2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

ジカンザックス!
Oh!No! You!Me!

概要

仮面ライダーゲイツが使用する武器。DX玩具では『時間厳斧(じかんげん)』と表され、ゲイツのスーツカラーに合わせた赤と黒の配色。
おの(斧)モードとゆみ(弓)モードへ変形させることができ(ひらがなが正式名称)、変形時に『Oh!No!(おの)』『You!Me!(ゆみ)』と英語のダジャレ調の音声が流れる。また、ジカンギレードと違い、取り出す際や必殺技発動時の音声に若干のエコーがかかっている。
腕時計のベルトを模したスロットにライドウォッチを装填することで必殺技を発動できる。

ゲイツは専らおのモードを使用し、ゆみモードはあまり使用していない。
ジオウトリニティでも使用する場合もある。

必殺技

ライドウォッチ未装填

『タイムチャージ! 5・4・3・2・1…ゼロタイム!!』
グリップ上部のスイッチ「ザックスリューズ」を押すことでオーバーロード状態となり、
カウントダウン終了後に必殺技を放つことができる。

  • おのモード:ザックリ割り
EP10で仕様。アナザーオーズが生み出した屑ヤミーを数体まとめて撃破した。
EP14ではファイズアーマーで使用し、アナザーゴーストの生み出した眼魔コマンドをまとめて撃破。後にはΦのマークが浮かび上がった。
  • ゆみモード:キワキワ撃ち
飛び上がり、黄色の矢を放つ。『ガンバライジング』における表技。
平成ジェネレーションズFOREVER』ではジカンギレードの「ギリギリ斬り」との連携技として使用。

ライドウォッチ装填時

『フィニッシュタイム!』
ライドウォッチを装填することで自動発動する。
おのモードは『ザックリカッティング』、ゆみモードは『ギワギワシュート』にライドウォッチ名が冠された必殺技となる。

  • ゲイツザックリカッティング
EP04で使用。周囲のバグスターウイルスAをまとめて撃破した。
  • ウィザードザックリカッティング
EP08で使用。巨大化したジカンザックスでアナザーウィザードを攻撃した。
EP09ではアナザーオーズが生み出した屑ヤミーをすれ違いざまに切りつけ撃破した。
  • ゴーストザックリカッティング
EP13で使用。紋章のエネルギーを纏ったジカンザックスの斬撃でアナザーゴーストを一度は撃破した。
  • ファイズザックリカッティング
ガンバライジングで使用。マゼンタ色のエネルギーを纏わせ、ジャンプし相手に斬りつける。

  • ギワギワシュート
EP02で使用。クローズライドウォッチを装填し、青いドラゴンを発射した(ライドウォッチの仕様上、ライドウォッチ名は冠されていない)。
  • ウィザードギワギワシュート
EP16で使用。氷の矢と炎の矢を放ち、ソウゴジクウドライバーを破壊した。
  • ナイトギワギワシュート
RIDER TIME 龍騎』で使用。青白い竜巻を纏った矢を放つ。
  • ファイズギワギワシュート
ガンバライジングで使用。飛び上がり、円錐状の赤い光を放ち相手を貫く。後にはΦのマークが浮かび上がる。

立体物

DXトイにて販売。劇中同様のギミックが再現されている。ガシャポンの「仮面ライダージオウ ライドギアコレクション」でも2弾でラインナップ。変形ギミックが再現されており、対応したサイズのゲイツライドウォッチが付属する。
プレックスからもミニトイが販売されたが、音声ギミックと変形ギミックは省略されている。

余談

特撮作品において斧と弓自体は多く武器として使われてきたが、モード変形でこの2つになるのはジカンザックスが初である。

名称の由来は「時間割」ではないかと言われている。
※「時間」+「割(さ)く」+「アックス」

関連タグ

仮面ライダージオウ 仮面ライダーゲイツ ジカンジャックロー
ライダーウェポン

ジカンギレード:ジオウが所有する武器。こちらもライドウォッチ装填スロットが設けられている。

2号ライダー武器
ビートクローザージカンザックスエイムズショットライザー/アタッシュショットガン

関連記事

親記事

仮面ライダーゲイツ かめんらいだーげいつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33453

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました