2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

仮面ライダーカブトに登場するライダーウェポンカブトクナイガンの色違い。
カブトクナイガンでは赤かったラインが銀色になりツートンカラーに近くなったが、アックスの刃にオレンジ色が足されている。
カブトクナイガンと同様にガンモード、アックスモード、クナイモードの3形態を使い分ける万能武器。基本的にマスクドフォームでガンとアックス、ライダーフォームでクナイを使うのも同様である。
ダークカブトは仮面ライダーカブトのプロトタイプであるため、こちらもカブトクナイガンの試作型なのかも知れない。

いつの間にか消えたり現れたりするのも同様である。
ダークカブトは「クナイガン」と呼んでいた。

『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』において先行登場。
仮面ライダーヘラクス仮面ライダーケタロスの所有武器であり、ヘラクスはガンとアックス、ケタロスはクナイに固定して使用する。
なお、仮面ライダーコーカサスも設定上は使用可能で客演時に持っていることもある。

必殺技

カブトクナイガンと同様の技が使える。

  • アバランチブレイク
アックスモード必殺技。刃先を超高熱化して触れるモノを叩き切る。
劇中ではヘラクスがゼクター操作の必殺技「ライダービート」を加えた強化複合技でザビーを討ち取っている。当時発売されたPS2の格闘ゲームでも同用の技がヘラクスの必殺技に設定されている(名称は単に「ライダービート」)。

  • アバランチスラッシュ
クナイモード必殺技。イオンビームを放射したクナイで敵を切り刻む。
劇中では使用されなかったが同格闘ゲームでケタロスの必殺技に設定されており、ヘラクスの様に「ライダービート」で強化した上で一閃する技になっている。

  • アバランチシュート
ガンモード必殺技。設定上では使用可能だがどの媒体でも未使用。
イオン光弾を連続発射して敵を仕留めるらしい……それは単なる連射では…。

余談

既存アイテムのリカラー品だが、意外にも玩具が発売されていない。
平成一期においては、劇場版限定ライダーのアイテムは変身アイテムか武器のどちらかしか発売されないことが多く、カブティックゼクターと比べると単なるリカラー武器は優先度が劣ったためだと思われる。

関連タグ

仮面ライダーカブト ライダーウェポン
仮面ライダーダークカブト 仮面ライダーヘラクス 仮面ライダーケタロス 仮面ライダーコーカサス
  苦無 ZECT

劇場版限定ライダー武器
鳴刀 音叉剣ゼクトクナイガンガオウガッシャー

外部リンク

ゼクトクナイガン | 仮面ライダー図鑑 | 東映

関連記事

親記事

マスクドライダーシステム ますくどらいだーしすてむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 181

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました