概要
地方とは、特定の土地・地域のこと。対象は日本国内に限らない。日本ではそのうち特に下記のものを指すことがある。
- 複数の都道府県により構成される日本の地方区分。本稿で詳述。
- 東京/首都圏以外の日本の地域。
- 3大都市圏(首都圏・関西圏・中京圏)、または7大都市圏(3大都市圏に札幌、仙台、広島、福岡を加える)以外の地域のこと。田舎に近い意味合いになる場面もあるが、本来の用法では東京も地方に含まれる。
- あるひとつの都道府県に含まれる特定のエリアを指す。都道府県の下位区分(公的なものではないが広く用いられる)。支庁・振興局や、それらが複数組み合わさったものなど。
日本の地方区分
- 北海道:道北 道東 道央 道南 振興局は都道府県ではないが、北海道は広大なため道北・道央・道東・道南の地方区分は広く使われる。古くは「北海地方」として樺太とまとめられた。
- 東北地方:北東北 南東北
- 関東地方:北関東 南関東 隣接する山梨、長野、新潟の各県を含めた「関東甲信越」という枠組みもある。
- 中部地方:甲信越地方 北陸地方 東海地方
- 近畿地方 しばしば三重県を含む。
- 中国地方:山陰地方 山陽地方
- 四国地方 (中国とワンセットにされることが多い)
- 九州地方:北部九州 南九州
- 沖縄地方 (地理的には九州ではないが、九州地方に含まれることも)