概要
「軍馬」は、軍隊で用いる馬のことで、騎乗用や物資の運搬にも使用される。
「戦馬」とも呼ばれる。
馬は人間よりも大量に物資を輸送でき、人間よりも遥かに高速で走行できる。
そのため「軍馬」は発展していったが、後により輸送能力と高速性に優れた自動車などの機械が登場したことで衰退していった。
種類
立派で強い軍馬の「デストリア」は、戦争よりむしろ馬上試合に用いられることが多かった。
イタリア語で「戦う馬」を意味する「コーサー」は、戦争の騎乗用馬として広く使用された。
「ラウンシー」は、訓練次第で、騎乗用、荷馬いずれにも使える汎用馬であった。
そこそこ速くて安定した乗り心地の「ポールフリー」は、主に乗馬や狩猟などに用いられていた。
血統の良いスペイン馬の「ジェネット」は、「ポールフリー」と同じく安定した乗り心地で、
体躯が小柄であったため女性に人気があった。
余談
日本の靖国神社には、祖国のために戦った人々と、運命を共にした軍馬たちも英霊として祀られており、神社内に慰霊碑が存在する。
関連イラスト
関連タグ
デストリア グレートホース コーサー ラウンシー チャージャー ポールフリー ジェネット