まだ研究中なので追記出来る方はよろしくお願いします
特徴
武器形式の一種。「双刃刀」「ツーブレーデッドソードorツーヘッドソード」「ダブルセイバー」「双頭剣」等と呼び方は色々あり、正直定まってない。
柄の両端に刃が付いており、2本の剣が両手持ち状態となる。また、一般形式の剣の柄尻を合体させ、この形態を採る場合も存在する。
別称として「双頭刃式」(槍等の穂先の部分は「頭」と別称される為)とも呼ばれる。これは剣だけではなく、斧や槍等他の武器(特に長柄武器の穂先=頭を両端に付け双頭刃式にする場合が多い)でも本形式を採る物が有る為である。
実物を目にするのは非常に稀だが、中国には同形式の槍が存在する他、中世にインドの中西部で「ハラディ」と呼ばれる双刃の短剣(シリアンナイフ)が存在し、古代ローマでは「ピルム・ムルス」と呼ばれる木製の槍も存在する。
また、全く自重する気無しで作った仕込長巻もこれに近い。外部リンク
ロマン性が高く、またビームソード等架空の武器では映える為、ゲーム等で高い評価を受けている。
例
片刃・点対称のものは双刃刀を参照。また、弓の両端に刃を備えるという変則的な武器も。
関連タグ
薙刀と両剣は混同されてしまっている。ネーミングの都合上、両剣タイプの武器玩具をナギナタとして発売せざるを得ない為。
同上。