概要
お化けや事件や根拠のない迷信・都市伝説などに対して怯えやすかったり逃げ出そうとしやすかったりする性格のこと。自分に自信が持てないこともある。
創作作品においてはヘタレ・ドジなどのマイナス的なキャライメージと相性が合いやすく、複合してキャラが成り立っていることもある。それでも恐怖心に打ち勝って自分の力や心を引き出そうとするキャラも存在し、また落ち着いた性質から穏やかで優しい性格をしていることもある。
中にはいじられキャラとして定着しているキャラもいるが、ファンの中にはそれを快く思わない人もいるので注意が必要。逆に臆病の方がいいというファンが多く、下手な性格のキャラより圧倒的な人気を得ることも。
似た雰囲気には「照れ屋」があるが、向こうはどちらかと言うと人見知りを強調している。
ポケモンシリーズにおいては素早さが上がり、攻撃が下がる性格。対人戦において使用頻度が高い。
ストーリー性の重要さ
主要キャラの中で臆病な性格がいる場合、その人がストーリー上で重大な鍵を握ったり、性格以上の働きを期待させたりしてくれることも多い。
その多くが「大切な人を守りたい」「今までの自分に打ち勝ちたい」「根の優しさが世界を救ってくれる」要素が含まれ、その面において人気性が高く付きやすいことも考えられる。
例外
ただし、臆病だとしてもただの怖がりというわけでもなく、様々な要因によって自己防衛本能が過剰になると、突如として攻撃的になっていることもある。
臆病者とされるキャラクター
我妻善逸
秋山澪
有栖川ひまり/キュアカスタード
上尾ますみ
暁美ほむら(メガほむ)
麻井麦
朝日六花
碇シンジ
ウソップ
加賀城雀
栗田まこと
黒澤ルビィ
小泉花陽
越谷小鞠
小早川瀬那
小牧愛佳
古見硝子
黄瀬やよい/キュアピース
桜木茉莉
佐藤マサオ
三条燕
篠塚桃
シルファ
知床鈴
関谷なる
高橋律子
田所恵
鶴木陽渚
ナイーブT細胞
鳴滝史伽
野比のび太
半田清舟
一里ぼっち
紅花一文
藤木茂
星野みやこ
ポップ
本田速人
マジーヌ/ゼンカイマジーヌ
丸山彩
ミスター・サタン
宮永咲
萌田薫子
雪村あおい
リュカ
ルイージ
鈴仙・優曇華院・イナバ
レティ(ドラゴン、家を買う。)