2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ホラー

ほらー

英語で「恐怖」を意味する語句。それから転じて、恐怖を感じられるように作った作品ジャンル。
目次[非表示]

曖昧さ回避


ジャンルとしてのホラー

人間の「恐れ」の部分を刺激するように作品を構成する(大きな音、強烈な光といった動物全般に共通して強い刺激となる物を除けば)。
「何を怖いと思うか」は人間の成長過程で構築される部分が大きいため、文化圏によって作風は大きく変わってくる。

表現傾向の一例

  • 欧米系のホラー:目に見えるあからさまに異常な事象が襲い掛かってくる。また、宗教上の理由で、悪魔などは本気で恐れられやすい。ゾンビなども同様の理由で、「いつか蘇るための死体を悪魔に乗っ取られた」的な状況になりうるため、恐怖の題材になりやすい。こうした宗教上の世界観を題材にした場合、悪魔との戦いに例えられるように恐怖の終わりがないものもある。
  • 日本系のホラー:ぱっと見はなんでもないことだが、気がついてしまうとそれは異常な事態であった。日本には、欧米のような「絶対的な世界観を持つ宗教」があまり浸透していないため、日常の延長線として非日常に引きずり込まれる、ある意味では身近なテーマが題材になりやすい。また、個人の怨念が原因である場合など、欧米系のそれに比べれば恐怖を終わらせられる可能性は高い。
    • 日本のホラーが輸出された場合 : 日本特有の目に見えない恐怖という得体の知れないものを題材にしながらも、世界観の作り方が欧米式になった場合、「得体が知れないうえに恐怖の終わりが無い」というとんでもない作品が出来上がってしまうことすらある。

ホラーから連想されるジャンル

分類は一例に過ぎず、色々な要素を兼ねる題材もある。


別名・表記ゆれ

Horror
恐怖 怖い/こわい (Horrorの直訳)
スリラースリルを感じさせるような作品。タグは曲名を指すこともある)

関連タグ

怪奇 なにそれこわい/なにこれこわい 鬱くしい 怖くない詐欺
ホラー? ある意味ホラー 軽くホラー
丑三つ時 お化け屋敷 肝試し 学校の七不思議
ヒュードロドロ おどろおどろ
エログロ 泥沼 誰得 みんなのトラウマ
R-18 R-18G 閲覧注意 感情 悲鳴 黒髪
エンターテインメント作品のジャンル一覧 サスペンス ミステリー

ホラー風の創作・二次創作タグ

ホラー映画 ホラーゲーム フリーホラーゲーム ホラー小説1話リンク集 サムネホラー ホラー漫画 

黒バスホラー 進撃ホラー とうらぶホラー HQホラー ホラー松
本当は怖い○○」のタグもあり)

企画
描いてみてもいいのよ新人賞_ホラー 【温室】 【球繰】

「ホラー」と付く固有名詞

グレゴリーホラーショー ミッドナイトホラースクール ロッキーホラーショー
暗黒ホラー軍団 ホラーガール ホラーマン
スカルダークホラー

外部リンク

ホラー - Wikipedia
Horror

関連記事

親記事

恐怖 きょうふ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 375570385

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました