ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤマアラシ

10

やまあらし

ネズミ目ヤマアラシ亜目に属するヤマアラシ科に属する動物の総称。漢字表記は「山荒」、「豪猪」。

概要

ネズミ目ヤマアラシ亜目に属する哺乳動物、ヤマアラシ科に属するものの総称。

頭胴長40~90cm程度の小~中型の動物で、ほぼ全ての種が草食である。

ちなみに和名のヤマアラシは架空の霊獣山嵐山荒から取られたものであり、『仮面ライダー響鬼』や『パシフィック・リム』に登場するのはこちらが元ネタ。

ヤマアラシ科の概要

体と尾の上面に棘状に変化した硬い長毛があり、これで敵から身を守る。ヤマアラシの防御攻撃は最大の防御とでも言うべき積極的な行動で、先ずはを振ってを出し、警告を与える。それでも相手が去らないと後ろ向きになって突進し、相手の顔面に棘を突き刺すと言うものである。棘には小さな「かえし」がついており、一度刺さると自力で引き抜くのは困難を極める。刺さりどころが悪いと死ぬ危険性もあり、実際に心臓を棘で刺されて死んだの例がある。

ヤマアラシ科の多くは尾が短く、フサオヤマアラシ以外は木に登らない。アジアヨーロッパアフリカに分布。

無駄知識

ヤマアラシのジレンマという寓話があるが、「ヤマアラシは自らのトゲで仲間と傷つけ合うから付かず離れずの関係をとる」と言ったような内容であるが、実際のヤマアラシは仲間達とトゲがない頭部を寄せ合って暖をとったり睡眠をとる。

ヤマアラシ科一覧

ヤマアラシ属

フサオヤマアラシ属

ヤマアラシをモチーフにしたキャラ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヤマアラシ
10
編集履歴
ヤマアラシ
10
編集履歴