ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ベルリンシュトラーセ
2
「マリオカートツアー」に登場するコース

概要

マリオカートツアーに登場する都市コースの1つ。現在1~3が登場している。

ドイツベルリンがモチーフになっている。

6月17日通りからスタートし、ブランデンブルク門やベルリン中央駅、ベルリン大聖堂、戦勝記念塔、マリオカートがモチーフの落書きをされたうえ、切れ目の部分にバッタンが紛れ込んだベルリンの壁などの名所が登場する。

3では過去作品で登場したキノピオハイウェイキノコシティのような動く車がツアーで初実装された。また、コインやアイテムボックスも常に動き続けているためマリオカート8デラックスで登場したキノコリッジウェイに近い仕様になっている。


余談ではあるが、ベルリンシュトラーセは2021年1月に初実装された。しかしその時に配信されたのは「ベルリンシュトラーセ2」であった。

そして2022年6月に遅れた形で「ベルリンシュトラーセ1」が配信されナンバリング順に配信されていない。

ちなみにナンバリング順に配信されなかったのはこのコース以外にもあったりする。


マリオカート8デラックスでは

マリオカート8デラックスDLC第3弾のムーンカップ第1レースでリメイクされて登場。

バッタンやドッスン、車などといったギミックは健在。

ツアー同様にバッタンではジャンプアクションも可能となっている。

ツアーで存在したショートカットがいくつか廃止された代わりにダートが増加した。

ルートは1周目は2、2周目前半は3、後半はオリジナルルートを経由して1の後半を通り、3周目もそのまま1のスタート地点から走っていきゴールとなる。

かなり複雑なルートを辿っていくがツアーのRに当たるルートは走っていない。


また、本作のベルリンのBGMが四つのパートに大きく分けられている。

1パートは不穏なEDMからイントロとして始まるが、2パートからは不穏なEDMに似つかわしくないラッパやホルン等の金管楽器が度々登場する。

そして、3パートから一気に木管楽器等が登場し、お洒落なオーケストラパートへと移り変わる。

マリオカートツアーの時よりも楽器が増えており、ファンからはかなりの好評となっている。


関連タグ

マリオカート マリオカートツアー マリオカートシリーズコース一覧

ベルリン

概要

マリオカートツアーに登場する都市コースの1つ。現在1~3が登場している。

ドイツベルリンがモチーフになっている。

6月17日通りからスタートし、ブランデンブルク門やベルリン中央駅、ベルリン大聖堂、戦勝記念塔、マリオカートがモチーフの落書きをされたうえ、切れ目の部分にバッタンが紛れ込んだベルリンの壁などの名所が登場する。

3では過去作品で登場したキノピオハイウェイキノコシティのような動く車がツアーで初実装された。また、コインやアイテムボックスも常に動き続けているためマリオカート8デラックスで登場したキノコリッジウェイに近い仕様になっている。


余談ではあるが、ベルリンシュトラーセは2021年1月に初実装された。しかしその時に配信されたのは「ベルリンシュトラーセ2」であった。

そして2022年6月に遅れた形で「ベルリンシュトラーセ1」が配信されナンバリング順に配信されていない。

ちなみにナンバリング順に配信されなかったのはこのコース以外にもあったりする。


マリオカート8デラックスでは

マリオカート8デラックスDLC第3弾のムーンカップ第1レースでリメイクされて登場。

バッタンやドッスン、車などといったギミックは健在。

ツアー同様にバッタンではジャンプアクションも可能となっている。

ツアーで存在したショートカットがいくつか廃止された代わりにダートが増加した。

ルートは1周目は2、2周目前半は3、後半はオリジナルルートを経由して1の後半を通り、3周目もそのまま1のスタート地点から走っていきゴールとなる。

かなり複雑なルートを辿っていくがツアーのRに当たるルートは走っていない。


また、本作のベルリンのBGMが四つのパートに大きく分けられている。

1パートは不穏なEDMからイントロとして始まるが、2パートからは不穏なEDMに似つかわしくないラッパやホルン等の金管楽器が度々登場する。

そして、3パートから一気に木管楽器等が登場し、お洒落なオーケストラパートへと移り変わる。

マリオカートツアーの時よりも楽器が増えており、ファンからはかなりの好評となっている。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー