ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンサーラ・ナーガ

さんさーらなーが

サンサーラ・ナーガとは、サンスクリット語で『輪廻の竜』を意味する言葉である。世間的にはビクター音楽産業から発売されたロールプレイングゲームのことを指す。
目次 [非表示]

竜使い 十戒

一、常に竜と共にあれ

一、正しき者より盗むなかれ

一、無益に殺すなかれ

一、やられたらやりかえせ

一、やられる前にやれ

一、一日一善

一、常識を疑ってみよ

一、気を付けよ甘い言葉と暗い道

一、小さな予算で大きな仕事

一、あがめよ讃えよ汝の師匠


内容が一部おかしい部分もありますが問題ありません


ゲーム作品としての『サンサーラ・ナーガ』編集

原作・監督にその道で有名な押井守を、脚本に劇場版『パトレイバー』で有名な伊藤和典を、音楽に押井作品で有名な川井憲次を、キャラデザインに可愛らしい画風で知られていた桜玉吉を採用。

…と、まるで押井守監督の劇場作品のようなスタッフをそろえて制作し、さらに、ゲームシステムに20世紀では珍しい“竜の育成”を取り入れた意欲作である。


…一応、シリーズ作品なのだが…作られたのが、たったの2作品(リメイク除く)だけだったり。


世界観編集

サンサーラ・ナーガ

サンサーラ・ナーガという物語は、押井守テイストあふれる古代インダス文明っぽい世界竜使いを目指す若者の物語である。


特徴編集

ギャグ編集

…なぜ、押井守テイストかというと…

立ち喰のプロとはらたま店員

インダス文明っぽい世界なのに、なぜか立喰い蕎麦チェーン店はらたまが存在すること。その立喰い蕎麦チェーン店に立喰いのプロ】を自称する人物が居座っていること。

牛丼の人

突如として牛丼仮面なる人物が現れ、主人公に襲いかかってくる

…と、押井守テイスト全開なのである。


シリアス編集

永遠の反逆者

そこは『攻殻機動隊』で有名な押井守監督。

真面目な部分も、しっかり作りこんでいます。

キーパーソンとなる竜使いの少女アムリタに関わるシナリオはもちろん

そして、世界の秘密に人間の倫理…輪廻…さまざまなテーマが渦巻いているのですよ。ふふふ…


結論編集

まあ、それらを抜きにしても、

パズル&ドラゴンズ』やポケットモンスターシリーズで有名な“竜使い”を20世紀に発掘したという、この作品の功績は賞賛に値すると思う。

「遊びたい!」と思うなら、サンサーラ・ナーガ1×2(ゲームボーイアドバンス版)からがおすすめである。

一作目は、いろいろと過酷すぎておすすめできないのである…。


余談編集

今ではマイナータイトルの扱いだが、オリジナル版の1・2の発売時はそれでも結構勢いがあった。と、言うのもこの時期、キャラクターデザインの桜玉吉が、家庭用ゲーム情報誌「ファミコン通信」で漫画『しあわせのかたち』を連載している時期だったためである。

キャラデザとは名ばかりで粗いドット絵の「1」はそれほどでもなかったが、表現力が大幅に向上した「2」では、プレイヤーには『しあわせのかたち』の読者層がそれなりに多かった。


制作サイドに身内がいる故の謙遜か当時の2大ファミコン雑誌レビューでは、「ファミリーコンピュータmagazine」に対し、「ファミコン通信」は相対的にやや渋い評価をつけていた。


当時エニックスの『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』に端を発する、版権ゲーム題材の4コマ漫画が流行り、専門誌まで発刊されていた。その中には本作(特に2)を題材にしたものもあった。

『しあわせのかたち』は極初期はファミコンブームを風刺した内容だったが、その後全盛期はゲームのギャグパロディ作品が占めた(ほとんど無版権状態だったらしいが、当時はあまり問題視されなかった)。

その桜玉吉が、ゲーム4コマ専門誌の立ち読みをしていたところ『サンサーラ・ナーガ2』の4コマ漫画を偶然見てしまう。まさか自分のやってることがそのまま返ってくるとは思っていなかったのは本人だけらしい。そしてこれを『しあわせのかたち』のネタにするが作中の自身は「死ぬほど人のコト言えない」とか……


桜がキャラクターデザインに抜擢されたのは、『しあわせのかたち』「ゆうめいRPG2」の回でモンスターを食料とする描写をしたことと、特撮・ミリタリー要素が多い当時の作風が押井の琴線に触れたことで、直々に指定されたのだという。


桜は依頼を受けた際、押井のことを全然知らなかったが、悪友デザイナー・サイバー佐藤に「『天使のたまご』見ろバカ!」と叱られたという。


原作者の押井のほうは「ファミリーコンピュータmagazine」を発行していた徳間書店側との結びつきが強く(アニメ「天使のたまご」製作や、アニメ誌「アニメージュ」で「とどのつまり…」の連載をしていた)、誌上で攻略記事が大々的に掲載され、2のときには伊藤和典脚本のアニメコミックが掲載されるなどの優遇されていた。


いなくなった作品のこと、ときどきでいいから、思い出してください。

しかし、発売元のマーベラスAQLが、この作品に見向きもしないのが問題で…

この作品の続編およびリメイクが作られることはゼツボー的に絶望的であることは間違いないだろう。


長年音沙汰が無かったが、発売から27年後の2017年にゲーム音源版のサウンドトラックが2と合わせて発売されることになった(D4エンタープライズの『AC-MALL』にて発売され、2019年2月に再生産されたが、それも売り切れ。⇒販売ページ)。


関連イラスト編集

この作品を愛してくれる人も、少なからずいるようで、

サンサーラ・ナーガのタグ付きのイラストがピクシブによせられている。

竜と竜使い2012年、年賀状。

サンサーラ・ナーガアンソロ企画あの人に


関連タグ編集

桜玉吉 押井守 伊藤和典 川井憲次

ビクター音楽産業

サンサーラ・ナーガ2 サンサーラナーガ


登場キャラクター編集

ぷるぷる

みずねこ:サンサーラ・ナーガを代表する裏のマスコットキャラ


竜使い 女竜使い ドラゴンマスター

ダップ パリラ アルシンハ アムリタ(サンサーラ・ナーガ) ケマル

立喰師 牛丼仮面 はらたま ばらもんのうみぼうず


みじんこ ドクみじんこ みじんこロード

デンキガマ ガスガマ おおたまじゃくし

やつめナマズ デンキナマズ ナマズロード

ピラルク かつぎょ こつぎょ

しゃちほこ カピラ メーダ

あまやどり さんばガラス

ペリカン くらみんご  ガルーダ

れいよう しょうじょう せんざんこう

カルカラ とうてつ べひーもす

パイビリカ じょろうぐも あおすじアゲハ

ごくらくトンボ ぱんつぁーびーとる マーヤー

えすかるごん マイマイかぶり ホラーがい

タラバガニ じんめんガニ ヤドカリヒドラ

マタマタ ゾウガメ すっぽんぽん

テングダケ とうちゅうか カラカサダケ

まんだらげ

ブータ ぷれーた ぴしゃーちゃ

アメフラシ バットマン

じゅうさんきんおとこ いっぽんどっこ ちょんちょん

マルトのけんし アスラのけんし シバのけんし

ガネーシャのけんし スカンダのけんし ルドラのしゃしゅ

ノラりゅう きっちょう こつりゅう

かりゅう よくりゅう てんりゅう しんえいりゅう

ラクシャサ


ぎょりゅう しん ナムチ

???

関連記事

親記事

ビクター びくたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 76939

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました