概要
仮面ライダーカブトに登場するライダーウェポン。カブトクナイガンの色違い。
カブトクナイガンでは赤かったラインが銀色になりツートンカラーに近くなったが、アックスの刃にオレンジ色が足されている。
カブトクナイガンと同様にガンモード、アックスモード、クナイモードの3形態を使い分ける万能武器。基本的にマスクドフォームでガンとアックス、ライダーフォームでクナイを使うのも同様である。
ダークカブトは仮面ライダーカブトのプロトタイプであるため、こちらもカブトクナイガンの試作型なのかも知れない。
いつの間にか消えたり現れたりするのも同様である。
ダークカブトは「クナイガン」と呼んでいた。
『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』において先行登場。
仮面ライダーヘラクスと仮面ライダーケタロスの所有武器であり、ヘラクスはガンとアックス、ケタロスはクナイに固定して使用する。
なお、仮面ライダーコーカサスも設定上は使用可能で客演時に持っていることもある。
必殺技
カブトクナイガンと同様の技が使える。
- アバランチブレイク
劇中ではヘラクスがゼクター操作の必殺技「ライダービート」を加えた強化複合技でザビーを討ち取っている。当時発売されたPS2の格闘ゲームでも同用の技がヘラクスの必殺技に設定されている(名称は単に「ライダービート」)。
- アバランチスラッシュ
劇中では使用されなかったが同格闘ゲームでケタロスの必殺技に設定されており、ヘラクスの様に「ライダービート」で強化した上で一閃する技になっている。
- アバランチシュート
イオン光弾を連続発射して敵を仕留めるらしい……それは単なる連射では…。
余談
既存アイテムのリカラー品だが、意外にも玩具が発売されていない。
平成一期においては、劇場版限定ライダーのアイテムは変身アイテムか武器のどちらかしか発売されないことが多く、カブティックゼクターと比べると単なるリカラー武器は優先度が劣ったためだと思われる。
関連タグ
仮面ライダーカブト ライダーウェポン
仮面ライダーダークカブト 仮面ライダーヘラクス 仮面ライダーケタロス 仮面ライダーコーカサス
銃 斧 苦無 ZECT
劇場版限定ライダー武器
鳴刀 音叉剣 → ゼクトクナイガン → ガオウガッシャー