ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

鳥綱キツツキ目オオハシ科に属する鳥の総称。

中南米熱帯雨林に生息。くちばし)が大きく、全長の3分の1に達する種もある。しかし意外と軽く、ラジエーターの役割も果たしている。

和名の「オオハシ」は大きな嘴が由来で、漢字では「大嘴」と書く。別名「巨嘴鳥」(きょしちょう)。

オオハシの中でも小柄な種は「チュウハシ」と呼ばれている。

果実食の種が多いが、昆虫ネズミ等の小動物や他の鳥のを食べる雑食の種もいる。

余談

かつてヨーロッパでは「胡椒の実だけを食べ、異常な程体温が高い鳥」と言う俗信があった。

同じく嘴が特徴的なサイチョウと混同されやすい。

鳥
Ramphastos toco


左がサイチョウ、右がオオハシ。「上くちばしに出っ張りがあるならサイチョウ、出っ張りが無ければオオハシ」と覚えておくといい。

特徴的な姿から星座きょしちょう座』(漢字で書くと巨嘴鳥座)になっている。

主な種類


関連キャラ

カノン(オービィ横浜)
キョセーヌにゃんこ大戦争
トーカンモンデジモン
ドデカバシポケモン
スカイクロスの翔聖闘士星矢※初代アニメ)

関連イラスト

オニオオハシ3
熱帯グリフォン



関連タグ

鳥類 キツツキ目
きょしちょう座 南国

関連記事

親記事

オオハシ科 おおはしか

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 184517

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました