2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

遥か古代地球に落下した隕石に付着していた生命体が独自の進化を遂げた地底の居住者「有尾人(ゆうびじん)」の一族による帝国。卵生でから誕生し、その名のとおり尻尾を持ち、尻尾の数が多いほど階級が高い。尻尾の無い地上人を見下し、人間に尻尾を生やす事も不可能とわかると、人類抹殺と地上への侵攻を開始した。

首領・幹部 (未視聴の方はリンク先のネタバレ注意!!

※括弧内は尻尾の本数。

帝王アトン(9本)
声:渡部猛
ジャシンカ帝国の支配者。普段はグランギズモ内の玉座に座っており、終盤まで出撃する事がなかった。帝王剣を使って、強大な妖力を発揮する。

カー将軍。


カー将軍(7本)
演:石橋雅史
帝国一の科学者で、進化獣・メカシンカの製作を行い、メギド王子の教育係も務めている。尻尾の数こそメギドとキメラより多いが、2人を自分の上に立てている。
戦闘力も非常に高く、「軍神」の異名に恥じぬ攻撃でダイナマンを苦しめた。

悪の願い十本尻尾


女将軍ゼノビア(7本)
演:藤山律子
第37話から登場した女将軍。妖魔力の使い手で、刃を宿した杖を武器に戦う。狡猾で奸智に長けた野心家であり、8年前にジャシンカ帝国の女王として君臨することを企てアトンを暗殺しようとしたが失敗、千年洞窟に投獄されていた。

尻尾の怨みぃぃぃ!


メギド王子(5本→4本→0本)
演:林健樹
帝王アトンの息子。元は5本尻尾だったが、1話でダイナレッドに切り落とされ4本尻尾となり、以後はダイナレッドを執拗に狙う。「流れ星」という白馬に乗り、常に先頭に立って作戦を指揮する。

ジャシンカ帝国の悪の花!!王女キメラ=若き女王キメラ【全身版】


王女キメラ(4本)
演:香野麻里
第8話から登場。メギド王子のいとこが帝王アトンの)で、4本の尻尾(花を象ったようにまとまっている)を持つ妖術使い。変装も得意で、カー将軍による将としての評価はメギドよりも高い。

闇の使者ダークナイト


ダークナイト
突如現れた第三勢力。剣技に長け、ある目的のために暗躍する彼の正体は・・・?

その他

超進化獣ッ!

(画像はサイシンカ)
進化獣
進化獣製造機プログレッサーに投入された「生命のスープ」が急速に進化した生命体。過大なダメージを受ける事により生命の危機を感じるとビッグバン・プログレスと呼ばれる細胞が急速に増加する現象により、巨大化し「超進化獣」となる。同時に脚部が太くなる。
進化獣誕生シークエンスのBGMは、ベルリオーズの『幻想交響曲』第5楽章より。

メカシンカ
カー将軍が進化獣に機械的要素を加えて誕生させた強化版。ダイナマンの必殺技・スーパーダイナマイトに耐えうる能力を持っている。ニュースーパーダイナマイトには耐えられないが、バラバラになってもジャシンカ帝国の要塞からカー将軍によって発射されるビッグバン・ビームの照射を受ける事により、「超メカシンカ」として復元・巨大化ができる。

プロップガン


シッポ兵
ジャシンカ帝国でもっとも身分の低い一本尻尾の有尾人。「テール!」と叫びながら襲い掛かる。死ぬと全身が赤く光り尻尾を残して身体が溶け、その尻尾もすぐに消滅する。武器は敵を痺れさせる効果を持つや機関砲、手投げ弾。人間に変身する能力にも長けているが、驚くと尻尾が飛び出して、正体がバレる。

親衛隊ギール
シッポ兵の中でも精鋭でメギドの親衛隊として仕える。メギドからの信頼厚く、ギーラとの結束も強い。資料によっては「キール」表記も。

親衛隊ギーラ
シッポ兵の中でも精鋭としてメギドの親衛隊として仕える。

侍女ビルギス
ゼノビアの侍女として仕える女性シッポ兵。人間に変身することもできる。
作中で登場した数少ない女性のシッポ兵である。

ジャシンカ帝国の戦力

ギズモスキート
全長:10.3m 全高:4.1m 全幅:12.6 最高速度:マッハ6.2
グランギズモの口から出撃する小型戦闘機。単座式で機体前方から光線を発射する。

グランギズモ
全長:1027.8m 全幅:695.2m 重量:197200t
ジャシンカ帝国の拠点となる怪物のような外観の移動要塞。口に当たる部分からはギズモスキートや砲撃、火炎放射を繰り出す。

余談

有尾人や進化獣のコンセプトは当時話題になった書籍『アフターマン』から採られている。

デザインを担当した出渕裕氏は、自身が視聴していた時代の東映作品より、当時の美術担当であった高橋章氏のラインをデザインに取り入れている。また、アニメ畑出身の氏の筆により、スタイリッシュかつ「手袋やブーツを着用した人型のシルエット」の戦隊怪人のイメージを払拭した、重厚かつクリーチャー風の外観の戦隊怪人が多数登場、後の怪人デザインの可能性を拓いたと言える。

関連タグ

科学戦隊ダイナマン  ジャシンカ帝国表記揺れ 地底人
邪命体エヴォリアン:設定がほとんど同じ悪の組織。
ボアザン星人:身体の部位に関する極端な階級差別の文化が浸透しているという共通点がある悪の組織。

ツー将軍とカー将軍


カー将軍に憧れるツー将軍が登場。演じるのは、ベジータでお馴染みの堀川りょう

暗黒科学帝国デスダーク有尾人一族ジャシンカ帝国新帝国ギア

関連記事

親記事

科学戦隊ダイナマン かがくせんたいだいなまん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 67304

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました