ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

変異種(彼岸島)

へんいしたきゅうけつきたち

漫画「彼岸島」に登場する吸血鬼の一種で、蟲の王様の部下たちのこと。
目次 [非表示]

「アア..美シイ...!! 命ノ輝キ...」


「...マルデ...夏ノ花火ノヨウ...!!」


概要編集

彼岸島に登場した強力な怪物、吸血鬼の一種。


雅様の息子様の一人、蟲の王様と呼ばれる強力な混血種の吸血鬼が持つ能力によって無理やり体を変形させられた人間である。


変異の進行編集

犠牲者となる人間達は、蟲が王様が腹部より放つ羽虫の毒牙に刺されると瞬く間に肉体の変形が進行し始める。

多くは蟲の王様の創造した怪物の姿となって人々を襲うようになるものの、羽虫による攻撃が中断されるなどすると変異が不完全に終わって意識が残ることもある。


また特殊な混血種には王直々に彼の脳細胞が分け与えられており人格を持って高度な命令に従うように設計されている。


主な変異種達編集

  • 歩兵型変異種

最も数が多い。

球状の胴体と円形に広がる強力な顎、そして2本の足がつく。

サイズは約1~2mほど。変異種の中では最も小さく、攻撃手段も口による攻撃に頼っているため遠距離から銃火器で一掃すれば十分に対処可能。

徒党を組んで襲いかかってくる。

腹一杯に人間を食べ終えると引退となり、食料貯蔵庫として王への使命を全うする。


  • 噛みつき爆弾型変異種

全体的に球状のフォルムを持った、巨大で強靭な顎と脚を備えたかなり大型。

眼や鼻などの感覚器がないものの正確に獲物を襲うことができる。

普段は地上付近の地中に地雷のように埋まっており、国会議事堂付近に不用意に近づいた犠牲者を粉微塵に爆破する。

爆発の威力は絶大の一言であり、戦車をも一撃でスクラップに変える威力を持つ。


天井張り付き変異種くん&歩兵型変異種くん

  • 死ぬまで天井に張り付いて獲物を待つ変異種

地下世界の内部に詳しい十条二尉によれば、巣の見張り役。

襲撃者に突破されそうになると甲高い鳴き声を出すことで巣の奥深くに警戒を呼びかける役目を持つ。


  • 蟷螂型変異種

攻撃に特化した4本の鎌を腕に備える。巨大。

国会議事堂地下、通称「開かずの間」と呼ばれる空間を守護する番兵であり、十条二尉曰く侵入者を排除する変異種。

鎌の部分は凄まじい硬度を誇るものの、それ以外の箇所は比較的柔らかく銃火器によるダメージが通る。

決戦時には爆弾型などの他の変異種との連携を取ることで多くの隊員の命を奪った。


遥か数十メートルの巨大な人形の吸血鬼で、戦闘時は槍を携えて戦う。

最初に広間へと到着した明達が彼らの目の前を通過するも、反応が極めて鈍いのかほとんど動きを見せなかった。


特殊な個体編集


  • 片割れの変異種

別称は拷問野郎ハンディ様

両手がカニのように融合したような🖐👄🖐形の頭部が特徴的。


普段は王の言伝を授かると同時に、彼の世話を行うなどの業務をこなす他、捕獲した自衛隊員から地上の情報収集を聞き出している。

王様自身の脳細胞を与えられているため他の変異種と比較して知能がずば抜けて高く、冗談や悪態をついたり命乞いまでやってのける。



女性の顔のようなものが爬行生物のような胴体から浮き出している、巨大な吸血鬼。

体内で夥しい数のバッタが犇いている。

心臓が動く限り如何なる攻撃も通用しない究極の怪物であり、この世界の神様であるという自負の元に多くの人間の生命を変異能力で弄んだ。


通気口から体内に潜り込んだ宮本明と山本勝次のコンビの前に唯一の弱点:心臓をダイレクトに破壊されて大ダメージを喰らうが、瀕死の身でありながら凄まじい運動能力で地下から国会議事堂の頂上まで這い上がる。

しかし、執念で自衛隊のジープで追ってきた宮本明たちに最後の一撃を食らい、眼前の議事堂の頂上にはためく雅の旗を目に焼き付けながら息絶えた。


彼の死後、彼の作成した殆ど全ての変異種が塵と化して消滅するも、彼の脳の一部を継承していたハンディ様の系譜の変異種は消滅しなかった。




その他編集


  • ミサイルを無効化する邪鬼

巨大な細長い壺状の体に4本の手足が生えた、食虫植物のウツボカズラのような形をしている。

ミサイルを感知すると大ジャンプしてミサイルを飲み込み、腹の中で爆発させる。

内面の耐熱性/耐久力は申し分ないものの、外部からの物理的な攻撃にはそこまで強くない。



雅様の息子の三男豹丸様のテリトリー血の楽園などに多く住んでおり、たまに脱走する彼らを豹丸様が追いかけるほのぼのとした光景も垣間見れる。

おそらく時系列的に血の楽園編以前に生み出されたものなのだろうか。

ハンディ様の号令でもある程度動かせるようで、因幡の白兎のように一列になって彼の逃走経路を作ったりもできる。便利。



  • 勝っちゃんの左手

読んで字の如く、蟲の王を討伐した後の山本勝次の左手に残った赤子の姿をした変異種のこと。

宿主の勝っちゃんからは左手をもじって「ヒー坊」と呼ばれ、勝っちゃんの号令や激しい感情の昂りに共鳴して周囲に凄まじい威力の

棘を叩き込んで攻撃を行う。


本来であれば蟲の王(王様の方)の消滅とともに儚く消えるはずであった存在だったが、彼の片割れのハンディ様の存在が皮肉にも彼を消失せずに繋ぎ止めている。




作中での活躍編集


蟲の王が自らのノートに描かれた落書きを具現化して生み出した怪物群...

そんな彼らはある日突然国会議事堂を襲撃し、周辺に住む人間達は次々に変異させられてしまった。



蟲の王と交戦した自衛隊一個中隊の指揮官・連隊長は羽虫の攻撃により片目に深傷を負って、すぐに羽虫を引き抜いたものの身体に回った変異は完全には止まらず四肢を失った上に顔面も醜く変異した。


しかし連隊長が一命を取り止め、王の能力の片鱗とその脅威が明らかになったことで陸上自衛隊は王の完全な討伐を決意。

そして、彼が占拠した日本国の政治的中枢である国会議事堂の奪還へと向けて策を巡らせることとなった。


また、その後しばらくして自衛隊は遠く上野を支配していた絶大な力を持つ吸血鬼姑獲鳥様を撃破した人間の救世主宮本明の協力を仰ぐこととなったのだった...



結果的に変異種達の変異能力の根源となる王が死亡したことで能力が解除。

山本勝次の左腕の変異を除いて、体の一部に変異が進行していた連隊長や地下の怪物達は人間の姿へと戻っていった。


その後も、血の楽園編歌舞伎町編を見る限り変異種は東京の至る所に住んでおり、たびたび明さんたちとランダムエンカウントしている。



表記揺れ編集

変異種

夏ノ花火



関連タグ編集

公式が病気 クリーチャー デザイン

ホラー漫画 シュール

ピタゴラスイッチ 出落ち 彼岸島

関連記事

親記事

蟲の王 むしのおうさま

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7055

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました