外守有里
2
ともりゆり
外守有里とは、漫画『名探偵コナン』のスピンオフ作品『警察学校編』の登場人物である。
「遠足から帰ったら…お父さんに謝んなきゃな」
CV:金元寿子
諸伏景光が長野に住んでいた頃の幼馴染。そのため上京後に景光と知り合った降谷零は彼女のことを知らない。警察学校編における景光の両親を殺害した犯人・外守一の娘である。
本編時間軸から15年前、小学校の行事で参加した遠足にて腹痛を訴え、教員であった景光の父が慌てて病院へ運んだものの盲腸炎によりそのまま死亡している。(アニメ版では景光が「虫垂炎が悪化し亡くなった」と語っている。)この一連の出来事を景光の父による誘拐だと曲解・逆恨みした有里の父・外守一が諸伏宅に押しかけ、景光の両親を殺害している。現場の一部始終を見ていた景光はショックから記憶障害を起こし、失声症を患う。
景光は有里が亡くなる直前まで会っており、そのときに交わした会話は「お父さんとケンカした」「もうこんな家帰らない」「家を出てきた」「遠足から帰ったら…お父さんに謝んなきゃな」である。このセリフの全てが景光による発言でかつ、有里が登場する回想の描写も無いため本当に彼女が発言していたかは不明である。(景光の性格上、嘘を吐いている可能性は極めて低い)
関連記事
親記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る景光中心SS詰め合わせ
ここ数ヶ月間にX(旧Twitter)へ投稿した、景光くん中心の短編3本をまとめました。 1ページ目に目次を載せたので、お好きなお話からご覧になって頂けたらと思います! 補足 ・「共に歩む桜途」内に登場する故事成語「士別れて三日、刮目して相待す」は日本語訳すると「男子三日会わざれば刮目して見よ」で、 "日々鍛錬している人は、三日も会わないと見違える程変化している"という意味です。 ・物語に登場するので降谷さんと有里ちゃんのタグを付けていますが、台詞はありません。12,261文字pixiv小説作品