概要
日本列島を構成する島のうちで面積が最大の島。また世界の島のうちでも7番目に大きい。面積はおよそ23万平方キロメートルある。
本州民の大半は一般的に本州島に住んでいるという意識が希薄。
本州の区分の仕方
大きいためいくつかに区分されることがある。
本州には34の都府県があるが、それをいくつかに区分して地方としている。
(1)東北地方・関東地方・中部地方・近畿地方・中国地方の5つに区分する。
(2)東北・関東・甲信越・北陸・東海・関西・中国の7つに区分する。
など。
本州の名所
恐山
十和田湖および奥入瀬渓流
三陸海岸
平泉
松島
蔵王
尾瀬
猪苗代湖と磐梯山
草津温泉
那須
日光
大洗
南房総
東京
横浜
鎌倉・湘南
箱根
越後湯沢
軽井沢
諏訪湖
日本アルプス
上高地
伊豆半島
富士山・三保の松原
金沢
東尋坊
伊勢神宮
志摩
琵琶湖
天橋立
京都・宇治
大阪
奈良・飛鳥
吉野・熊野
神戸
姫路城
出雲
倉敷
瀬戸内海
鞆の浦
広島
秋吉台