概要
「サイコロを振るだけで物語が作れるゲーム」というコンセプトのシステム。
ルールブックにはリプレイが収録されているという点も特徴。
判定方法
特技が6×11のマス目で区切られた表になっているという特徴がある。判定は2D6の上方判定(サイコロ2つの出目の合計が目標値以上ならば成功)で、判定に必要な特技を持っているなら目標値5、持っていなければ別の特技で代用することになる。代用する特技が判定に必要な特技から1マス離れるごとに目標値は1上がる。6列ある縦の列は属性であり、この縦の列を越えるには原則として2マス必要である。ある特技の上下左右はその特技に関係が深い単語になっていることが多い。
舞台
作品やシナリオによって異なるが、基本的には現代日本。
人々は超人や怪物、特別な力の存在に気づいていない。
共通の舞台として六分儀市という架空の都市が設定されているほか、各作品を渡り歩く設定やキャラクターもおり、それぞれの世界はある程度リンクしている模様。
サイコロ・フィクション作品一覧
- 第1弾 ピーカーブー
小学生とオバケコンビがご近所の事件を解決。
- 第2弾 シノビガミ
現代の闇に隠れる忍者たちの人外バトル。
- 第3弾 ハンターズ・ムーン
満月の夜ごとに繰り返される獣「モノビースト」とハンターたちの戦い。
- 第4弾 マギカロギア
邪悪な魔道書──〈禁書〉を回収する魔法使いたちの戦い。
- 第5弾 ブラッド・クルセイド
圧倒的な力を誇る吸血鬼に挑む狩人になる。
- 第6弾 カードランカー
「カードランカー」になってモンスターを召喚し、
悪のプレイヤー「ダークランカー」とカードバトルを繰り広げる。
- 第7弾 インセイン
怪異に引き寄せられる運命の持ち主──逢魔人(おうまがびと)になって、
古今東西の怪事件に挑む。
- 第8弾 キルデスビジネス
悪魔運営のテレビ番組に強制出演させられる憐れな人間をロールプレイする。
- 第9弾 ブラッドムーン
第3弾『ハンターズ・ムーン』と第5弾『ブラッド・クルセイド』の統合新ルール。
- 第10弾 艦これRPG
「艦隊これくしょん -艦これ-」をベースに、TRPGとしてプレイするために
アレンジを加えたもの。
- 第11弾 ビギニングアイドル
アイドルブームが去った後のアイドルをロールプレイする。
- 第12弾 ヤンキー&ヨグ=ソトース
ヤンキーが「邪神がなんぼのもんじゃあ!」するTRPG。
- 第13弾 ダークデイズドライブ
イケメン下僕になって、ワガママ吸血鬼の主人に仕えながら
車で全国を旅する。
- 第14弾 ストラトシャウト
青春×バンド×TRPG。
- 第15弾 スタリィドール
少年少女の星人形をロールプレイするメルヘンTRPG。
各シリーズの共通点
「六分儀市を汎用都市設定として使用できる」と公式で明記されている
※下記外部リンク六分儀市マップ(初出『Role&Roll vol.78』)より
PCが天使と悪魔の代理戦争に巻き込まれる
関連タグ
外部リンク
サイコロ・フィクション(公式サイト)
六分儀市マップ(公式サイト)