1.南にある温暖な国や島。本項で説明。
2.高知県にある市。南国市。(読み方は「なんこく」)
概要
南の国や地方の事。
日本でこの言葉を使う場合は、日本の人口が集中する太平洋ベルト(東京〜福岡周辺)より温暖な気候の地域を指す
。日本国内では静岡県伊豆地方、東京都島嶼部(伊豆七島・小笠原)、高知県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県などがこれに当たる。
海外ではハワイやグアム、東南アジア、フィジーなど。
絵の題材としては、白い砂浜、青い海と空、緑の木々(特に椰子と熱帯植物)、極彩色の花や果物、薄着(水着)の人物というものが多い。ただし、熱帯や亜熱帯のようなリアル南国では、マラリアなどの強毒を持った蚊やブヨがウヨウヨいることも珍しくないので、むやみに肌を露出する格好をすることは時に自殺行為たりうる。
関連タグ
南の島 熱帯/亜熱帯 トロピカル
海 砂浜 海辺 太陽 青空 入道雲 夏 常夏
果物 花 香り/お香 極彩色 甘酸っぱい 蒸し暑い
椰子 ココナッツ パイナップル バナナ グァバ シークワーサー スターフルーツ ブルーハワイ
珊瑚礁 褐色肌 サンバ マンボ フラダンス ハイビスカス 熱帯植物 トロピカルフルーツ
水着 腰蓑 パウスカート アロハシャツ ウクレレ マラカス ボンゴ
鸚鵡 オオハシ チンパンジー 熱帯魚
海外旅行 リゾート スパ
明るい 暑い 軽やか 解放感
南国少年パプワくん 行け!!南国アイスホッケー部 南国コンビ
南の島のハメハメハ大王
トロピカル〜ジュ!プリキュア
南極…南の果てにあり、寒い所