2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

1.ロックマン6に登場するボスキャラクター。
2.ロックマンエグゼシリーズに登場するネットナビ。

ロックマン6のボスキャラクター

DWN.46(有賀版だとMXNと表記される)
身長:177cm 体重:87kg 攻撃力:151 防御力:71 機動力:149 動力:太陽光発電
初めから戦闘用として開発されたロボットで、ネイティブアメリカンの戦士がモチーフとなっている。
死をも恐れぬ勇猛な性格で、嘘をつかれる事を嫌う。排他的な一面があるらしいが、過去に何があったのかは不明。
戦闘においては特殊武器「シルバートマホーク」と羽根飾りを武器に戦うが、どちらも基本的にジャンプやスライディングで避けられる。命中精度も高く、100m先のロウソクの炎をかき消せる程。

6のボスの中では素早さと攻撃力に優れるため、端に追い込まれないような立ち回りを心掛けたい。
時折繰り出してくる素早いステップは要警戒。
彼を含め、6のボスの大半はジャンプして壁に当たると三角蹴りの要領(?)で方向転換して地上に降りてくる習性を持つため、その辺を計算して立ち回る必要がある。
今作のボスキャラ募集の参加賞の一つとして贈られた「クラブカプコン」によると、「接近戦が苦手」という設定が表記されている。戦士のためか綺麗なものが苦手なようで、弱点はプラントバリア
しかし、実際のゲーム中ではトマホークマンのランダム性の強い動きのせいで、要らぬ被害を受けてしまいやすい。

原案では「ジェロニモマン」と言う名前だった。トマホークは腕に装着型ではなく握っている。

ちなみに趣味は乗馬。

有賀版では、MXNの中ではヤマトマンと並ぶ実力者で、ファラオマンを一撃で破壊し、姿を消したシャドーマンを瞬時に見つけ攻撃を仕掛けた。
操られている間は助詞を使わない片言口調だったが、洗脳が解けてからは普通の口調で喋っている。
ギガミックスの「暗黒の月」では、プルートの爪攻撃によって斬り刻まれてしまう。

入手できる特殊武器

シルバートマホーク

若干下に沈み込んだ後、斜め上に急上昇するトマホークを投げつける。なお、トマホークマンが使う時よりも縦の軌道変化が大きい。
軌道に癖はあるものの、連射が利く上に攻撃力も高い。
公式イラストでは投げつけているが、ゲーム中では射撃モーションで発射するため、走りながらでも足を止めることなく発射可能。

ヤマトマンパワーピストンラスボスに有効。
ワイリーマシンには3形態全てに有効となっているため、無駄遣いは厳禁。

ボディーカラーのせいか、ゲーム中ではシルバー要素が全くない。

トマホークマン.EXE

とまほ


ロックマンエグゼに登場するナビ。
詳細はトマホークマン(ロックマンエグゼ)を参照。

関連イラスト

愛馬
夕陽


トマホーク
インディアン兄弟



関連タグ

ロックマンシリーズ ロックマン6 ワイリーナンバーズ
 トマホーク

関連記事

親記事

ロックマン6 ろっくまんしっくす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 235744

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました