主な出来事
- ダッカ日航機ハイジャック事件が発生。これをきっかけにハイジャック防止法が成立した。
- キャンディーズが「普通の女の子に戻りたい」と解散宣言。
- 巨人の王貞治が対ヤクルト戦でホームラン世界新記録の756号を達成。その2日後、国民栄誉賞最初の受賞者になった。
- テレビの白黒放送が過去の番組再放送を除き、完全終了
- コロコロコミック創刊。
- スーパーカーブーム。
この年生まれた有名人
浅野真澄
飯塚雅弓
真田アサミ
たかはし智秋
ほしのあき
松岡昌宏
松たか子
真島ヒロ
松来未祐
三宅健太
山里亮太
この年亡くなった有名人
1月14日:アンソニー・イーデン(元イギリス首相)
1月14日:中部謙吉(大洋漁業3代目社長・大洋ホエールズオーナー)
2月1日:エドモンド・ハミルトン(SF作家。代表作「スターウルフ」「キャプテン・フューチャー」)
3月20日:照國萬藏(第38代横綱)
3月21日:田中絹代(女優。代表作「愛染かつら」)
3月28日:栃光正之(大相撲力士。最高位は大関)
4月12日:清水善造(テニス選手。日本人初のウィンブルドン出場者)
5月5日:ルードヴィヒ・エアハルト(元西ドイツ首相)
5月14日:奈良光枝(女優・歌手。代表曲「青い山脈」)
5月24日:近衛十四郎(俳優。松方弘樹・目黒祐樹兄弟の父)
6月9日:小西徳郎(元松竹ロビンス監督)
6月16日:ヴェルナー・フォン・ブラウン(ロケット工学者)
7月2日:ウラジーミル・ナボコフ(作家。代表作「ロリータ」)
8月10日:山田かまち(画家・詩人。エレキギターの感電により17歳の若さで死去)
8月16日:エルヴィス・プレスリー(歌手)
9月5日:吉田竜夫(アニメーター・タツノコプロ創業者)
9月16日:マーク・ボラン(Tレックスのボーカル・ギタリスト)
10月14日:ビング・クロスビー(歌手。代表曲「ホワイト・クリスマス」)
10月29日:千代の山雅信(第41代横綱)
11月8日:バッキー・ハリス(メジャーリーガー)
11月26日:吉葉山潤之輔(第43代横綱)
12月1日:海音寺潮五郎(小説家。代表作はどちらもNHK大河ドラマの原作となった「天と地と」(1969年)、「風と雲と虹と」(1976年))
12月9日:中尾碩志(元プロ野球選手。巨人軍で背番号18を付けた人物の一人)
12月18日:西沢道夫(初代ミスタードラゴンズ。中日ドラゴンズの背番号15は永久欠番)
12月25日:チャールズ・チャップリン(喜劇役者)
アニメ
ヤッターマン
ジェッターマルス
合身戦隊メカンダーロボ
惑星ロボダンガードA
超電磁マシーンボルテスV
氷河戦士ガイスラッガー
アローエンブレムグランプリの鷹
激走!ルーベンカイザー
ルパン三世(第2シリーズ)
無敵超人ザンボット3
バーバパパ
特撮
快傑ズバット
大鉄人17
ジャッカー電撃隊
恐竜・怪鳥の伝説
小さなスーパーマンガンバロン
恐竜大戦争アイゼンボーグ
関連タグ
1970年 1971年 1972年 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年 1980年