ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャングル・ブック

じゃんぐるぶっく

ラドヤード・キップリングの小説作品。およびそれを原作とした映画作品やアニメ作品。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

1.ジャングル・ブック (小説) - ラドヤード・キップリングの小説作品。


以下それを原作とした映画作品やアニメ作品。

2.ジャングル・ブック (1942年の映画) - サブー主演。イギリス映画

3.ジャングル・ブック (1967年の映画) - ウォルト・ディズニーのアニメーション映画。

4.ジャングル・ブック (1994年の映画) - ディズニー制作、ジェイソン・スコット・リー主演の実写映画。

5.ジャングル・ブック (2016年の映画) - ディズニー制作、ジョン・ファヴロー監督の実写映画。

6.ジャングルブック・少年モーグリ - 1989年にテレビ東京で放映されたアニメ番組。制作:日本アニメーション


名前だけの使用

7.ジャングルブック (テレビ番組) - テレビ朝日で放映されたバラエティ番組。


1の概要編集

英国の作家ラドヤード・キップリングが1894年に出版した短編小説集。

狼に育てられた人間のモーグリが熊やヒョウと仲良くなり冒険して人間世界に戻るというストーリー。

3のキャラ編集

モーグリ

黒髪の人間の少年。生まれてまもなくバギーラに拾われ、オオカミに育てられる。


バギーラ

赤ん坊のモーグリを拾った黒ヒョウ。モーグリを人間の村へ返そうとする。


バルー

楽観的で能天気なクマ。バギーラの提案に最初は反対するものの、モーグリのためを思い、村へ返そうとする。The Bare Necessities(何も必要ない)という歌を歌うが、The Bear Necessities(クマの必要性)というのをかけている。

後にバルーは、ディスニーの一話完結型のアニメシリーズ『テイル・スピン』という作品に「飛行機乗りのクマ」という設定で主人公として登場している。


キング・ルーイ

ジャングルのサルの王をつとめるオランウータン。書籍などによっては名前をキング・ルイとしているものもある。人間になるのが望みで、バナナと引き換えに火の使い方をモーグリに教わろうとする。双子がいて、彼の名はキング・ラリー。キング・ルーイは原作には登場しないキャラクター。


シア・カーン

モーグリの命を狙うベンガルトラ。本作のディズニー・ヴィランズ。その強さと凶暴さからジャングルの動物たちに恐れられているが、火と銃声(ハンター)を嫌う。悪賢く、誘惑に打ち勝つことを知っている現実味を持つ。


カー

目から発する催眠術が使えるアミメニシキヘビ。モーグリを狙って、食べようとたくらんでいる。他の動物たち同様シア・カーンを恐れているが表向きは友好的に振舞う。


ハティ大佐

アジアゾウ。ゾウの軍隊を率いる隊長。勲章を貰った事を自慢としている。


アキーラ

ジャングルのオオカミの長老。


5のキャラ編集

メインキャラクター編集


モーグリ(Mowgli)

本作の主人公であり、オオカミに育てられた人間の子。

幼い頃、実の父親に見守られながら旅をしていたが、その父親は夜を過ごすために立ち寄ったほら穴の中でシア・カーンによって殺されてしまった。

たった一人だけジャングルに取り残されてしまった幼いモーグリがほら穴の外に出たとき、生真面目なクロヒョウであるバギーラがやってきて、その計らいによりアキーラがいる群れの仔として加わることができた。


バギーラ(Bagheera)

モーグリを拾い、オオカミたちにその命を託した黒ヒョウ。

モーグリの成長を誰よりも気にかけており、だからこそ彼に対しては厳しい父親の一面を見せることが多い。

頑固な性格ではあるが、ジャングルのことはよく知っているし、モーグリもそんなバギーラのことを最も頼りにしているし、友達だとも思っている。

しかし、シア・カーンからモーグリを守るため、自分が拾った彼を自ら人間の村へ連れていくことになるなど、頭を悩ませることも多い。


バルー(Baloo)

食いしん坊でちゃっかり者のクマ。カーに襲われていたモーグリを助けて以来、良き友人となる。

ジャングルの掟を全く守らないわけではないが、掟に縛られて生きていくようなタイプではなく、自由奔放な生き方を望んでいる。

モーグリに対しては友達のように接し、彼は周りを乗せるのが上手い。まるでバギーラとは正反対のタイプである。

とはいえ、いざというときは体を張って戦う大きな獣である。

シア・カーン(Shere Khan)

ジャングルで一番恐れられているトラ。遊びや自らの力を誇示するために狩りや殺しをするため、多くの者たちから忌み嫌われている。

かつてモーグリの実の父親を殺したが、その際に赤い花で左目を失明するほど顔の左反面に怪我を負わされたことから深く人間を恨み、モーグリを執拗に狙う。

足が悪いため、平和の岩から去るシーンでも気怠そうな足の動きを見せている。


ラクシャ(Raksha)

モーグリの育ての母であるメスのオオカミ。

まだ幼いグレイやタヴィたち4匹のオオカミ兄弟の母でもあるが、それはモーグリに対しても変わらず深い愛情を注いできた。

その愛情の深さはシア・カーンにさえためらわず牙を剥くほどであり、原作でもシア・カーンがたじろぐほどの存在であった。

1967年のアニメ映画には出てこなかったが、カー同様、女性役の活躍を充実させるために、重要なキャラクターとして復活した。


カー(Kaa)

妖しくも魅惑的な声を持ち、ゆったりとした口調で語る、大柄で狡猾なメスのニシキヘビ。

眼の色を変える得意の催眠術でモーグリを襲うも、バルーによって阻止される。

原作に拠ると、毒を持たないヘビであるが故に、艶めかしく相手の体に巻き付いてから、全身の筋肉で一気に締め上げることが最大の武器である。

1967年のアニメ映画では、ほとんどが男性役であったことから、本作では女性役を増やすためにバランスを取ってカーの性別が変更された。


アキーラ(Akela)

モーグリをシオニーの地の群れの中に受け入れた、勇ましくも気品あふれるオオカミのリーダー。

丘の頂きでオオカミの繁栄を見守る存在であり、いつも若いオオカミたちにジャングルの掟を規律正しく説いている。

だが、シア・カーンから守るためにモーグリを逃がすも、激昂したシア・カーンに見せしめとして殺されてしまった。

その存在の大きさはモーグリのシア・カーンに対する怒りの大きさにより明らかである。


キング・ルーイ(King Louie)

ジャングルの高い崖の上で廃墟となった巨大な寺院の奥に住まうバンダー・ログの王であり、あのギガントピテクスの生き残り。

その巨体でありながらも、人間になることを夢見ており、モーグリから赤い花を手に入れようと目論む。

サルの群れを意味するバンダー・ログを除き、原作には登場しない1967年のアニメ映画のために誕生したディズニー独自のオリジナル・キャラクターである。

1967年のアニメ映画ではオランウータンであったが、オランウータンはインドに生息しないという事からギガントピテクスに変更された。


サブキャラクター編集

ゾウの群れ(The Elephants)

いわゆるジャングルの創造主であり、ジャングルで彼らに出会ったら、まず頭を下げて敬意を示さなければならない。

原作や1967年のアニメ映画にはハティという名前のゾウがいたが、本作では名前が付けられたゾウは出てこない。

しかしながら、本作のゾウたちは言葉を話さないキャラクターでありつつも、ジャングルを創るという重要なポジションから独特の活躍を見せた。


幼きモーグリの父親(Infant Mowgli’s Father)

幼きモーグリと一緒にジャングルのほら穴の中で一夜を過ごすはずだった赤い花を持った旅人。

シア・カーンによって、その命を奪われてしまった人間である。

原作や1967年のアニメ映画ではモーグリの実の父親について語られることはなかったが、本作ではカーがモーグリに催眠をかけたことにより、そこには確かに人間の親子の姿があったことを確認することができた。


イキ(Ikki)

原作にも登場するヤマアラシであり、平和の岩を見つけた第一発見者。

本作ではインドタテガミヤマアラシをモデルとしている可能性が高い。

見つけた物はすべて自分のものだと主張するため、たまたま落ちていた小さな枝の所有権を巡ってクジャクとは針と羽で挑発し合ったが、水の休戦中だったため決着はつかなかった。

原語版の声優を担当したギャリー・シャンドリングは、2016年3月24日に心臓発作で他界したため、本作が最期の映画となった。


Mr.パンゴリン(Mr. Pangolin)

本作独自のキャラクターであり、センザンコウをモデルとしている。

原語版の声優がカメオ出演であるため、クレジットされていなかったが、「Mr. Pangolin」という名前が付けられていたという。


オオリス(Giant squirrel)

本作独自のキャラクターであり、インドオオリスをモデルとしている。

かなりのすばしっこさを持っているため、さながらストップ・モーションに近い動きも見せる。

作品中でもツルでできたロープの上を猛ダッシュで駆け上っていくほど綱渡りの名人である。


フレッド(Fred the pygmy hog)

本作独自のキャラクターであり、コビトイノシシをモデルとしている。

モーグリが崖から落としたハチの巣に押しつぶされてしまい、そのハチミツだらけの体をバルーに舐められてしまう。

原語版の声優は、監督であるジョン・ファヴロー本人が担当している。


ラマ(Rama)

シア・カーンに狙われることになったモーグリの今後について、群れを出ていくべきだ、と語っている古株のオオカミ。

本作におけるモーグリとの関係は不明だが、原作ではスイギュウの名前であり、1967年のアニメ映画ではモーグリの育ての父オオカミの名前であった。


グレイ(Gray)やタヴィ(Tavi)たち(4匹の幼いオオカミ兄弟)

みんなモーグリと遊ぶのが大好きなようだが、特に灰色のグレイは4兄弟の中でも一番のモーグリ好きで、丘を奪われて以降、不気味な話をするシア・カーンに近づかなかったのもグレイだけであった。

グレイは原作でもオオカミ兄弟の長男として登場したが、タヴィに関しては作品中に「マングース」というセリフがあるため、原作の中に出てくる1匹のマングースの名前「リッキ・ティッキ・タヴィ」から取って付けたものと推測できる。


6のキャラ・声優編集

モーグリ

声 - 高乃麗

ひょんなことから幼少期に両親とはぐれてしまい、ジャングルに住むオオカミ一族の子として動物たちに育てられた少年。


ルーリ

声 - 横尾まり

オオカミ一族の英雄、アレキサンダーの妻でありモーグリの育ての親。


アクル / スーラ

声 - 松岡洋子 / 中原茂

アレキサンダーとルーリの子で、モーグリと兄弟同然に育つ。真面目で思慮深い性格のスーラに対し、アクルは感情をむき出しにする荒っぽい性格である。


バルゥ

声 - 銀河万丈 / 南杏子(子供)

ジャングルに古くから住む老年のクマ。


バギーラ

声 - 石丸博也

バルゥとともにモーグリの教育係を受け持つクロヒョウ。


ララ

声 - 折笠愛

一族の長老アケーラの孫娘。


アケーラ

声 - 藤本譲

関連記事

親記事

児童文学 じどうぶんがく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 274291

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました