ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

両手剣

りょうてけん

刀剣類の一種。 両手で扱うことを前提とした剣で、特に西洋の刀剣を指す場合が多い。

片手で使うことが前提のは、便宜上片手剣と呼ばれる。


概要編集

刀剣類の中でも、両手で振るうことを前提として製造された剣のこと。

特に西洋風の大きな剣(大剣)を指す言葉として用いられる場合が多い。


多くの刀剣は、と併用するか騎馬戦を想定したものも多く、そうでない平時の護身用や喧嘩であろうとも、(ナイフ類の延長上にある道具である為)基本的に片手で扱うことを前提としている。

よって、両手で扱う剣は歩兵用の突撃武器としての用途が主であり、両手で扱う以上は以外での防御を捨てることになるため、冶金技術が発達し鎧の供給が充分でない時代…特に古代においては扱うものは稀だったという。


一般的に『両手剣』とした場合は、ツヴァイハンダーなどの歴史上実際に使われた「大剣」か、フィクション作品に見られるような大剣がイメージされることが多い。しかし、実際には両手剣の定義は曖昧であり、大剣よりも小さいが普通の剣よりも大振りで両手を用いて扱うことを前提する剣だけでなく、後述の片手半剣も含めることも多い。


のちに片手でも両手でも扱える『片手半剣』も登場したが、その頃には徐々にかさばる鎧が廃れていき、銃火器サーベルなどの軽装備が主流となっていくことになる。


片手剣と細剣より重い


関連タグ編集

大剣

ブレイダー

重さ

関連記事

親記事

けんまたはつるぎ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 155328

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました