ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

哺乳綱有鱗目(センザンコウ目)センザンコウ科に属する哺乳類。漢字表記は「穿山甲(山を穿つ 甲羅を帯びたもの)」。「パンゴリン」はマレー語から。 アフリカに4種、東南アジアに3種が現存している。


全身を「」(爬虫類の鱗と異なり、毛が二次的に変化したもの)に包まれるのが特徴。一見すると哺乳類には見えない。「松ぼっくりに似る」とか、「歩くアーティチョーク」等と呼ばれる。なおアジアのセンザンコウは鱗の下が若干もふもふしている。


驚くと尾を腹の下にたくし込み、丸くなって鱗を逆立てて身を護る。 四肢に鋭い爪を持ち、その爪で蟻塚を掘り返して、中のアリを長い舌で捕食する。この習性から嘗てはアリクイアルマジロに近縁(「貧歯目」)と考えられたが、後の研究で類縁関係は無く、ローラシア獣類の一部で食肉目と近縁の「ペガサス野獣類」の一種である事が判明した。


アルマジロと外見が似ているが生息域が全く違い、上記の通り進化のルーツも異なる。見た目や特徴に共通点が多いのも、似た進化を遂げただけで両者に明確な繋がりはない(収斂進化)。


また、アルマジロの鱗は装甲の機能しか持っていないのに対し、センザンコウは先端が鋭い鱗となっている。


アフリカでは、アードウルフツチブタなど、好蟻性(アリが好物)の生物がいるので、競合を避けるためシロアリを食べる。


人間との関係編集

食用や、鱗を護符にする民間信仰の影響で各地で乱獲され、絶滅の危機に晒されている。動物園での飼育例も少ない。なお肉について中国では「薬になるが不味い」アフリカでは「美味い」と評価が分かれている。

また、近年では新型コロナウイルスに類似したウイルスが検出され、一時期話題になった事もある。

主な種類編集


各言語での呼び名編集

言語カナ表記綴り
英語パンゴリンPangolin
ドイツ語シュッペンティーアSchuppentier
フランス語パンゴラン / ポンゴランPangolin
スペイン語パンゴリンPangolín
イタリア語パンゴリーノPangolino
オランダ語シュプディールSchubdier
ハンガリー語トブゾシュカTobzoska
チェコ語ルスコウンLuskoun
ポーランド語ウスコヴィエツŁuskowiec
スロベニア語ルスカヴェツLuskavec
フィンランド語ムーラハイスカピMuurahaiskäpy
ナバホ語ウォラチーイルテーシピカキンツイジWóláchííʼ yildeełí bikágí ntłʼizí
スワヒリ語カカクオナKakakuona
ズールー語イムフィニェジImfinyezi
ソト語クガハKgaha
タイ語リンLin, ลิ่น
ベトナム語テーテーTê tê
インドネシア語トルンギリンTrenggiling
マレー語トゥンギレン / トゥンギリンTenggiling
キマラガン語ブルクンBulukun
バウ・ビダユ語ウオムWuom
韓国語チョンサンガプCheonsan'gap, 천산갑
中国語穿山甲(チュエンシャンチア) / 鯪鯉(リンリー)Chuanshanjia, Lingli
台湾閩南語鯪鯉(ラーリー)Lali
チワン語リンLinh
アミ語アレム'Alem, Alem
カナカナブ語カニアルミKaniarumi
サアロア語アルム'Arʉmʉ
サオ語カルムQalhum
タロコ語アルンArung
ツォウ語ヒアエモザHiaemoza
ブヌン語ハルムHalum
ルカイ語カラダKaradha
アルカ(人工言語アルカゲルトルン / ロマGertoln / Loma
アルベド語ヘンバンヨフHemban'yofu
ヴォラピュクマニトManit
エンテ・イスラ語マンヴォリンManvolin
グロンギ語ゲンザンボグGenzambogu
ひんたぼ語ソッシ゚ッサエSottsissae
メルニクス語プェムグィルムPemugirumu

センザンコウのキャラクター編集

特撮編集

その他編集

関連タグ編集

哺乳類 鱗甲類

関連記事

親記事

鱗甲類 りんこうるい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 329093

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました