概要
マリオカートWii
スペシャルカップ第2コースで初登場。
一般車と共に走るコースで、一般道区間と高速道路区間に分けられる。
一般道の夜空には満月が浮かび、高速道路は摩天楼の夜景がまぶしい。
また、一般道と高速道路ではBGMが異なる。
ボムへいカーも走っており、接触すると大爆発するので要注意。
マリオカートチャンネルの大会モードでは全ての車がこちらに向かって逆走してくるというどっかで聞いたことがある鬼畜ミッションが存在した。
マリオカートツアー
2023年ナイトツアーで15年ぶりにリメイクされる。ボムへいカーが引き続き登場。摩天楼に描かれたアートワークのほとんどが2Dに差し替えられている。
同作のコンセプトとして、実在の都市をモチーフにしたコースを登場させることが挙げられるため、現実に近い道路系のコースの収録が避けられる傾向にあり、このコースも実装されないと予想されていた。キノコリッジウェイやキノコブリッジの登場でこの傾向に変化がみられ、満を持しての登場となった。
ボーナスチャレンジの「クラッシュするな」では全ての車がボムへいカーに置き換わり、料金所付近ではキラーシップのマグナムキラーが大砲から発射される
マリオカート8デラックス
DLC第5弾ハネカップ第3コースで登場。
ボムへいカーは本作では初登場となる。ほとんどのアイテムボックスはキノピオハイウェイやキノコリッジウェイ同様に動き続けている。
関連タグ
マリオカート マリオカートWii マリオカートシリーズコース一覧