ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

生殖器を除去(去勢)された、牡馬だった馬。

気性の激しい馬を大人しくさせる効果を期待して去勢を行うが、競馬では「優秀な繁殖馬を選定する」という目的から、日本のクラシック三冠レース(皐月賞日本ダービー菊花賞)や天皇賞のようにセン馬の出走を認めないレースもある(天皇賞は08年から出走できるようになった)。

なお、稀にではあるが脱腸の再発防止のために去勢を行うケースもある。


また、現役競走馬種牡馬を引退して功労馬や乗馬となった馬にも去勢手術が行われる(サクラユタカオータイキシャトルなど。ただしステートジャガービワハヤヒデなどといった非常に温厚な性格の馬や、タニノギムレットのように高齢で手術した方が命にかかわる馬は去勢されない場合がある)。


日本では現役競走馬のセン馬は非常に少ない。気性難を実力の裏返しと見做し、気性難の馬を乗りこなすことが騎手の腕前の見せどころとなることから、去勢はそのままではレースや調教もままならない馬への最終手段という立ち位置であり、通常は寧ろ気性難を名馬の条件と見做す風潮すらある。

一方で海外に目を向けると、種牡馬として需要がないと判断されれば積極的に去勢される。香港のように馬産を行っていない地域では最大のデメリットである種牡馬になれないという点を考慮する必要がないため、ほぼすべての牡馬が去勢される。ユニークなのはオーストラリアニュージーランドで、世界的な馬産地であるにもかかわらず一部の良血馬を除きほとんどの牡馬が去勢される。


牝馬(メス馬)の場合、生殖能力を除去することはまず無いが、馬伝染性子宮炎対策として、陰核洞除去という手法はある(去勢というよりは女子割礼)。


代表的なセン馬編集

コロン以下は主な勝ち鞍、詳細情報など。

日本馬の代表例編集


海外馬の代表例編集

調教国ごとに紹介する。

香港編集

括弧内は漢字表記。

  • フェアリーキングプローン(靚蝦王):オーストラリア生まれ。短距離・マイル路線で大活躍した馬。香港スプリントなどを勝利し2度香港馬王(香港版年度代表馬)となった。日本でも2000年安田記念を制覇(香港馬初の日本GⅠ制覇でもある)。
  • ブリッシュラック(牛精福星):アメリカ生まれ。最初はイギリスで「アルモーガゼル」(Al Moughazel)という名前でデビューした。香港に移籍後改名し、2004年香港ゴールドカップ、2005年スチュワードカップ、2005年・2006年チャンピオンズマイルを勝つ。日本でも2006年安田記念を制覇。
  • サイレントウィットネス(精英大師):オーストラリア生まれで「エルティラ」(Eltira)として登録されていたが、香港に移籍・改名しデビュー。2003年・2004年香港スプリント2連覇、香港短距離三冠を含む無敗の17連勝を記録(ちなみに18勝目を阻止したのは上述のブリッシュラックだが、2頭は同じ厩舎だった)。日本でも2005年スプリンターズSを制覇。沙田競馬場には彼の銅像がある。
  • ビューティージェネレーション(美麗傳承):ニュージーランド生まれ。オーストラリアでデビュー後移籍。2017年・2018年に香港マイルを、2018年~2020年にクイーンズシルヴァージュビリーカップをそれぞれ連覇している。
  • グッドババ(好爸爸):アメリカ生まれ。2008年・2009年香港スチュワーズカップ、2008年クイーンズシルヴァージュビリーカップ、2008年チャンピオンズマイル、2008年香港マイル。広東語で「良き父」を意味する馬名の通り、稼いだ賞金の一部を慈善事業に使っている。
  • ワーザー(明月千里):ニュージーランド生まれ、オーストラリアでデビュー。2016年クイーンエリザベス2世カップ、2017年香港ゴールドカップ、2017年香港チャンピオンズ&チャターカップを勝利したほか、2018年宝塚記念では10番人気ながらミッキーロケットの2着に食い込む実力を見せた。
  • ゴールデンシックスティ(金鎗六十):オーストラリア生まれ。香港4歳三冠・香港マイル2連覇を含む16連勝を記録。
  • ロマンチックウォリアー(浪漫勇士):アイルランド生まれ。クイーンエリザベス2世カップ連覇、香港カップ連覇、コックスプレートなどGI6勝。2024年の安田記念で、2006年のブリッシュラック以来17年ぶり香港馬による同レース制覇を成し遂げた。

オーストラリア編集

  • ファーラップ:ニュージーランド生まれで戦前に活躍。全51戦中37勝、うち4勝はレコード勝ちという輝かしい成績を残し、「The Red Terror」(赤毛の恐怖)「脅威のレーシングマシン」と呼ばれた。しかしアメリカに遠征した際、何者かにヒ素で毒殺されるという悲劇の最期を遂げた(犯人や動機は未だに不明)。骨と心臓は現在も保存されているほか、銅像や歌、記録映画まで作られるほどの人気を誇る。2000年にオーストラリア競馬の殿堂(日本の顕彰馬制度と似たようなもの)が設立された際に最初の選定で殿堂入りした。
  • マニカト:オーストラリアの短距離路線で長く大活躍し短距離路線の注目度を高めさせ、オーストラリア競馬を短距離王国にした立役者。日本では某競馬ゲームで超強力なライバルとして立ちはだかってくることでも有名か。2002年殿堂入り。
  • テイクオーバーターゲット:デビューは4歳と遅れたものの10歳まで現役を続け、9歳・10歳時にもGⅠを勝利している。日本でも2006年スプリンターズS制覇。2012年殿堂入り。
  • ベタールースンアップ:1990年ジャパンカップ制覇を含むGⅠ8勝(ちなみにジャパンカップ勝ち馬では2022年現在唯一のオーストラリア馬である)。2004年殿堂入り。
  • カラジ:アイルランド生まれ。平地時代は善戦こそすれどなかなか勝ちきれなかったが、障害転向後は中山GJ3連覇を10歳~12歳で達成した。2018年殿堂入り。

アメリカ合衆国編集

  • ケルソ:通称「キング・ケリー」(King Kelly)。人懐っこく穏やかな性格だったが、幼少期は貧相な体格だったため成長を促すために去勢。2歳から9歳という長い現役生活の中で、ニューヨークハンディキャップ3冠・ジョッキークラブゴールドカップ5連覇という記録を打ち立て、3歳から7歳までの5年連続で年度代表馬を受賞した。1967年殿堂入り。
  • ネイティブダイヴァー:上述のケルソとは同期だが、彼とは対照的に非常に荒い気性は去勢しても改善しなかった。1965年~1967年には史上初のハリウッドゴールドカップ3連覇を達成するなど、西海岸のアイドルホースとして活躍し「ザ・ダイバー」と呼ばれた。1978年殿堂入り。
  • フォアゴー:1974年~1977年にウッドワードステークスを4連覇し、1974年~1976年にはエクリプス賞を受賞。セクレタリアトミスタープロスペクターとも交戦経験がある。サラトガ競馬場で開催されるGⅠ、フォアゴーステークスにも名前を残している。
  • ジョンヘンリーGⅠを16勝(北米では最多記録)し、1981年と1984年にエクリプス賞年度代表馬を受賞。1990年殿堂入り。
  • フリートストリートダンサー:重賞未勝利なから、2003年ジャパンカップダートアドマイヤドンとの接戦を制し優勝した。ちなみにJRAのGⅠ馬では最長の馬名
  • ファニーサイド:2003年ケンタッキーダービーとプリークネスステークスを制した二冠馬。ちなみに前者の勝ち馬としては初のニューヨーク生まれ、かつ74年ぶりのセン馬。大富豪ではなく一般人が共同で馬主となったことで親しみを持たれた。
  • ラヴァマン:上述したネイティブダイヴァーに次ぐ2頭目のハリウッドゴールドカップ3連覇(2005年~2007年)を成し遂げた馬。GⅠを7勝し「西海岸の帝王」と呼ばれた。現在はリードポニー(誘導馬)として活躍している。2015年殿堂入り。
  • ワイズダン:平凡な血統を嫌われたため去勢。2010年代前半に芝マイル路線で活躍し、「Titan Of The Turf」(芝の神)と呼ばれた。2012年・2013年には年度代表馬に選ばれている。そのあまりの無双っぷりは、「こいつをダートや長距離で使っても強かったのでは?」という説までもがささやかれるほど。
  • ジッピーチッピー:気性難でデビュー前に去勢。対サラブレッド戦100戦100敗という記録を樹立した米国版ハルウララ。引退後は現役時に出走拒否されたフィンガーレイクス競馬場で誘導馬となる。なお、非公式レースの対クォーターホース戦と対人間(相手はマイナーリーガー)戦ではそれぞれ1勝ずつ挙げている。

イギリス編集

  • アークルアイルランド生まれで1960年代に活躍した障害馬。チェルトナムゴールドカップ3連覇を果たすなど、イギリス版オジュウチョウサンともいえる活躍をした。しかし9歳時に出走したレースで着地時に蹄の骨を負傷し引退、その怪我が悪化し4年後に死去。現在は骨格標本が残されている。
  • レッドラム:アイルランド生まれ。世界一過酷なレースともいわれる障害競走グランドナショナルを1973年・1974年・1977年に3勝した(この記録は2022年現在彼のみが保持している。また、1975年~1976年にも2着となっている)。墓はそのグランドナショナルが行われるエイントリー競馬場のゴールラインにある。

フランス編集

  • シリュスデゼーグル:気性難でデビュー前に去勢。10歳までに62戦22勝し、合計賞金額は約618万ポンドと欧州調教馬として史上最高の賞金額を更新した。貴重なヘロド系であったためセン馬なことが悔やむ声も少なくない。

表記揺れ編集

騸馬/セン馬/せん馬 タグとして使われているのはセン馬


関連項目編集

宦官 カストラート スティード/Steed

Ox:去勢された牡牛

関連記事

親記事

うま

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 167322

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました