剛大次郎
1
ごうだいじろう
剛大次郎はTVアニメ『超電磁マシーンボルテスV』の登場人物。
ボルテスVの胴体を形成するボルトマシン3号機・ボルトパンザーのパイロットで、ボルテスⅤの製作者・剛健太郎・光代両博士の次男。
ロボットアニメにおける「太った3号」の伝統に則った「気は優しくて力持ち」で、若くして真剣白刃取りから投げ技に移行する高等技「胡蝶返し」を体得した武術の達人でもある。
兄同様に生真面目で責任感が強い性格だが、使命感の余りについつい杓子定規な態度を取りがちな兄を取りなして弟をかばったり「父からの通信(実際には敵の作戦として流された偽の通信)」に取り乱すなど情にもろい一面も。
また、西郷隆盛を尊敬する(本編で私室に西郷の座右の銘『敬天愛人』の額が飾られている描写がある。)余り鹿児島弁でしか喋らないなど、さりげにかなりの変人でもある。
(もっとも、『鹿児島弁しか喋らない』点については『思春期にありがちな憧憬対象への過度な同一化』で一応の説明は付くのだが…。)
フィリピンで実写化された『VoltesVLegacy』では名前がロバート・"ビッグ・バート"・アームストロングとなっている。
日本語吹替は花倉桔道。鹿児島弁の設定は省略されており、吹き替え版でも台詞は標準語
になっている。また、頑固で真面目な性格だった原作と比べると明るさが強調され、より親しみやすいキャラ付けがされている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です