曖昧さ回避
- 中国神話に登場する妖怪。→饕餮
- ゲーム『女神転生』シリーズに登場する悪魔。
- ゲーム『ロマンシングサガ2』に登場するモンスター。
- ゲーム『モンスター☆レーサー』に登場するモンスター。
- 漫画『乱刃』に登場するキャラクター。
- アニメ『モモキュンソード』に登場するキャラクター。
- ゲーム『サンサーラ・ナーガ』に登場するモンスター。
- ゲーム『神仙伝』に登場するモンスター。
- ゲーム『メイプルストーリー』に登場する怪物。虎影の相棒。
- 映画『グレートウォール』に登場するモンスター。
中国神話の饕餮
関連イラスト
女神転生シリーズにおけるトウテツ
初出は中国系悪魔が多数登場した『真・女神転生』で種族は”邪神”。姿は堕天使アバドンの色違いだった。そのため左画像には「トウテツ」タグがつけられているわけである。
全ての悪魔が個別デザインになった『デビルサマナー』では、右画像のように伝承を元にした禍々しい表情の人面羊として登場している。
詳細は →邪神トウテツ
ロマンシングサガ2におけるトウテツ
獣系の最上位モンスター。
『ロマンシングサガ3』においてもデータ上は存在するが、エンカウントはできない。
サガフロンティアにて『トウテツパターン』という防具が登場している。
余談だが、ロマサガ3の時点でトウテツパターンはデータ上で存在した模様(リマスター版にて、モンスターとして追加されたトウテツとバトルすることで開発が解禁される)。
ちなみに、それぞれの装備時の効果はロマサガ3が魔法防御が10アップのみ、サガフロが防御力3+バーサーカー、混乱、誘惑無効だが入手方法がファシナトゥールでのLP売買(2消費)。
モンスター☆レーサーにおけるトウテツ
乱刃におけるトウテツ
サンサーラ・ナーガにおけるトウテツ
竜のウロコを強化するためにおとずれる、「ルズの泉」付近の山地などに出現する大口の怪物。
大量の風を吐き出して、真空カマイタチ攻撃を放ってくるため脅威である。
監修の押井守と同世代の山田正紀のSF小説「宝石泥棒Ⅱ螺旋の月」に登場する、連続する時間に渡って存在する饕餮が元ネタであると思われる。
神仙伝におけるトウテツ
4本の腕を持つ長髪の阿修羅のようなモンスター。ラストダンジョンの1フロアのみ出現する。