近い。出来上がる家は以下の通りで特に記述がない限り「新・ルイージマンションへようこそ!」というメッセージで締めくくる。

3DS版では正式名称が追加されているが、それにはGC版にはなかった特徴(ランクAの家に噴水が追加されているなど)も含まれている場合もあるので仮名も掲載する。

ランクGの総額結果3DS版での名称備考
H500万未満テントあなあきテント最低ランクにしてバッドエンド。人によっては見る方が難しいかも知れない。このエンドのみ「ルイージマンションは夢と消える」というメッセージが出る
G500万~1999万9999小屋おんぼろ小屋3DS版では掘っ立て小屋。ワリオランドと異なりこれ以降はグッドエンド。
F2000万~3999万9999小さな家ちいさな家3DS版では煙突がパイプになっている。『家』という最低ライン。
E4000万~4999万9999普通の家ロフトつきの家3DS版では向きがGC版と逆になっている。
D5000万~5999万9999大きな家ひろびろとした家3DS版では煙突がひとつになっている他花壇がある。『2』のオープニングにも登場していることから恐らく正史。
C6000万~6999万99992階建ての家2かいだての家
B7000万~9999万9999豪邸おおきなやしきランクAには及ばないものの、充分豪華な屋敷になる。3DS版ではベンチがある。
A1億以上立派な豪邸ふんすいつきのごうていGC版の最高ランクにしてベストエンド教会、あるいは学校のような巨大な屋敷となる。3DS版では噴水がある。マリオカートダブルダッシュ!!のルイージサーキットの背景にこの豪邸が建っている。尚、ランクSが追加された3DS版では表モードだと1億3000万G以上でもこのランクになる。このランクと後述のランクSは「祝!豪華ルイージマンション完成!」のメッセージとなる。
S1億3000万以上(うらやしき)城のような豪邸THEだいごうてい3DS版のみ追加された最高ランクにして3DS版の事実上のベストエンド。巨大なのような屋敷になる。

他作品での登場

マリオテニスGC』や『マリオバスケ3on3』などのスポーツ作品ではコートとして登場。オバケ達もステージのやくものとして一緒に登場している。


マリオカートDS』にもキノコカップの4コース目に採用されており、『マリオカート7』と『マリオカートツアー』でコースがリメイクされている。

また、『マリオカートダブルダッシュ!!』ではバトルコースとしても登場している。こちらは『マリオカート8デラックス』にてリメイクされ収録されている。


大乱闘スマッシュブラザーズX』にもステージとしてこれが登場している。柱を壊すとマンションを壊すことができるが、全壊から一定時間後に元の形に戻る。

大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Wii_U』や『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』でもリメイクされている。


リメイク版での変更点

前述のように、ニンテンドー3DSにて発売されたリメイク版の変更点を挙げる。

  • ライト設定が追加された。GC版と同じ「オリジナル」と『2』と同様の「ストロボ」に切り替えが可能。
  • 実績機能が追加された。
  • 雑魚オバケもギャラリーに追加されるようになった。
  • 「うらやしき」の難易度が大幅に上がった。
  • エンディングで建てられる本物の家にSランクが追加された。
  • 実はストーリー的な繋がりも存在し、二人プレイで登場する分身は未来のオヤ・マー博士によって送り込まれたグーイージという事が公式サイトの研究日誌で判明する。
  • ルイージのamiiboを読み込むと『2』と同様、オバ犬がライフが0になった時に回復してくれる。

トリビア

  • よく勘違いされがちだが、本作はルイージの初主演作品ではない。正しくは、ルイージの初主演作品は『Mario is Missing!』というゲームである。ただしこのゲーム、日本未発売である上、90年代の地理学習の教育ゲームソフトとして見てもストーリーもツッコミ所が多いという(偶然なのか意図的なのかは不明だがこのゲームも捕らわれたマリオをルイージが救出に向かうという内容である)、ルイージの記念すべき初主演作なのに完全に踏んだり蹴ったりの扱いであるため、知名度も完成度も高い作品での初主演として見るならばある意味正しいだろう。
  • 開発中の映像にゲームオーバーと思わしき没シーンがあるのだが、そのシーンがハッキリ言ってかなり怖い。ネット上等で閲覧が出来るが、本当に怖いので閲覧は自己責任で。
  • このゲームはスーパーマリオサンシャイン前日譚としての側面も有り、オヤ・マー博士の発明品があちらにも登場している。

関連イラスト


関連動画


関連タグ

ルイージ オヤ・マー博士 テレサ(マリオシリーズ) キングテレサ オバキューム


外部リンク

GC版公式サイト

3DS版公式サイト

シリーズ全体についてはルイージマンションシリーズを参照。


概要

これまで永遠の二番手とも呼ばれ、任天堂脇役として有名だったルイージ主役になったシリーズ作品(ルイージが『初めて』主役となった作品ではない。詳しくはトリビアの項にて)。

ゲームキューブ本体と同時に発売され、本シリーズの記念すべき第一弾でもあり、これまで脇役ポジションだったルイージが主人公となった事で大いに話題を呼び、彼の人気に火をつけたとも言える。

キャッチフレーズは「マリオ兄さん、今どこに?」。


2018年11月8日にニンテンドー3DSで様々な要素が追加されたリメイク版が発売された(詳しくはリメイク版での変更点の項にて)。


ストーリー

ある日、ルイージの元に「あなたに大きなお屋敷をプレゼント!」という手紙が届く。有頂天なルイージは兄のマリオに「お祝いのパーティーをするから遊びに来て!」と電話して、屋敷に向かう。

しかし、地図に示された場所にいざ到着すると、そこには荒れ果てた土地にそびえ立つ不気味な屋敷があり、先に到着しているはずの兄マリオの姿も見当たらない。しかも気づけば周りが暗くなっていた。

恐る恐る屋敷の中に入ったルイージ。すると、突如目の前に恐ろしいオバケが現れる。間一髪の所で謎の科学者であり、掃除機を背負った老人であるオヤ・マー博士に助けられたルイージは行方不明となったマリオを探し出す為、オヤ・マー博士から渡された発明品オバキュームとゲームボーイホラーを手に、オバケ屋敷に巣食うオバケ達に立ち向かう。


登場人物

ルイージ

マリオの双子ので、本シリーズの主人公

気は優しく臆病だが、行方不明となったマリオを探す為に勇気を振り絞って怯えながらもオバケ屋敷を探索する。


オヤ・マー博士

オバケの研究をしている老人。オバケ屋敷の探索に乗り出す事となったルイージのサポートに回る。また、後のシリーズにもちょくちょく登場している。


マリオ

ルイージの双子の兄で、ご存知ミスター任天堂。

ルイージよりも一足早く屋敷に着いていたはずなのだが、行方が分からなくなっている。


キノピオ

キノコ王国の住民。マリオが消息不明になった事をピーチ姫から聞き、屋敷のあちこちに現れる。

話しかけるとデータをセーブしてくれるセーブポイントポジション


オバケ達

本作の敵キャラで、オバケ屋敷に大量に住み着いている。

無数に現れるザコオバケと、特定の条件を満たさないと倒せないボス的存在である「肖像画オバケ」、そしてマリオシリーズおなじみのオバケであり本シリーズの黒幕でもある「テレサ」が登場する。

今作のザコオバケは23のようなキングテレサに凶暴化されられた被害者ではなく、セニョール・プジイによって絵から作り出された完全なる作り物の存在である。


お馴染みオバケの敵キャラ。オバケの中では珍しくプレイヤーの癒やし要員。ゲーム中ではエリア2の途中から登場。

何故か物置き部屋の隠しスペースにある床下の扉の中で仲間達と一緒に眠っていたところを屋敷を探索していたルイージによって、扉を開放され目覚める。登場した直後はルイージをマリオと同じように捕らえようとしたがルイージがオバキュームを装備してるのを見て逃げ出した。

(一応キングテレサの台詞ではオバキュームを見てから逃げ出したようだが、描写を見ると扉から飛び出してきた時点でルイージには目もくれずに全員逃げ出しているので台詞と動きが矛盾している)

直後にオヤ・マー博士から連絡が来て彼奴等こそが今回の騒動の黒幕であることを告げられる。

全部で50匹(キングテレサを除く)いるが、全て捕まえなくともストーリー進行には影響しないが、下記のジャンボテレサやキングテレサに挑むには一定数のテレサを捕まえなければ、門前払いされ専用のムービーと共にエントランスに戻されてしまう。

因みに50匹全て捕まえるとイエローダイヤが手に入る。


ちなみにマリオシリーズのお化けといえばテレサだが、画面表示以外ではステージ1のクリア時点でも姿はおろか、名前さえ全く登場しない上にテレサが登場するまでは今までのマリオシリーズとは一味違った恐怖演出が多いため、ホラーが苦手な人等は初見でいざ登場した時に安心感を抱いた人もいるのではないだろうか。

なお、今作のテレサ達はそれぞれ固有の名前を持っており、口調にも差がある。

また、何体かのテレサは次回作にも同一個体が登場しており、次回作での登場時にはそのことを意識したメタ発言をする個体もいる。


ヤプー(イラストの真ん中にいるオバケ)

本作の代表的な橙色のオバケ。某家畜人某異次元人は関係ない。基本的にクルクル腕を回してパンチする以外の攻撃を持たない。


リッチヤプー

家具に隠れており、見つかると逃げ惑う金持ちの青いヤプー。倒すと大量のお金をゲットできる。


ファイアヤプー

火のエレメントを持ったヤプー。水のエレメントメダルで火を消すと吸い込める。


マプー(イラストの左にいるオバケ)

ピンク色のこれまたザ・ザコオバケ。ヤプーと攻撃方法が大差なく、ちょっと強いだけの「何でお前いるの?」と言いたくなるオバケ。

それでもヤプーと比較すると攻撃範囲が広いので油断すると余計なダメージを貰ってしまう。


アイスマプー

氷のエレメントを持ったヤプー。火のエレメントメダルで氷を溶かすと吸い込める。


モプー(イラストの右にいるオバケ)

床を叩いて衝撃波を起こしてくる青色のオバケ。もちろん衝撃波を食らうと体力が減る。攻撃範囲が広い上に体力も多いので厄介な敵。


ウォーターモプー

水のエレメントを持ったモプー。氷のエレメントメダルで水を凍らせると吸い込める。


トッキー

白色と赤色の個体がいる。いずれにしろ取り憑かれると身動きができなくなり、レバガチャしかすることがなくなるタチの悪いオバケ。赤色の個体はそれに加えて体力を減らしてくるのでさらに厄介。


ミラートッキー

鏡にしか姿が映らないトッキー。赤色のトッキー同様取り憑くと体力を減らしてくる。


シネマトッキー

映写機に影だけが映るトッキー。オバキュームで驚かせた時にだけ姿を現す。こちらも取り憑くと体力を減らしてくる。


ウェイタートッキー

ター・ハンにチャーハンを運ぶトッキー。見た目は普通のトッキーとは似ても似つかない。


ヘイポー

マリオシリーズに出てくるヘイホーのオバケ。腐ってもこの人ではない。槍で攻撃してくる。仮面を取らないと吸い込めない(あれがヘイホーの顔なのだろうか…)。赤色と緑色の個体がいるが、攻撃方法が若干違うだけでほぼ同じ。


ダンスヘイポー

二人一ペアでダンスをしているヘイポー。倒し方も普通のヘイポーと同じ。ペアの片割れが倒されると普通のヘイポーと同じ行動パターンになる。

地味にノーマルのヘイポーより先に登場する。


ナバーナ

食べたバナナの皮をポイ捨てしてくる害悪すぎる緑色のオバケ。しかも体力もザコの中では最も多い。名前はバナナのアナグラム。


バラバラ

ガイコツをそのまま生かしたかのようなオバケ。ホネをぶん投げてくる。驚かせるとバラバラになるのが名前の由来。


ブラーン

天井からぶら下がってきて驚かせてくるオバケ。主に廊下に登場する。

白色と紫色の個体がおり、紫色の方は驚かせると同時にバクダンも落としてくる。

HPが0なので吸い込むのは容易だが、部屋が明るくならない限りは際限なく出現する。


ボウルボウル

ボールを転がしてくる黄色のオバケ。読みが「ボウル(bowl)」になっているのは、ボウリング(Bowling)が由来だからだと思われる。


ミミー

小さなネズミのオバケ。ライトを当てなくても吸い込める。青色と紫色の個体がおり、紫色の方は壁や天井を登ることが可能。


ゴールドミミー

金色のミミー。出現後にすぐ逃げてしまうが、吸い込めば大量のお金をゲットできる。基本的には暗い部屋の中で「やみのチーズ」を見つけてサーチすると出現する。特定の場所に一定確率で出現する個体も存在する。


  • 肖像画オバケ

特定のエリアに現れる特殊なオバケ。

元はオヤ・マー博士が世界を巡って捕獲したオバケ達でもある。

通常のオバケとは違い、撃退するには特殊な手順を踏まなければいけない。また、ほんの一部を除いてストーリーの進行上必ず倒さなければならない存在でもある。


パパーラ

普段は椅子に座って本を読んでいる。年齢42歳。

生前は小説家だった。


ママーラ

鏡の前でいつも髪を梳かしている女性のオバケ。年齢34歳。

オバケとなった後は自分の姿を見て人間達が怖がるのが嬉しいらしい。


グルッテン夫妻

生前は有名なダンサーだったオバケの夫婦。

最近の悩みはステップを踏んでいる気がしない事(足ないからね)。


マダム・ミエール

オバケの中で唯一ルイージに味方してくれる存在

屋敷のどこかで手に入るマリオの落し物を見せると、占いによってストーリー攻略に関わる重要な情報を教えてくれる。最終的には吸い込むが、他のお化け同様きっちり逃げ回り抵抗してくる。オヤ・マー博士が、このオバケに協力してもらう事がある事を思わせる発言をしている。名前は「見える」から。


ピアン

「華麗なるピアニスト」と呼ばれるオバケ。金髪をなびかせる超美人だが、性格はキツイ。年齢26歳。ルイージに音楽問題を出してくる。意外にも趣味はテレビゲームで、出してくる問題の内容も過去のマリオシリーズに関するものである。正解すると楽譜を飛ばしてくる(なんで?)。彼女の部屋ではスーパーマリオでお馴染みのBGMが聞ける。


セ・ノバスチャン

屋敷を見回る執事のオバケ(奥にいるオバケ)。年齢72歳。

ピアンに片想いをしているが、全く相手にされていない。

普段は火のついていない燭台を持って廊下を徘徊しているだけで無害だが、燭台に火を灯すと興奮して姿を現す。名前は「背のばす」+「セバスチャン」。


ター・ハン

底なしの食欲を持つ肥満体のオバケ。博多弁で喋る。年齢30歳。

チャーハンを食べ続けているが、これを空にすると怒って火の玉を吐いて攻撃してくる。名前は「チャーハン」から。


スプーキー

常にお腹を空かせている番犬のオバケ。番犬なのに裏庭にいる。年齢4歳(人間だと33歳)。

普段は犬小屋で寝ているが、起こすとルイージに噛み付いてくる。骨が好物。名前はそのまま気味悪いを意味する「スプーキー(spooky)」から。


マッディー

センシティブな作品

オバケになった後もトレーニングを欠かさないマッチョのオバケ。ピアン同様年齢26歳。

好きな花はユリ。水やりは面倒なのでしないらしい。ビルダーだけあって体を鍛えているため他のオバケより体力があり、激しく逃げ回る上に、腕力が強く攻撃力が高く、殴られるとかなりの体力を削られる。名前は狂っていることを意味する「マッド(mud)」から。


ミス・ブーニャ

センシティブな作品

いつもバスルームでシャワーを浴びているオバケ。6年前のミス・ゴーストとして有名なオバケ。カーテンには妖艶な影が見えるが、その正体はと見間違える程の超デブ且つどブス。ババーラにイタズラをされた事がある。名前の由来は豚と猫の鳴き声だろう。


ババーラ

パパーラかママーラの母(どちらの母親かは不明)に当たる老婆のオバケ。年齢76歳。

毛糸のマフラーをいつも編んでおり、その長さは既に800メートルを超えていると言う。

襲ってくる時は目からビームを出す。


ポール・ロング

一人寂しくビリヤードをしているオバケ。年齢29歳。

伝説の勝負士と呼ばれているらしいが、未だに誰かと対戦した事はない。


ウォンとテッド

パパーラとママーラの子供の双子のオバケ。赤い服が兄のウォンで、青い服が弟のテッド。年齢は二人とも5歳。普段は隠れんぼで遊んでいるが、二人とも隠れてしまうのでいつまで経っても勝負がつかない。グルッテン夫妻とは異なり、襲ってくる時はそれぞれが別行動を取る。名前は映画の「ウォンテッド」から。


ヤミノフ

経歴や素性が全て闇に包まれている不気味なおそらくロシア人のオバケ。年齢45歳。真の暗闇にしか姿を現さない。オシャレ好きで、停電を起こしたオバケ屋敷のとある一室で服装をチェックしている。


パペット・アーミー

三体のおもちゃの兵隊に魂が宿った事でオバケと化した存在。

他の肖像画オバケとは違い、ルイージに見られても姿が消える事はない。


ツボーン

壺に住み着いている謎のオバケ。北海道弁で喋るんだべ。

その名の通り壺が好きで、多数の壺をコレクションしている。

彼と戦うには、氷のエレメントで分身を全て倒すミニゲームをクリアしないといけない。


スー・ピー

少し居眠りするつもりが、いつの間にか永遠の眠りについてしまっていた少女のオバケ。年は7歳。部屋一つを上下逆さまにしてしまう力を持つ。


アルプ

防寒服を着た登山者風のオバケ。年齢30歳。寒いのが好きで、自ら氷漬けになっている。

床が凍って滑る上に氷柱が落ちてくるためラスボスよりも高評価を取るのが難しいと言われている。名前の由来はもちろん「アルプス山脈」。


セニョール・プジイ

30年間絵を描き続けているも、まったく売れない画家のオバケ。年齢59歳。

オバケ屋敷に現れるザコオバケは、全て彼が生み出したものである。肖像画のオバケの中では最後に戦うことになる。

クッパに自分を売り込めばいいのにとは禁句である。


  • ボスオバケ

肖像画オバケの中でも一際強力なオバケで、それぞれのエリアのボスとしてルイージの前に立ちはだかる。


ベビーラ

エリア1のボス。年齢1歳。

パパーラとママーラの子供で、ウォンとテッドの弟。生まれた時からオバケだった赤ん坊。

赤ん坊なのに普通に話せる上、一人称も「オレ」と言葉使いも乱暴。

ウォンとテッドよりも強い魔力を持っており、ルイージを小さくしてしまう事もできる。ルイージを小さくし、赤ちゃん用のベッドで彼と戦う事になる。


シャドーマ

エリア2のボス。

屋敷に溜まった恨みから生まれたヘドロのような姿のオバケ。

しかし、あまりにも恨みを溜め過ぎたからか誰に恨みを晴らせばいいのか分からない。


ジャンボテレサ

エリア3のボス。

15匹のテレサが合体した事で生まれた巨大なテレサ。合体して見た目が大きくなった事で態度も大きくなった。「ジャンボ」という語尾を使う。同じく大きいテレサにカメックによって巨大化したびっくりテレサがいるが、こちらは複数のテレサが合体している。後に『2』『3』にも登場しているが、タイトルによって攻略法が異なる。


キングテレサ&クッパ

エリア4のボスで、今作で初登場となるルイージマンションシリーズラスボスでもある。

今まで仲間達をひどい目に遭わせてきたマリオブラザーズに復讐するべく、彼を捕らえて肖像画の中に閉じ込めた後、ルイージも肖像画に変えてしまおうと企む。

過去に自分自身もマリオと戦い敗れた事があることを示唆する台詞が存在する。戦闘ではクッパの肖像画の中にルイージを引きずり込み、異空間の中でクッパの着ぐるみを操り襲ってくる。

因みに上記のようにジャンボテレサやキングテレサに挑むには一定の数のテレサを捕まえないと部屋の入り口で門前払いされるのだが、その時のムービーでキングテレサはルイージをマリオと勘違いし、絵の中に閉じ込めた筈なのにどうやって脱出したのかと慌てふためくという間抜けな一面を見せる。






ゲームシステム

本作ではマリオシリーズおなじみのアクションであるジャンプが使えない。それに代わり、ルイージはオヤ・マー博士から渡されたオバキュームでオバケ達を退治する事となる。そのため、ルイージの身長よりも小さな壁すらも越えられず、遠回りする必要がある。

背中に背負った掃除機ことオバキュームで吸い込むことでオバケを退治できるが、吸い込むには手順を踏む必要がある。

基本的にオバケに懐中電灯の光を当てると一瞬ひるみ、ハートマークを出す。その隙にオバキュームで吸引するとオバケを吸い込む態勢になる。吸い込む間はオバケの体力が削られてゆき、逃げようとするオバケを追いかけて引っ張り、体力が0になるとオバケが吸い込まれるシステムとなっている。ただし、肖像画のオバケやボスのオバケは光をただ当てるだけで怯むことは無く、攻略法を考える必要がある。

オバキュームには本来のオバケを吸い込む以外の使い方にも、アイテムを吸ったり、吸うことでオブジェクトに変化を起こしたりすることができる。また、屋敷内には炎、氷、水のエレメントが存在し、それらを吸い込むことで、対応した物をオバキュームから噴射することもできる。エレメントで一度攻撃しないと吸い込めない敵も存在する。

お化けの攻撃や、トラップなどを受けて自身のライフが無くなるとゲームオーバーになる。

次のエリアに進むためには、お化けを退治する以外にも部屋のカギを探したり、用意された謎解きをクリアしたりする必要がある。

そのため、これまでのシリーズ以上にアクションよりも謎解きが要求される。


オバケの撃退法

ザコオバケ

オバキュームのライトを当てるとオバケはハートを出現させ、動きを止める。このハートが出ている間にオバキュームで吸い込む事でダメージを与えられ、体力を0にするとオバキュームに完全に吸い込まれて撃退成功となる。また、エレメント攻撃を当て続けると吸い込まずにオバケを倒す事もできる。当然ながら吸い込まれているオバケは抵抗し、オバケが逃げる方とは逆の方向にスティック入力をする必要がある。何もしないとオバケに引きずられ、逆にこちらがダメージを受けてしまう。また、ハートの出現時間はオバケとの距離が近い時に当てると長くなる。中にはライトの光を当てずともそのまま吸い込める弱いオバケもいる他、ハートが炎や氷で包まれていてエレメントによる攻撃を当てないと吸い込めないオバケも存在する。


肖像画オバケ

ストーリーを進行する上で必ず撃退しなければならないオバケで、ボス的な存在。

雑魚オバケとは違ってただライトの光を当てるだけではハートが出現せず、特別な手段を用いなければ吸い込む事ができない。


テレサ

屋敷中の部屋の家具等に取り憑いて隠れていて、室内のオバケが全滅して部屋が明るくなると、ゲームボーイホラーに搭載されているテレサレーダーで隠れている場所を探知できるようになる。

隠れている箇所をオバキュームで吸い込んだり直接調べるとテレサが出現する。撃退方法は単純にオバキュームで吸い込むだけだが、抵抗して逃げてもこちらが引っ張られない、吸い込んでいても雑魚オバケのように常に吸い込み判定のある場所にいない、エレメント攻撃が通用しない(だが氷エレメントを掛けるとダメージが無くとも一時停止な妨害が可能)など、雑魚オバケとは性質が異なるので倒しにくい。撃退し損ねると壁を通り抜けて逃げられてしまうが、必ずどこかの部屋にいるので再び探す必要がある。尚、暗い部屋では彼等の力が増すらしく逃げ込まれると体力が非常に減りにくくなる上に、部屋を出て時間が立つと再び家具に隠れてしまい、明るくなるまでは探知も一切できないどころか家具を調べても出現させることすらできなくなってしまう。

因みに、テレサは目を合わせると恥ずかしがって顔を隠し、動きを止めてしまう習性があるのだが、かなり機敏に動き回るので分かりにくいが今作でもしっかり顔を隠して恥ずかしがるようなリアクションも見せる。…が、しかし動きを止めるのは一瞬だけで、大抵その直後に猛スピードで別の部屋に逃亡してしまう。


新・ルイージマンション

エンディングにてオヤ・マー博士からプレゼントされる家。

マルチエンディングとなっている本作では、ラスボス撃破後の所持金によって変化する。『スーパーマリオランド3ワリオランド』のそれに近い。出来上がる家は以下の通りで特に記述がない限り「新・ルイージマンションへようこそ!」というメッセージで締めくくる。

3DS版では正式名称が追加されているが、それにはGC版にはなかった特徴(ランクAの家に噴水が追加されているなど)も含まれている場合もあるので仮名も掲載する。

ランクGの総額結果3DS版での名称備考
H500万未満テントあなあきテント最低ランクにしてバッドエンド。人によっては見る方が難しいかも知れない。このエンドのみ「ルイージマンションは夢と消える」というメッセージが出る
G500万~1999万9999小屋おんぼろ小屋3DS版では掘っ立て小屋。ワリオランドと異なりこれ以降はグッドエンド。
F2000万~3999万9999小さな家ちいさな家3DS版では煙突がパイプになっている。『家』という最低ライン。
E4000万~4999万9999普通の家ロフトつきの家3DS版では向きがGC版と逆になっている。
D5000万~5999万9999大きな家ひろびろとした家3DS版では煙突がひとつになっている他花壇がある。『2』のオープニングにも登場していることから恐らく正史。
C6000万~6999万99992階建ての家2かいだての家
B7000万~9999万9999豪邸おおきなやしきランクAには及ばないものの、充分豪華な屋敷になる。3DS版ではベンチがある。
A1億以上立派な豪邸ふんすいつきのごうていGC版の最高ランクにしてベストエンド教会、あるいは学校のような巨大な屋敷となる。3DS版では噴水がある。マリオカートダブルダッシュ!!のルイージサーキットの背景にこの豪邸が建っている。尚、ランクSが追加された3DS版では表モードだと1億3000万G以上でもこのランクになる。このランクと後述のランクSは「祝!豪華ルイージマンション完成!」のメッセージとなる。
S1億3000万以上(うらやしき)城のような豪邸THEだいごうてい3DS版のみ追加された最高ランクにして3DS版の事実上のベストエンド。巨大なのような屋敷になる。

他作品での登場

マリオテニスGC』や『マリオバスケ3on3』などのスポーツ作品ではコートとして登場。オバケ達もステージのやくものとして一緒に登場している。


マリオカートDS』にもキノコカップの4コース目に採用されており、『マリオカート7』と『マリオカートツアー』でコースがリメイクされている。

また、『マリオカートダブルダッシュ!!』ではバトルコースとしても登場している。こちらは『マリオカート8デラックス』にてリメイクされ収録されている。


大乱闘スマッシュブラザーズX』にもステージとしてこれが登場している。柱を壊すとマンションを壊すことができるが、全壊から一定時間後に元の形に戻る。

大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Wii_U』や『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』でもリメイクされている。


リメイク版での変更点

前述のように、ニンテンドー3DSにて発売されたリメイク版の変更点を挙げる。

  • ライト設定が追加された。GC版と同じ「オリジナル」と『2』と同様の「ストロボ」に切り替えが可能。
  • 実績機能が追加された。
  • 雑魚オバケもギャラリーに追加されるようになった。
  • 「うらやしき」の難易度が大幅に上がった。
  • エンディングで建てられる本物の家にSランクが追加された。
  • 実はストーリー的な繋がりも存在し、二人プレイで登場する分身は未来のオヤ・マー博士によって送り込まれたグーイージという事が公式サイトの研究日誌で判明する。
  • ルイージのamiiboを読み込むと『2』と同様、オバ犬がライフが0になった時に回復してくれる。

トリビア

  • よく勘違いされがちだが、本作はルイージの初主演作品ではない。正しくは、ルイージの初主演作品は『Mario is Missing!』というゲームである。ただしこのゲーム、日本未発売である上、90年代の地理学習の教育ゲームソフトとして見てもストーリーもツッコミ所が多いという(偶然なのか意図的なのかは不明だがこのゲームも捕らわれたマリオをルイージが救出に向かうという内容である)、ルイージの記念すべき初主演作なのに完全に踏んだり蹴ったりの扱いであるため、知名度も完成度も高い作品での初主演として見るならばある意味正しいだろう。
  • 開発中の映像にゲームオーバーと思わしき没シーンがあるのだが、そのシーンがハッキリ言ってかなり怖い。ネット上等で閲覧が出来るが、本当に怖いので閲覧は自己責任で。
  • このゲームはスーパーマリオサンシャイン前日譚としての側面も有り、オヤ・マー博士の発明品があちらにも登場している。

関連動画


外部リンク

GC版公式サイト

3DS版公式サイト

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る