ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

岩手県雫石町にある日本最大の民間総合農場。敷地は3,000ヘクタールあり、雫石町と滝沢市にまたがる。

三菱系で、東京都に本社を置く小岩井農牧株式会社が経営している。

主要な子会社は小岩井農場商品株式会社小岩井農産株式会社有限会社フォレストサービスなど。


沿革編集

1890年、日本鉄道東北本線盛岡駅まで延伸。

1891年、日本鉄道会社副社長の小野義眞、三菱社社長の岩崎彌之助鉄道庁長官の井上勝が共同で設立し、3人の姓から「小岩井」農場と名付けられた。痩せた火山灰地で、基盤整備には数十年を要した。

1899年、三菱のオーナー・岩崎家の所有となる。

1907年、イギリスから繁殖牝馬20頭を輸入し、これが小岩井農場の競走馬の基礎牝馬となった。

1949年、GHQの勧告により競走馬の生産から撤退。

1962年、種鶏事業を始める。

1976年、麒麟麦酒株式会社(現・キリンホールディングス)との折半出資により乳製品を製造・販売する小岩井乳業株式会社が設立された。


育馬事業編集

日清戦争日露戦争欧米と日本の軍馬の格差が問題となり、1907年に馬政局が設置され馬産振興を名目に日本における近代競馬が始まった。

当時は個人が海外から繁殖牝馬を輸入するのは難しく、資本力のある国(御料牧場)や財閥がその役割を果たした。御料牧場や小岩井牧場は輸入馬から生産した牝馬を国内の生産牧場に売却し、外国の優秀な血統の普及をはかった。


小岩井農場の基礎輸入牝馬編集

1907年、小岩井農場はイギリスから種牡馬(インタグリオー)と共に20頭の繁殖牝馬を輸入。その子孫は現在の日本でも繁栄している。



関連タグ編集

岩手県 三菱 酪農 養鶏 競走馬 生産牧場 宮沢賢治 セントライト

外部リンク編集

関連記事

親記事

三菱 みつびし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1828

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました