DeadbyDaylight
でっどばいでいらいと
カナダのゲーム会社「Behaviour Interactive」が開発、販売する非対称型オンライン対戦サバイバルホラーゲーム。2016年6月に発売されたWindows版を皮切りに、以降も様々なプラットフォームで発売されている。
オンラインでマッチングした最大5名のプレイヤーで、ホラー映画さながらの殺人鬼との追走劇をイメージした攻防を展開する。中期からは有名ホラー作品とのコラボレーションも実現し、これまで恐怖の対象だった有名シリアルキラーを自ら操作できるというのも魅力の一つ。
マッチングは長らくランク制だったが、2021年9月からスキルレーティング制に変わり、不可視のレートを元にそれに近い相手とマッチングするようになった。
対応機種はPC(Steam、Microsoftストア、EpicGames)、PlayStation4、PlayStation5、XboxOne、XboxSeries X|S、NintendoSwitch。
上記全てのプラットフォームで異なるプラットフォームのプレイヤーとマッチングできるクロスプレイシステムが採用されている。
なお、2022年4月28日からNetEase Gamesを運営元としてAndroid / iOS向けのモバイル版『Dead by Daylight Mobile』も配信されているが、2025年3月20日にサービス終了となる事が正式に発表された。
はるか古代から存在するとされる邪神「エンティティ」は、様々な国、場合によっては時代から集めた殺人鬼たちを従え、自ら創造した「裏の世界」にて人間たち(生存者)を相手に「狩りの儀式」を行わせる。
生存者たちは、たとえ逃走に成功しても、もしくはその毒牙に捕まり凄惨な最期を迎えても、何故か五体満足の状態で同じ場所に戻されてしまい、再び殺人鬼の巣窟に放り込まれてしまう。殺人鬼たちもまた、中には理性を失い獣の如く獰猛な精神と力を持った者でさえ、不可解な存在たるエンティティには敵わず、畏怖を抱きながらその命令に従い、生贄を求めて生存者たちを付け狙うことになる。
その目的は未だ明らかにされず、生存者、殺人鬼たちは今日も閉鎖された不可思議な世界で生死をかけた攻防を繰り広げる。
最大5名のプレイヤーの内、1体の殺人鬼(キラー)と、複数人の生存者(サバイバー)に分かれ、広く入り組んだ狩場(フィールド)上で追走による攻防を展開する、言わば「鬼ごっこ」のようなルールのゲーム。殺人鬼は「逃げ惑う生存者を負傷させ捕獲し、肉フックに掛けて生贄に捧げる事」、生存者は「発電機を修理し、脱出ゲートを開けて狩場から脱出する事」がそれぞれの目的となる。
単純な頭数では殺人鬼側が不利なようにも思えるが、寧ろ彼らは多彩な攻撃手段を有する存在で、その経歴もさることながら、様々な異能の力で生存者たちを追い詰めることが可能。一方、生存者は彼らに比べれば非力な一般人であり、その猛襲を如何にして退くかという立ち回りを要求され、集った他の仲間と協力しながら脱出を目指すことになる。
ゲームに参加した生存者全員がそれぞれ脱出・生贄化・死亡した時点でゲーム終了となり、その後それぞれの基準で儀式のスコアが決定し「ブラッドポイント(BP)」が与えられる。儀式を繰り返し貯めたBPを各キャラクターに割り振ることで、対象者のレベルアップや「パーク(PERK)」「アドオン(Add-on)」といった強化スキル・消耗アイテムを入手することが出来る。ただ逃げるだけでは獲得量が少なく、如何にゲーム中で活発に動けるかがミソ。
(※各陣営のキャラクターの詳細についてはそれぞれのリンクを参照。)
殺人鬼(キラー)
儀式の「追う」役である彼らの目的は、フィールドのどこかに潜む生存者をできるだけ多く生贄に捧げることである。各々が違った基本性能と特殊な能力を備える為、それぞれの特性を理解し操作することが上達の近道となっている。生存者を発見した場合は彼らを追跡し攻撃してダウンさせ、フックに吊るすことで生贄へと捧げることができる。
生存者とは違い一人称視点で視野が狭い為周りをよく見渡す必要がある。逆にフィールド上の発電機やフックの位置を把握でき、脱出のために発電機の修理が必要な生存者の行動を読み襲撃することが基本的な行動となる。また、中には生存者の索敵や隠密しながら接近する特殊な能力を持つ殺人鬼もいる。近づかれた生存者は窓枠や板を使って距離をとり隠れようとするので、これらを避けて追跡したり、板を破壊するなどの工夫をして追い詰める必要がある。
また、狩場となるフィールドは殺人鬼たちと縁ある場所が再現され、多くは現世にて彼らが関わった(自ら起こしたもしくは巻き込まれた)凄惨な事件の現場がモチーフとなっている。飽くまでも似て非なる空間であり、儀式のたびに建物や設備の配置が異なっている。
生存者(サバイバー)
儀式で「追われる」役となる彼らの目的は、殺人鬼の追跡を逃れながら協力してフィールドに点在する発電機を修理し脱出ゲートを開けて脱出することである。彼らは基本、殺人鬼に対抗できるような戦闘能力は持たないため、遭遇すればまず勝つことは不可能なので発見されれば逃走する他ない。
殺人鬼と違い三人称視点で360°の広範囲を振り向くことなく見渡すことが可能であることに加え、殺人鬼が一定距離接近すると、生存者は彼らの心臓の鼓動音「心音」が聞こえる為、基本的には心音を目安に逃走や隠密をすることになる。もし殺人鬼に発見され追跡された場合、窓枠や板など、彼らの進路を妨げる障害物を活用して逃走し、撒く必要がある。ただし、同じ窓枠は過度な連続使用ができず、板は殺人鬼に破壊されると再使用ができない。
殺人鬼から攻撃されダメージを負うと「負傷状態」となる。負傷状態では血痕が残ったりうめき声を発したりと彼らの追跡から逃れるのが難しくなる。そして負傷状態で更に攻撃を受けるとダウンし「這いずり状態」となってしまう。この状態になると殺人鬼に担がれてフックへと連れていかれてしまう。ただし、フックに到達する前にもがきゲージを溜めれば脱出できるのであきらめてはいけない。
フックに吊るされると吊られ状態に移行。体力ゲージが0になる、もしくは一定回数吊るされると生贄として捧げられ脱出失敗となってしまう。フックから脱出するためには他の生存者によって救助される必要がある、もちろん自力での脱出も可能だがこちらは確定ではない上に失敗すると体力ゲージを大きく減らしてしまうので注意。
Entity(エンティティ)
儀式の首謀者である本作の首魁。ゲーム内では生贄をフックに吊るすと姿を現す。全貌は不明だが、黒々とした節足動物の足や死神の大鎌のようなものを空間に出現させ、生存者を串刺しにして連れ去って行く。
ストーリー上で言及されている謎の存在で、上述の殺人鬼、生存者達は皆、このエンティティが作った謎の世界に迷い込み何度も儀式を繰り返している。場所や時代を問わず様々な人間や殺人鬼を召喚し、広大な土地を丸々空間ごと隔離し儀式のための狩場にできるあたり、相当な力を持つことが窺える。生存者にとって恐怖の対象である殺人鬼たちですら、彼の強力な力の前では従わざるを得ないという。
ゲーム中で特に言及はされていなかったが、バージョンアップによって「殺人鬼目標ポイント」が設定され、目標に満たなかった場合「エンティティは不機嫌」などと表示されるようになった。
儀式の関連用語
発電機
フィールドに点在するピストンのついた機械。各フィールドに最大7台(生存者の人数によって変動)存在するので、生存者はこれを5つ修理することで脱出ゲートを通電させることができる。ピストンの動いている個数、激しさでその発電機がどの程度修理が完了しているかが分かるようになっている。修理が完了した発電機は電灯が灯る。
窓枠
「窓枠」という名前だが一部の手すりや仕切りにも同じ機能を果たす箇所が存在する。生存者、殺人鬼の両方が乗り越えられるが生存者は殺人鬼より早く乗り越えられるためその時間差分距離を稼ぐことができる。板と違い何度でも使用できるが連続で同じ窓枠を三回使用すると一定時間封鎖されてしまうので注意。
トーテム
フィールドに点在するどくろが三つ合わさった置物。殺人鬼が名前に「呪術」と付くパークを使用するとフィールド上のトーテムのうちの一つがランダムで燃えるように光り、そのトーテムが生存者によって破壊されるまでパークの恩恵を受けることができる。また、生存者が「恵み」と付くパークを使用すると青色に光り、殺人鬼に鎮圧されるまでパークの恩恵を受けることができる。基本的には呪術・恵みパーク各一つにつき一個のトーテムが光る。
ロッカー
赤い色をした細長いロッカー。生存者は中に入ることで身を隠すことができる。ただし、隠れていてもうめき声が外に漏れる上、ロッカーに隠れている状態で殺人鬼に見つかると即担ぎ状態になってしまうという危険な一面もあるので過信は禁物である。
脱出ハッチ
ゲート以外のもう一つの脱出手段。フィールドのどこかの床に出現する。通常は固く閉ざされているが残りの生存者が一人になると開く、いわば救済措置。開いたハッチ付近では風が吹き抜ける音が聞こえるのでその音を頼りに探すとよい。
処刑フック
殺人鬼用のオブジェクト。瀕死の生存者を吊るすことで処刑を進行させることができる。地下フックを除き生存者の処刑が完了するとそのフックは壊れてしまう。ただし2024年7月17日実装の8.1.0アップデートから処刑で壊れたフックは60秒後に復活するようになった。
キャラ能力の関連用語
アイテム(Item)
生存者が儀式中に使用できる消耗品。
フィールド上のチェストから、もしくはブラッドウェブでBPを消費して、場合によっては他の生存者が手放したものを拾う形で入手することになる。
- 殺人鬼の顔を照らしてスタンさせたり一部能力を解除させる「懐中電灯」。
- 自分の治療が出来、他者の治療速度が上がる「治療キット」。
- 発電機の修理速度上昇、フック破壊が出来る「工具箱」。
- 発電機の場所を記録しオーラで確認できる「地図」。
…が大まかな種類で、それぞれレア度が高いほど効果も上昇する。「カギ」については単体では使い物にならないが、アドオンと組み合わせることでマップ上の他プレイヤーの位置を把握できたり、脱出ハッチを解錠できたりする。その他、一部殺人鬼とのマッチで出現する特殊アイテムもある。
パーク(Perk)
キャラの性能を強化する装備品。
生存者・殺人鬼の各陣営で共有できる「共通パーク」と、各キャラ個人のみが装備できる「固有パーク」の2種類が存在する。また、固有パークを共通パークのように他キャラでも装備できるようになる「ティーチャブルパーク」というものも存在する。
オファリング(Offering)
直訳すると「供え物」。
一度のマッチで生存者・殺人鬼それぞれがセット出来る消耗品。プレイヤーにとって儀式を優位に進められるルールの追加や、リザルト時のBPの獲得数を上昇させる効果を持つ。
作品名 | 殺人鬼 | 生存者 |
---|---|---|
映画『ハロウィン』 | マイケル・マイヤーズ | ローリー・ストロード |
ゲーム『Left 4 Dead』 | ウィリアム・"ビル"・オーバーベック | |
映画『悪魔のいけにえ』 | レザーフェイス | |
映画『エルム街の悪夢』(2010年版) | フレディ・クルーガー | クエンティン・スミス |
映画『SAW』 | アマンダ・ヤング | デイヴィッド・タップ |
ドラマ『死霊のはらわた リターンズ』 | アシュレイ・J・ウィリアムズ | |
企業『Fun World』 | ゴーストフェイス | |
ドラマ『ストレンジャー・シングス』 | デモゴルゴン | ナンシー・ウィーラー、スティーブ・ハリントン |
ゲーム『サイレントヒルシリーズ』 | ピラミッドヘッド | シェリル・メイソン |
ゲーム『バイオハザードシリーズ』 | ネメシス-T型、アルバート・ウェスカー | ジル・バレンタイン、レオン・S・ケネディ、エイダ・ウォン、レベッカ・チェンバース |
映画『ヘルレイザー』 | ピンヘッド | |
映画『リング』 | 山村貞子 | 浅川陽一 |
俳優 | ニコラス・ケイジ | |
映画『エイリアン』 | ゼノモーフ | エレン・リプリー |
映画『チャイルド・プレイ』 | チャッキー | |
ゲーム『ALAN WAKE』 | アラン・ウェイク | |
TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』 | ヴェクナ | 吟遊詩人 |
ゲーム『トゥームレイダー』 | ララ・クロフト | |
ゲーム『悪魔城ドラキュラシリーズ』 | ドラキュラ・ヴラド・ツェペシュ | トレバー・ベルモンド(ラルフ・C・ベルモンド) |
ゲーム『Five Nights at Freddy's』※2025年夏実装予定 | 未発表 | 未発表 |
※各キャラクターの"レジェンダリースキン"としてのみコラボしているキャラクター、作品も存在する。(進撃の巨人、伊藤潤二作品など)
Hooked on You: A Dead by Daylight Dating Sim
2022年8月4日に本作の公式スピンオフ作品として発売された、殺人鬼たち(トラッパー、レイス、ハントレス、スピリット)を攻略対象とした恋愛シミュレーションゲーム。…どういうことなの。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- #3_DbD二次創作全年齢
46.殺人鬼たちの共同生活
新キラー「ドレッジ」実装おめでとう。 可愛いですよね。 トラッパー、リージョン、デススリンガー、アーティスト、ドレッジが出ます。 安心・安全の全年齢対象ですよ!2,011文字pixiv小説作品 エンティティーに連れさらわれたお茶目さんの話
他のメンツは迎えに行かなかったんじゃないんです。 エンティティーの気を引くために儀式を放棄し、怒涛のメメントモリ合戦で気を引いていたんです。 ちなみにお迎えは正当かつ公平な方法(あみだくじ)で決定しました。 ※捏造多数 ※ひっそりトマババ 表紙はこちら【https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59320473】8,327文字pixiv小説作品似つかぬドッペルゲンガー
何の因果なのか、生存者としてのヒルビリーもといビリーが霧の森に迷い込んだ話。…が唐突に浮かびまして。続きは考えてない。ヒルクロというよりヒル>>[越えられない壁]>>クロ+ビリーという感じ。ヒルビリーの情の向け方が残念すぎてミリも伝わってない。 いつもブクマ、いいね、ありがとうございます。コメント見落とし申し訳ないです…把握している分は全てお返ししました。9,692文字pixiv小説作品コミュ障フェリックス2.5
前回「https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15160398」の続きです。 続きっていうか休憩回。 フェリックス新スキンのロン毛について最近色んな人と議論し合っててなんか楽しい🤪 あたくしは買おうか現在進行形で悩んでる最中でしてよ。長すぎまる1,181文字pixiv小説作品どうもがいてもゴスフェに執着しちゃうトリスタ。
今回はトリスタ×ゴスフェではない感じかな。うまくお互いの狂気感が出せてればいいけど。 あぁ、本当に二人の殺愛尊い。たまんないです。すみません趣味全開の小説ですので それを踏まえてお読みください。4,633文字pixiv小説作品- 分かれ道【DbD夢】
なりそこないのメリーバッドエンド
シェイプお相手前提の、ゴーストフェイスの横恋慕。(?) 世界観は梟と蜘蛛シリーズと同一ですが、主人公死亡ネタになるので 名前変換機能つきのシリーズを作りがてら、一応分けておきました。 デフォルト名はフクロウの子で梟子(きょうこ)になります。 【注意!】 ・世界観や時間軸は梟と蜘蛛シリーズの#11以降 ・主人公死亡ネタ。グロまではいきませんが負傷、流血表現あり。 ・キャラクターの口調等の捏造、その他ご都合主義 ・諸々許せる方のみどうぞ6,310文字pixiv小説作品 - ○○のゴーストフェイス
◯◯のゴーストフェイス1
読み始める前に注意です! このお話は某絵師様や素晴らしい小説を書かれている方々の影響を酷く受けていることにご注意を! この作者は作品の投稿について初心者の中の初心者ですのでタグ付け、キャプション等のあらゆる不備や違和感にご注意を! 流血表現や今回は一時的に死亡する描写がありますので死ネタにご注意を! 誤字・脱字や言い回しに関する違和感等にご注意を!気づきましたら修正をいれていく予定です。 圧倒的駄作にご注意を! それでも良い。何でも良いよという方は是非閲覧していってくださいm(_ _)m 是非是非コメントお待ちしております! もっとこうした方が良いというようなアドバイスはマシュマロにて受け付けております。 この霧の森に来たハク・ジウンことトリックスターはゴーストフェイスという殺人鬼に絶賛片想い中。しかし、そんな彼の「違和感」に頭を悩ますお話 ↓ ネタバレありなのでご注意を! 作者コメント どうも、こんにちは神谷でございますm(_ _)m 今回のお話は以前予告させていただいたいつものシリーズとは違う、あったかもしれない世界線でのお話としてこれから双子ゴスフェにつながる序章のようなものを書かせて頂きました。シリーズ化にするつもりはありませんし、続編も特に読者の皆様からの反応がなければ書かないかもしれないです(気まぐれで書くときが来るかもしれないです。) ですので、今回のタイトルは双子のゴーストフェイスではなく、◯◯と書かせて頂きました。 次の書く作品も読み切り作品として、シリーズ化するとしても時間軸などはバラバラにしようかと思っております。それでも待っててやるという方はお待ちくださいm(_ _)m 初めてルビ機能を使わせて頂きました…修正を頻繁にいれると思いますが、ご了承くださいm(_ _)m そして今までの作品にいいね(ハートマーク)やコメントなどありがとうございます!とても励みになっております!一つ一つ丁寧に返信させていただいております!今後とも作者の作品をどうぞよろしくお願いいたします(((o(*゚∀゚*)o)))5,340文字pixiv小説作品 - 雪女 in 霧の森
飲み仲間
⚠️ええと、デススリンガーで not恋愛、友人的な感じ。 一緒にお酒飲んで世間話してる。 👇以下オタクの叫び👇 嬢ちゃんって呼ばれたい。 頭撫でられたい。 その一心で書いた。 血縁関係じゃないでいいから孫ポジ行きたい、嬢ちゃんって頭撫でられたい。 不機嫌(新表記忘れた)とちゃって慰められたい。 6周年の仮面カッコよすぎん?????好きだよまじで。 仮面+裏切りの服+血濡れの銃、、、オススメ。() 自警団の服と賞金首の服が欲しい、、、虫のやつ欲しい金が、。 胴枯れ病のスキンきて、、来てくれ。。。あのシリーズ好きだ。来てくれ。 メメントしてくれ。おじ様のメメント好きすぎるわザクって刺してグアって持ち上げて貫通、、、貫通、、んで蹴るじゃん、?かっけぇよ。。 ヘルシャーギャングをまとめあげて、、ギャングだよこの人、ギャング、リーダーよ。。 ちっちゃい頃からエンジニアで頭角だして凶器作ってそれをいじめっ子につけたって絵描いてるやば。。 実行してないとこが倫理観が働いたのか捕まる事を考えたのか家族への被害を考えたのか知らないけど。 標的(と書いてターゲットと読む)別の人だが結局手柄取られて瀕死の重症追い込んでるけど。 えぇ好きじゃん。 片足固定してる癖にちゃんとサバ担いでるのなんなん、、大事にしてくれ足、。 かっけぇわ。。。3,292文字pixiv小説作品 - 死神レイス×神輝ツバサ
神殺しの過去
※※※なんでも許せる方向け※※※ 君も…僕の過去………知りたいの? ※「ハジマリ」を読んでおいたら後半分かる…かな? オリジナル要素詰め込みのこみこみなのでお気をつけを。2,559文字pixiv小説作品 - #1_DbD二次創作短編集
27.猫の日
2022年2月22日。 ツンとしているのだけが猫じゃない。 大好きな人にはいつだって甘えたいのです。 急きょ書き上げたのでいろいろと雑で申し訳ない。1,081文字pixiv小説作品