マリオサーキット
まりおさーきっと
マリオカートシリーズ皆勤賞のコースで、クッパキャッスル・レインボーロードと合わせてマリオカートの御三家的存在。
主にフラワーカップで登場することが多い。
SFC マリオサーキット2
キノコカップ第5コース
左回りのコース。
カーブがきつくなり、後半でコースを大ジャンプして飛び越える立体交差の箇所がある。大ジャンプ地点にバナナや甲羅を仕掛けてCOMの順位を落とすのは誰もがやる行為だろう。このコース以降、3、4でも障害物としてオイルが撒かれている箇所がある。
のちに、『マリオカート7』や『マリオカートツアー』で登場。大ジャンプ部分はグライダーで飛ぶようになっている。
SFC マリオサーキット3
フラワーカップ第5コース
スタートからゴールまで多数のカーブが複合している右回りコース。
ゴール手前にはダッシュ板がある。
のちに『マリオカートWii』、『マリオカートツアー』、『マリオカート8デラックス』のDLC第2弾に登場。『マリオカート8デラックス』でリメイクされた事によって、『マリオカートアドバンス』も含めて一番リメイクされたコースになった(同じ回数でリメイクされたコースは、SFCレインボーロードのみ)。
SFC マリオサーキット4
スターカップ第5コース
コース中央でヘアピンカーブが連続していたり、土管などの障害物が増えている左回りのコース。
途中で道幅が狭くなっている箇所がある。
また、SFCマリオサーキットは全て『マリオカートアドバンス』でリメイクされている。
64 マリオサーキット
フラワーカップ第4コース
コース全長は564mと短いが、ヘアピンカーブが随所にありテクニカルなコースになっている。道の脇にはパックンフラワーもいる。
ちなみにタイトル画面でRトリガーボタンを押すと、マリオサーキットのベストタイムが表示される。(1分30秒を切ると点滅する。)
かなりシビアでダイナミックなショートカットが有名。
任天堂が一社提供していたTV番組『64マリオスタジアム』では番組特製オリジナルライセンスカードが貰えるキャンペーンが行われていた。
のちに『マリオカートWii』、『マリオカートツアー』で登場。
GBA マリオサーキット
フラワーカップ第1コース
ゴール手前にピットがあり、ダッシュボードが設置されている。
のちに『マリオカート8』に登場、ヘアピン部分がジャッキアップされて反重力エリアに。SFC版のようにオイルが撒かれている箇所も新たに増えた。ちなみに最初から遊べる32コースのうちGBA版からの唯一のリメイクとなっている。
GC マリオサーキット
フラワーカップ第2コース
ワンワンやパックンフラワーが道のわきから襲ってくる。後半はクリボーがうろつく砂地を走る。
のちにマリオカートWiiに登場。砂地にコブができてジャンプアクションが可能。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは、『大乱闘スマッシュブラザーズX』から対戦ステージとして登場。
『マリオカートDS』のエイトクロスサーキットをモチーフにした8の字型サーキットの交差点部分で戦う。足場が動いたりすることが無く、落下地点が存在しない。
レーサーとしてヘイホーが左もしくは奥から走って来る。背景に注意画面が表示されたら登場の合図。
BGMは高濱祐輔氏編曲によるSFC版マリオサーキットのアレンジ版。他ルイージサーキットとワルイージピンボールのアレンジ曲が流れる。
『大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Wii_U』では下記の同名コースが登場したために「マリオサーキット(X)」表記に、『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』では「エイトクロスサーキット」にコース名が変更されている。
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』では新規ステージとして『マリオカート8』の同名コースを巡回するものが登場。新規ステージの方はコースを足場で巡回しながらところどころで止まるという構成で、ヘイホーのカートがコースを走っている点はマリオカートからのステージ共通だが、コースが反重力になっている関係で足場の停止位置によっては天井をカートが走っていくことがある。