概要
『マリオカートダブルダッシュ!!』のフラワーカップ第4コースで初登場するコース。
その名の通りワルイージをモチーフとしたコースで、過去作の『マリオカート64』、次回作の『マリオカートDS』で登場するワリオスタジアムと仕掛けや雰囲気などの共通点が多くあるモトクロス系コース。
起伏の激しいコースであり、ジャンプする箇所が複数ある。道中では火の輪潜りや機械仕掛けのパックンフラワー、ファイアバーが用意されている。
スタジアム内の大きなモニターとWaluigi KARTのロゴも大きな特徴の一つである。
BGMはワリオコロシアムと共通している。
リメイク
マリオカートWii
バナナカップ第4コースに登場。
新たに一部の壁にハーフパイプが追加された。それ以外は原作とさほど変わらないが、パックンフラワーの配置が左右逆になっていたりゴール直前の小さな丘が削除されていたりと細かい調整がされている。
マリオカート8デラックス
DLC第4弾ブーメランカップ第3コースに登場。
Wii版をベースに金網地帯の反重力エリアと、本作で既にリメイクされているDSワリオスタジアムのギミックも踏襲している。
時間帯は夕方から夜に変更された(ちなみにDSワリオスタジアムは夜から昼に変更された)。
DLC第2弾ではワルイージピンボールも追加されているため、本作の主役が全て出そろったと行っても過言ではない。
しかし「Waluigi KART」のロゴは「Waluigi STADIUM」に変更されている。
マリオカートツアー
8DXからしばらく遅れてツアーにも登場。基本的なデザインは8DX版と同一だが、反重力エリアの金網が無くなっている。また、時間帯も原作通り夕方になっている。
余談
ちなみに、分かりにくいが観客席にはドンキーコングJrがいる。
関連タグ
マリオカート マリオカートダブルダッシュ!! マリオカートシリーズコース一覧