概要
分かりやすい面白さを捨て、マンネリを打破しようとした。
スクウェア・エニックス(スクウェア)から発売され、スーパーファミコン、ニンテンドースイッチ、プレイステーション2、プレイステーション4、プレイステーション5、ワンダースワン、Steamで展開されたRPG『ロマンシングサガシリーズ』。
従来のRPGのゲームシステムに変革をもたらした実験的なので、バグの多さなどの問題はあるものの、プレイヤーからは高く評価されており、熱狂的なファンも多い。
タイトルはゲームボーイの『Sa・Gaシリーズ』から受け継がれたものだが、ゲームシステムなどは一新されており、ストーリー的にも繋がりはない。
目玉となっているのはロマサガシリーズを通してフリーシナリオシステムで、プレイヤーがとった行動によってストーリーが変化していく。
また、『ロマンシングサガ1』と『ロマンシングサガ3』では主人公は8人から選択可能で、仲間にするキャラクターも自由だ。
さらに経験値やレベルの概念を排除しており、戦闘を繰り返す事でキャラクターが徐々に強くなっていくようになっているので、一般的なRPGよりも高い戦略性を求められる。
また、『ロマンシングサガ2』では閃きという戦闘中に必殺技や見切りを覚えるシステムが導入された。
シリーズ一覧
ナンバリング作品
年(初版) | 作品名 | 略称 |
---|---|---|
1992 | ロマンシングサガ1 | ロマサガ1 |
1993 | ロマンシングサガ2 | ロマサガ2 |
1995 | ロマンシングサガ3 | ロマサガ3 |
2005 | ロマンシングサガ ミンストレルソング | ミンサガ |
2018 | ロマンシングサガリ・ユニバース | ロマサガRS |
2024 | ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン | リベサガ |
シリーズを共通するキャラクター
関連動画
関連タグ
表記ゆれ
シリーズ
- Sa・Ga(シリーズ全般の記事)
- サガフロンティア(第2シリーズ全般の記事)
- スクウェア・エニックス
- レトロゲーム