ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

花子さんがきた

24

はなこさんがきた

森京詞姫原作による児童小説およびアニメーション。 正式タイトルは「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」。

メインキャラ声優

概要

森京詞姫原作による児童小説。

1994年にフジテレビ系列のポンキッキーズ内でコーナーアニメとして放送された。

2010年には新シリーズ「学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!」がキッズステーションで放送。

主人公の花子さんは学校の怪談で最もポピュラーなおばけ「トイレの花子さん」がモチーフになっているが、彼女は悪霊や妖怪に困らされている人間を助けてくれる正義の味方である。

作風

静止画と少ない動きで構成された紙芝居のような作風が特徴。

この映像でナレーションの語りと共にストーリーが進む。

花子さんについて

花子さんを呼び出す方法は街外れのごみ置き場にある古びた電話BOXから「875」とダイヤルすることだったが、新作ではチューリップの絵を書いた封筒を枕元に置いておく事に変更された。ただし必ず助けてくれるわけでなく犠牲者の出る話があり、その場合被害者の自業自得であるパターンが殆どだったりするが、完全に被害者でも助けに来なかったりする。主題歌の通りに「来たら助けてくれる」という有様。これが子供たちに恐怖とトラウマを与えている。また依頼者と直接関わりを持たずに助けてくれることもある。

新・無印共に必殺技は「ユーレイしばりアップリケ」。チューリップ型のアップリケを敵に投げつけて「闇の世界に戻りなさい!!」と呪文を唱えることで倒す。ハーモニカのメロディで悪霊を落ち着かせることもできるが、アップリケほどの威力はないらしい。強い幽霊や怪物には避けられたり、跳ね返されることもある。

登場する怪物

怪人トンカラトン

花子さんがきた!!の中で最も恐れられている妖怪。全身を包帯で巻いており、背中に日本刀を背負って自転車に乗り「とん♪とん♪とんからとん」と歌いながらやってくる。出会った者は「トンカラトンと言え!」と命令され、言う通りにすれば何もされないが、勝手に呼び出したりすると「敵」と認識され斬り殺される。更に切り殺された被害者も何処からともなく現れた包帯が巻き付き、仲間にされてしまう。中には微妙にいい奴もいることが新作で判明。

さっちゃん

詳細はリンク先参照

赤い靴の女の子

詳細はリンク先を参照

人喰いランドセル

謎の男から送られる意志を持ったランドセルで、本性を表すと持ち主を食べて何処かへ消えてしまう。

新品のランドセルに憧れる女の子が謎の男から貰い、窓ガラスに反射して映らないのに気づかず犠牲になった(こういうところを見るとこの話は知らない人からものをもらってはいけないという教訓めいた話である)。

文庫版での後日談ともいえる話でようやく花子さんに退治された。

メケメケ

自転車に乗っている人間を襲う奇怪な怪物。詳細はリンク先を参照。

悪魔さん

新 花子さんがきた 「悪魔ゲーム」「妖怪カルタ」でのみに登場した怪人。

ホワホワちゃん曰く黒いコートを着ているのだが、視聴者から見ればコートどころか全身が真っ白に描かれている

登場回数は少ないのだが、Season2のおまけトラックにてやみ子さんと「コタローと僕」をデュエットしている。

一部のファンには、ぶっ刺さっており

「イケメン」「天然キャラ」と言われている。

妖怪カルタの動画はYouTubeにて投稿されている。

https://youtu.be/wcrhyd35CM8?si=KzNkkzGPnxkCQYd6

主題歌

「花子さんがきた!!」うた:マユタン

「ホワホワホワホワ花子さん~」という特徴的な出だしで始まるが、歌詞の内容が全然安心できないので、良くネタにされる。

事例

「来たら助けてくれるよ♪お化けは逃げてく」→「来ない場合は助かりませんし、大抵のお化けは逃げずに向かってきます」

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 登場キャラクター紹介(のぞみちゃんがきた)

    のぞみちゃんの紹介

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。今日は皆はんに、ウチ自身のことを色々知ってもらおう思うてなぁ。『教えられる』範囲で教えたげるさかい、見逃さんといてなぁ…………あっ!全国の女子高生の皆はーん、何か質問しとうなったら、気軽にしてってなぁ。待っとるでぇ♪」
  • ワルガキVS花子

    恐怖を利用する者

    今回は敵の戦闘員を出しますけど、じつは市橋文哉達はBLOOD-Cからのキャラをモチーフにしています。
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    テーマパークの地縛霊

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。誰でも一度は『テーマパーク』に遊びに行ったことはあるやろうな。子供の頃はもちろん、大人になってからでも行ってみればえらい楽しめるもんや。せやけど、そんな楽しい思い出を作ろうにも作れんかった時、どないすればええやろかなぁ……?」
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    かくれんぼ ~地下室に眠る生徒~

    のぞみ「お待ちどおさん、ウチが噂の『のぞみちゃん』やで。みんなには言うとらんかったけど、ウチはこの世のモンt………ん、何か聞こえて来よるねぇ。ほな、ちぃと見に行こか。遅れんでなぁ」
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    怪人モッピッピー

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。最近、あっちこっちで『モッピッピー』を見たっちゅう話をよう聞くんや。え、モッピッピーを知らん?『モッピッピー』ちゅうんはね………」
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    影を食べる幽霊

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。今日はね、ウチのライバルの女の子が出て来るお話やで。ライバル言うても、ウチはそこまでいがみ合うとるつもりはあらへんねんけど、あの子はちぃと負けん気が強うてな」
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    鏡に集まった幽霊

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。今日は『鏡』のお話やで。まぁ、鏡に限らず『モノ』っちゅうんは長~いこと使い続けとると魂が宿るっちゅうよね。こういうもんを『付喪神』って呼ぶらしいわ。ほな、遅れんとついて来てな」
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    幽霊ジグソーパズル

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。ジグソーパズルって、あるやろ?ウチもあれ、ピース同士をはめていく時の感触とちょっとずつ絵ができていくとこが地味に好きやねん。ところがどっこい、そんな楽しいはずのジグソーパズルがドえらい代物になったこともあんねんで」
  • 【調査】世未さんは、ハカイダー?

    世未「まぁ、失礼な。このワタクシが、あんなオロカ面似のロボですって」と言われそうな文章です。「花子さんがきた!!」自体、リアルタイムで1話しか拝見しておらず。先日、最新作のDVDを購入して、少々拝見した程度。本日、アマゾンで、世未さんの登場するゲームの攻略本を注文しました。が、おそらくゲームのフロチャートが載っている程度で、肝心の世未さん情報は期待出来ないと思います。
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    録音されなかった歌

    のぞみ「まいど、人間の皆はん、お越しやす。今回はアイドルにもよう馴染みのある『歌』のお話やねんけど、これもまたちいとばかしおっかのうて、そんでえらい哀しい裏があんねん。後生やさかい、どうか最後まで聞いたげて。ほな、行こか」
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    走り男

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。ウチが悪霊やら怪異の類を退治しとるんは、皆はんもよぉ知っとるやろ。せやけど、何もウチは音ノ木坂だけで動いとるっちゅうのともちゃうねんで。今回はたまたまやったけど、上手いことやったで。そう、『たまたま』なぁ」
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    バイクに乗るメケメケ

    のぞみ「人間の皆はん、お越しやす。皆はん、『メケメケ』っちゅう幽霊を知っとるかな?この音ノ木坂学院でも、近頃はメケメケの話題で持ち切りなんやて。そいつがどんなモンかは、今から分かるこっちゃよ。よぉ見といてね」
  • ワルガキVS花子

    初めての出会い

    懲りずにまた新小説で、地獄堂霊界通信と花子さんがきたのコラボ。敵はカクレンジャーやニンニンジャーに出てきそうな妖怪です。
  • (5本立てSP!! 新・[もし他のトラウマ回でも花子さんが助けに来たら])

    この作品は、こちらの作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23321005)[もし他のトラウマ回でも花子さんが助けに来てくれたら]を公開後に寄せられたリクエストを参考に書かせて頂きました。 ※1…原作ではあり得ないif展開 ※2…全く成長しない低クオリティ注意!! ※3…リクエストをされた方へ、ご期待に添えなかったら大変申し訳ございません。 ※4…史上初のエアプで二次創作しました(←マジですいません) そのような表現が苦手な方は今すぐUターンした方が無難です [そんなの気にしないぜ]と言う方だけどうぞお進みください( ゚∀゚)つ (追記 11/22…[どうしてこうならなかった…]タグの追加、ありがとうございます!! 来年は[さっちゃん]を対象にしたいと考えていますので、よろしくお願いいたします🍌)
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    2台目の通学バス

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。みんなは通学や通園に『バス』を使ったことはあるやろか?音ノ木坂の子らン中にも、バス通学しとる子は何人かおるで。せやけど、うっかり乗るバスを間違うてまうと、それが『闇』への片道切符にもなりかねんのやで………」
  • もしも[さっちゃんのうわさ]の回でも花子さんが助けに来てくれたら

    近年、メディアは素晴らしい発展を遂げています。 テレビ、雑誌、インターネット…多種多様なメディアが世に溢れ出て、人々は“自分の見たい情報”を取捨選択できるようになりました。 それは素晴らしい事ですね。…でも、よく考えてみてください。 あなたが選んだ“その情報”、果たしてそれは本当に正しい物なのでしょうか? もしかしたら、その情報はあなたを騙す為に巧妙に作られた“甘い嘘”かもしれませんよ? さて、今回お送りする二次創作は[花子さんがきた]。 これで4回目となる[花子さん]ですが、今回はあの“さっちゃん”と対決する内容となっております。 著名な童謡の名を持つ恐ろしき怪異“さっちゃん”…その“さっちゃん”に花子さんはどう立ち向かうのか。 今回はその童謡にちなんだ“実在する大物ゲスト”や、さっちゃんに効果バツグンな“超有名な東京名物”が登場する…俗に言う“nmmn”物となります。 初めて見る人を選ぶ内容になりますが、もしよければ是非最後までお楽しみくださいm(_ _)m ※1…原作ではあり得ないif展開 ※2…全く成長しない低クオリティ注意!! ※3…“実在する作詞者”、そして“企業”や“商品”を思わせる描写があります。 一切の商業的意図はありませんので、あらかじめご了承お願い申し上げます。 そのような表現が苦手な方は今すぐUターンした方が無難です [そんなの気にしないぜ]と言う方だけどうぞお進みください( ゚∀゚)つ (追記 12/02 …[どうしてこうならなかった…]タグの追加、ありがとうございます!! 来年も沢山貰えるように頑張っていきたいです♪)
  • 私の町のコワいウワサ! 怪談DO?

    第一怪 :ウワサの花子さんって、だあれ?

    愛する祖母を失ってしまった少女である「シズカ」。 そんなシズカは、親友のアキオから教えてもらった方法で祖母を甦らせようとするが…
  • (ホラー)もしも[人喰いランドセル]の回で花子さんが助けに来てくれたら

    学生の皆さん、夏休みを楽しんでますか? 夏自体は何度もパワーアップして帰って来ますが、夏休みは学生の内にしか味わえない特権の1つです。 勉強も遊びも大切ですが、まずはこの夏休みの日々を"実り溢れる思い出"でいっぱいにしていきましょう(^o^)/ さて、夏といえば[怪談]の季節。 皆さんは[花子さんが来た!]というホラーアニメを知っていますか? 主人公の"花子さん"が人間に危害を加える妖怪や幽霊を退治する・・・いわば"鬼太郎タイプ"のホラーアニメですが、回によってはただ被害者が出て終わるという憂鬱展開を迎えるケースが多々ありました。 今回、題材とした[人喰いランドセル]もその1つです。 一部の視聴者からは[トラウマになった]、[花子仕事しろ]との声があがったこの恐怖回。 [もし花子さんが助けに来ていたら、どんな結末になっていたのか?]・・・"暑い熱帯夜を恐怖で凍らせる"、そんな作品をお楽しみください。 ※1…原作をぶち壊す超展開 ※2…全く成長しない低クオリティ注意!! ※3…最後、まさかの人物が登場 そのような表現が苦手な方は今すぐUターンした方が無難です [そんなの気にしないぜ]と言う方だけどうぞお進みください( ゚∀゚)つ (8/9 追記…[どうしてこうならなかった…]タグの追加、ありがとうございます!! 同じ日に同じ方から2つも頂けるとは、とても嬉しい限りです♪)
  • ワルガキVS花子

    カマイタチを倒せ

    今回はワルガキとやみ子の出会いです。
  • 音ノ木坂のコワイうわさ のぞみちゃんがきた!!

    逆上がりを手伝う幽霊

    のぞみ「まいど、人間の皆はん。音ノ木坂学院の一年生に『小泉花陽』ちゃんって、おるやろ?今日はその花陽ちゃんが、一年生は一年生でも『小学一年生』のときのお話やで」

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

花子さんがきた
24
編集履歴
花子さんがきた
24
編集履歴