ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超電磁マシーンボルテスV

ちょうでんじましーんぼるてすふぁいぶ

東映が手掛けたロボットアニメ。実際には日本サンライズ(現・バンダイナムコフィルムワークス)が制作を担った。
目次 [非表示]

概要

長浜ロマンロボシリーズ第2作。1977年6月から1978年3月にかけてテレビ朝日系列局(ただし一部系列局除く)などにて放送された。


元々はテレビ朝日がNET(日本教育テレビ)から改名するタイミングを見計らって放送を開始する予定だったのだが、様々なトラブルなどが重なった結果、放送が始まったのは改名から2ヶ月くらい経ってからであった。


メインスタッフ

原作:八手三郎

キャラクター原案:聖悠紀

総監督:長浜忠夫


あらすじ

太陽系より遠く離れた場所に地球に酷似した異星、ボアザン星があった。

ボアザン帝国は角のあるものは貴族で、角のないものは労奴という差別社会であった。

彼らは領地拡大の為、地球歴の西暦1990年(本放送当時から13年後の世界)に地球へ侵略を開始する。


剛健一らチーム・ボルテスVが地球をボアザン星の侵攻から守るストーリー。

しかし物語が中盤に進むにつれ剛健一ら三兄弟の意外な秘密などが明らかとなる。


関連イラスト

れんしうVの字斬り


登場キャラクター

ボルテスチーム

剛健一(CV:白石幸長)

峰一平(CV:曽我部和恭)

剛大次郎(CV:玄田哲章)

剛日吉(CV:小原乃梨子)

岡めぐみ(CV:上田みゆき)

剛健太郎(ラ・ゴール)(CV:二瓶秀雄)

剛光代(CV:近藤高子)

浜口博士(CV:加藤精三)

岡長官(CV:増岡弘)

左近寺博士(CV:大木民夫)

ボアザン星人

プリンス・ハイネル(CV:市川治)

リー・カザリーン(CV:小原乃梨子)

ルイ・ジャンギャル(CV:飯塚昭三)

ド・ズール(CV:増岡弘)

ド・ベルガン(CV:内海賢二)

ズ・ザンバジル(CV:寺島幹夫)


海外の反応

フィリピンでは大人気作となり、国民の9割がOPテーマを歌う事が出来たり、日本の天皇がフィリピンを訪問した際に国民がOPテーマを歌ったという逸話がある。

だが最終回直前、急遽放送自粛されて国民から猛抗議を受けた。


放送が自粛されたのは、PTAによる「子供が親の手伝いもせずにアニメに夢中になりすぎて(玩具を欲しがって)教育に良くない」と言う批判からNHKによる現地取材)、戦中派による「でトドメを刺すのは大日本帝国賛美だ」と言う批判から(同じくNHKによる現地取材)、当時独裁者として権力を振るっていたフェルディナンド・マルコス大統領が「最終回で討たれてしまうボアザン皇帝ズ・ザンバジルを自分、革命軍リーダーのラ・ゴールを(当時亡命中だった)ベニグノ・アキノ」に重ねられて慌てて中止させた岡田斗司夫による説)など諸説ある。


その後、マルコス政権がボルテスVみたいな結末になってしまうとは皮肉と言えよう(生憎ベニグノ氏は革命前に暗殺されてしまったが。と言うか、一般的には暗殺事件こそが革命の発端とされている。なお革命直後の大統領に就任したは妻のコラソン・アキノである)。

フィリピンの政体が変わった後は何回か再放送され、ブームを再燃させている。

特に『ボルテスVのうた』は革命時に青年たちが口ずさみ、国家警察長官の交代式で流れ、歌手である堀江美都子氏はフィリピン訪問時に国賓級の扱いを受けたという逸話がある。

2024年4月21日に放送された『外国人がガチで投票!世界アニソン総選挙』にて、外国人投票の第3位は『ボルテスVのうた』であったが、その内98%はフィリピンからの票だった。同番組で道行く人に調査を行った結果、日本語歌詞で歌える人は6割以上、そしてボルテスVという作品の認知度は94%という驚異的なものであり、下記の実写版の影響もあるだろうが現在でも若年層の間でも人気が伝播していることが判明した。


そして遂に・・・!!

2021年にフィリピンで実写TVドラマシリーズとしてリメイクされることが決定した。東映側にはちゃんとライセンス承諾を得ているため、公式作品である


題名は【Voltes V Legacy


PVを見れば分かるが、ボルテスVへの狂気じみた愛とリスペクトが惜しみなく注ぎ込まれており、OPの【ボルテスVのうた】はタガログ語でも英語でも無く日本語で収録され(監督曰く「日本語じゃないと歌に魔力が宿らない」とのこと)、登場人物達もイメージにぴったり合う人を採用し、ボルテスVに至ってはハリウッドにも引けを取らないレベルの気合いが入ったCGで描き出されている等々、OP通りボルテスVに全てを賭けた内容に仕上がっている。

2023年5月8日、GMAネットワーク系列のTelebabadにて放送。全90話。

2023年5月8日〜2023年9月8日の放送期間では計算が合わないと思うかもしれないが、これは30分番組でありながら一週間月〜金の毎日放送したため。

放送時間は言うまでもないがゴールデンタイム


関連タグ

ボルテスV(表記もれ)或いは登場キャラクター(ロボット)名


超電磁ロボコン・バトラーV(前番組)

闘将ダイモス(後番組)

※ちなみにフィリピンでボルテスVに続き、闘将ダイモスが実写ドラマ化を計画中



ゴッドバード(漫画作品)


科学戦隊ダイナマン - 同原作者による特撮番組。敵組織の「有尾人一族ジャシンカ帝国」は尻尾の数で階級が決まるという、ボアザン星人が角の有無で支配階級を決定していたことと類似した設定を持つ。

クロスアンジュ天使と竜の輪舞 - 主人公アンジュのキャラクター設定に大きく影響を与えた。


エドゥサ革命 1986年2月22日から25日にフィリピンで起きた革命で1986年フィリピン政変や、フィリピン市民革命とも呼ばれている。ボルテスVを放送中止に追いやった独裁者・マルコス大統領がフィリピン軍と市民との団結で退陣に追いやられ、結果としてボルテスVの放送再開→完全放送による完結を勝ち取る。エドゥサ革命中には青年たちが『ボルテスVのうた』を歌っていたという逸話もあり、ボルテスVは間違いなくフィリピン国民を陰で奮起させたに違いない。



メカガメラ:フィリピンによるリメイク作品では、ガメンザーのリメイク版に該当する存在が「GAMERA」という名前で登場しており、同話のタイトル自体も「Gamera」であり、口から火炎を吐くなどの点も類似している。今回のことに関しての著作権の問題などの詳細が不明であるが、ガメンザー自体がガメラへのオマージュが込められたキャラクターである。

関連記事

親記事

長浜ロマンロボシリーズ ながはまろまんろぼしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 224933

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました