概要
奇蹄目ウマ科の哺乳類の総称。野生種(家畜が野生化したものではない、本来の野生種)はシマウマ、ノロバを除き絶滅している。家畜として馴染み深い一般的なウマの祖先も現存しない。モウコノウマが、シマウマやロバではない野生種の「馬」とされていたが、近年の研究で古代に家畜化されたのが逃げ出し野生化したものだと判明した。
馬の蹄の進化
現在の馬の蹄は一本だが昔は3~4本あった。進化し続けた結果、蹄が一本になるように進化したのである。
4本(原始的な馬)
- ヒラコテリウム(始新世)
3本(進化途中の馬)
1本(現在に近くなった馬)
- プリオヒップス(中新世)
pixivでは
本物の馬のイラストの他に、馬の特徴を持ち合わせた空想上の動物(幻獣)や馬系獣人のイラストにもこのタグが見受けられる場合がある。
ウマ科一覧
現存種
絶滅種
始新世
- ヒラコテリウム(エオヒップスとも)
漸新世
中新世
鮮新世
更新世
- エクウス・ステノニス(エクウス・スコッティとも)
- ウェスタンウマ
- エクウス・アラスカエ
- ユーコンウマ
馬のマスク
ニコニコ動画では、動画に出演する際、素顔を隠す為に馬のマスク(馬マスク)を使用するユーザーが多い。ある意味素顔よりもインパクトが強い。
関連イラスト
関連タグ
哺乳類 ローラシア獣類 奇蹄目 馬
競走馬 牡馬 牝馬 セン馬 種馬 軍馬
騎兵 ポニー
乗馬 手綱 拍車 馬具 馬車 戦車(チャリオット)
競馬 競馬場 流鏑馬 ポロ
말 horse ホース
午 午年 馬年
馬の骨 馬マスク 木馬