概要
Nintendo Switchで発売された『マリオカート』シリーズの最新作。Wii Uで発売された『マリオカート8』の追加要素を付加した移植作品で、基本的な内容はほとんど同じだが、追加コンテンツを全て収録し、キングテレサとカロンとクッパJr.の復活、『Splatoon』からガールとボーイ、アップデートで『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のリンクが参戦、Wii U版『マリオカート8』では「ふうせんバトル」のみだった「バトル」の大幅なパワーアップなどの新要素が登場している。またレース中、バトル中には最大2つまでのアイテムを持てるようになっており、コースに家庭用マリオカートとしては『マリオカートダブルダッシュ!!』以来の復活となる「ダブルアイテムボックス」が設置されている。
Nintendo Switchの特徴として、テレビ画面で迫力のあるレースやバトルを楽しめるほか、本体を立ててJoy-Conを分け合ってレースやバトルを楽しむことができる。Switch本体の両端にJoy-Conをつけて外に持ち出すのはもちろん、Switch本体を持ち寄ればローカル通信で最大8人までプレイできる。
2023年現在、『マリオカート8 デラックス』は、全世界累計でNintendo Switchで最も売れたソフトとなっている。その数値はなんと初代『スーパーマリオブラザーズ』をも上回り、『マリオシリーズ』としても一番売れたソフトとなった (しかも記録更新中) 。
そして更に2022年2月10日に放映された「Nintendo Direct」にて、『マリオカートツアー』も含む過去作に登場したコースの中から総計48コースをリマスターし、有料追加コンテンツとして順次配信することが発表された。
各コースは2022年3月18日より8コースずつ、2023年末までに6回に分けて配信されるという。
通常のDLCを購入するのはもちろん、『あつまれどうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』同様、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することでも追加される。
「マリオカート8 デラックス コース追加パス」単体の希望小売価格は2,500円 (税込) となっている。
余談だが、このDLC販売前の時点での本作のコースは48コースだったため、DLC適用で遊べるコース数は2倍の全96コースになる。
DLCとしては高めの値段設定ではあるが、新作一本買うよりは半額以下で買えると考えると割と良心的な値段設定と言えるだろう。
『8 デラックス』追加キャラクター
No | キャラクター | クラス | 備考 |
---|---|---|---|
1 | キングテレサ | 重量級 | 『マリオカートWii』以来の参戦 |
2 | カロン | 軽量級 | 『マリオカートWii』以来の参戦 |
3 | クッパJr. | 軽量級 | 『マリオカートWii』以来の参戦 |
4 | ガール | 中量級 | 『Splatoon』からの登場。3種類のカラーバリエーション有り |
5 | ボーイ | 中量級 | 『Splatoon』からの登場。3種類のカラーバリエーション有り |
6 | ゴールドマリオ | 重量級 | 『Newスーパーマリオブラザーズ2』で登場。隠しキャラ |
7 | リンク(英傑の服) | 重量級 | 『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』からの登場。2018年7月20日のアップデートで追加。リンクのカラバリとして登場 |
『8 デラックス』ではゴールドマリオのみ、ある条件を満たすと入手できる隠しキャラとして登場する。ゴールドマリオはメタルマリオの色替えとして追加されるが、デフォルトとして扱われる。
ゴールドマリオ以外の42人のキャラは最初から使えるようになっている。
むらびとは男の子と女の子で別枠になっており、ヨッシーとヘイホーは色違い、リンクはアップデートに伴いスカイウォードソード版とブレス オブ ザ ワイルド版の2通り選べるようになった。
『8 デラックス』追加アイテム
ハネ |
---|
バトルモード専用アイテム。『スーパーマリオカート』以来、約25年ぶりに復活を遂げた。ジャンプでアイテムをかわせるほか、ライバルを飛び越えると、ライバルのふうせんやコインなどを奪える。ジャンプアクション扱いなので、着地時に少しダッシュする。 |
テレサ |
家庭用マリオカートでは『マリオカートDS』以来、約12年ぶりに登場するアイテム。使用すると透明になり、こうらやバナナなどのアイテムによるダメージを受けなくなる。また、ライバルからアイテムを奪うことができる。今作ではライバルからアイテムを奪えなくても、絶対にダッシュキノコを持ってくるようになった。 |
『8 デラックス』追加マシンパーツ
クッパクラウン | カートフレーム | |
---|---|---|
スプラバギー | ATVフレーム | |
トルネード | ATVフレーム |
バージョン1.6.0から追加
マスターバイク零式 | ドリフトバイクフレーム |
---|---|
古代のタイヤ | タイヤ |
パラセール | グライダー |
これによりフレーム40種、タイヤ21種、グライダー14種となり、マシーンの組み合わせは13530通り、キャラクター42人を含めると、568260通りの組み合わせが存在する。
同一パラメーターを1つとした組み合わせでも25088通り存在する。
『8 デラックス』に登場するバトルモード
ふうせんバトル |
---|
『マリオカート』シリーズではおなじみのバトル。相手のふうせんを割った数と持っている自分のふうせんの数の合計を競う。 |
ドッカン!ボムへい |
『マリオカート ダブルダッシュ!!』に登場した、ボムへいを投げ合うバトル。同時に『ダブルダッシュ!!』以来の登場となる。アイテムボックスからはボムへいのみを入手でき、ボムへいを10個までストックできる。前に投げたり後ろに置いたりしてライバルのふうせんを減らす。残り時間が1分を切ると、アイテムボックスがダブルアイテムボックスに変化するようになる。 |
あつめてコイン |
『マリオカートWii』と『マリオカート7 (名称は「コインバトル」)』に登場した、制限時間内に集めたコインの数を競うバトル。全体的な仕様は名称通り、『Wii』のものに準じている。1位のプレイヤーは頭に王冠を被っているので、それが目印となる。 |
いただきシャイン |
『マリオカート ダブルダッシュ!!』に登場した、コース上に1つだけ落ちているシャインを取りあうバトル。同時に『ダブルダッシュ!!』以来の登場となる。シャインを持ったプレイヤーが20秒間逃げきることができれば勝利。シャインを持っている間はスピードが下がり、シャインを落とすと1秒間ほど動けなくなる。 |
パックン VS スパイ |
本作で追加された新ルール。いわば、マリオカート版「ケイドロ」。パックンチームとスパイチームに分かれ、パックンチームはスパイチームを全員捕まえると勝利。スパイチームは制限時間まで1人でも逃げ切ると勝利。 |
No | バトル専用コース |
---|---|
1 | バトルスタジアム |
2 | スカイスイーツ |
3 | ドラゴンドージョー |
4 | ムーンステーション |
5 | 3DS ウーフータウン |
6 | GC ルイージマンション |
7 | SFC バトルコース1 |
8 | デカライン高架下(『Splatoon』に登場する、市街地コース) |
『8 デラックス』DLC追加コース
歴代マリオカートシリーズの中から8コースを6回ずつに分け計48コースが2023年末までに配信される。これにより既に収録されていた48コースと合わせて計96コースとなった。ちなみに『ダブルダッシュ!!(GC)』のコースは第3弾現在配信されていない。
第1弾(2022年3月18日配信)
No | 作品 | パワフルカップ |
---|---|---|
1 | Tour | パリプロムナード |
2 | 3DS | キノピオサーキット |
3 | N64 | チョコマウンテン |
4 | Wii | ココナッツモール |
No | 作品 | まねきネコカップ |
1 | Tour | トーキョースクランブル |
2 | DS | キノコリッジウェイ |
3 | GBA | スカイガーデン |
4 | Tour | ニンニンドージョー |
第2弾(2022年8月5日配信)
No | 作品 | カブカップ |
---|---|---|
1 | Tour | ニューヨークドリーム |
2 | SFC | マリオサーキット3 |
3 | 64 | カラカラさばく |
4 | DS | ワルイージピンボール |
No | 作品 | プロペラカップ |
1 | Tour | シドニーサンシャイン |
2 | GBA | スノーランド |
3 | Wii | キノコキャニオン |
4 | NEW | アイスビルディング |
第3弾(2022年12月8日配信)
No | 作品 | ゴロいわカップ |
---|---|---|
1 | Tour | ロンドンアベニュー |
2 | GBA | テレサレイク |
3 | 3DS | ロックロックマウンテン |
4 | Wii | メイプルツリーハウス |
No | 作品 | ムーンカップ |
1 | Tour | ベルリンシュトラーセ |
2 | DS | ピーチガーデン |
3 | Tour | メリーメリーマウンテン |
4 | 3DS | レインボーロード |
第4弾(以下は2023年末までに配信)
No | 作品 | フルーツカップ |
---|---|---|
1 | ??? | ??? |
2 | ??? | ??? |
3 | ??? | ??? |
4 | ??? | ??? |
No | 作品 | ブーメランカップ |
1 | ??? | ??? |
2 | ??? | ??? |
3 | ??? | ??? |
4 | ??? | ??? |
第5弾
No | 作品 | ハネカップ |
---|---|---|
1 | ??? | ??? |
2 | ??? | ??? |
3 | ??? | ??? |
4 | ??? | ??? |
No | 作品 | チェリーカップ |
1 | ??? | ??? |
2 | ??? | ??? |
3 | ??? | ??? |
4 | ??? | ??? |
第6弾
No | 作品 | ドングリカップ |
---|---|---|
1 | ??? | ??? |
2 | ??? | ??? |
3 | ??? | ??? |
4 | ??? | ??? |
No | 作品 | トゲゾーカップ |
1 | ??? | ??? |
2 | ??? | ??? |
3 | ??? | ??? |
4 | ??? | ??? |
関連動画
関連タグ
Nintendo Switch マリオカート8 マリオカート
- ワルイージ……重量級かつ細身で走行性能と視界を両立でき、ハナチャンバギーと組み合わせた通称「ワル花」はコースを選ばない本作最強のテンプレカスタムと言われている。このため一部のプレイヤーからは「ワルイージカート8DX」と揶揄されることもある。しかし2022年12月のアップデートで「被弾後の無敵時間」がキャラ、パーツごとに差別化され、「ワル花」のテンプレ構成をしていた3パーツが最短、ハナチャンバギーはワースト2位となり弱体化が図られた。現在、弱体化されたワル花だがオンラインでの使用率は今も高い。