ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

アニメ版概要

CATV・ディズニーXD・Dlifeにて放送されていたアニメシリーズ。日本ではこちらが有名。
S.H.I.E.L.D.に入隊したスパイダーマンがアイアンフィストやノヴァといったヒーロー達と共にくりひろげるアクション作品。

日本語吹き替え版では3期より「ウェブ・ウォーリアーズ」の副題がつき、テレビ東京2015年4月から地上波放送が行われている。

2016年4月からは『アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス』として「ウェブ・ウォリアーズ」と同様にテレビ東京系でスタート。
(ただし、放送時間が5分早くなった)

なお、テレビ東京版では冒頭で「テレビを見るときは~」のテロップ表示に加え、単独ミニアニメが追加されている。
前者に関しては『超速変形ジャイロゼッター』や『銀魂』でも途中から用いられているが、後者は古くは『陰陽大戦記』『ハヤテのごとく!』で導入していたものの近年は導入していない為、やや異例と言える。

主な登場人物

新人ヒーロー

主人公。

怪力を誇る。

功夫の達人で腕に炎をまとわせる。

虎のような身体能力を持つ。

エネルギーを操り攻撃する。

ニューウォリアーズ

ヒーローの可能性を秘めた少年少女たちでS.H.I.E.L.D.アカデミーにてスパイダーマンたちと共に訓練を受けている。

元々はヒーローに憧れるいじめっ子だったが、取りつかれたヴェノムと完全な共生関係となりヒーローの訓練を受けることとなる。

世界で7番目に賢いといわれる少年で、アイアン・スパイダーの機能を使いこなす。

マントの中にワープゲートを開く能力を持つ少年。スパイダーマンとは対立していたが和解した。

クロークの相棒である少女。光のダガーを作り攻撃する。

南極圏に存在するジャングル「サベッジランド」出身の野生児。

ケイザーの唯一の家族であるサーベルタイガー。

リスの能力を持ちリスの軍隊を従える少女。

犀の遺伝子を取り込み巨大な犀の怪物となった少年。
元はフラッシュにいじめられていてその復讐のためにライノとなった。
ヴィランとして何度もスパイダーマンたちと戦ったがスパイダーマンとハルクの説得を受けS.H.I.E.L.D.アカデミーに入ることになる。

半漁人のような姿のインヒューマンズの1人。

異世界のスパイダーマン

未来世界のスパイダーマン。

男女が逆転した世界のスパイダーマン。

白黒の世界のスパイダーマン。

漫画の世界のスパイダーマン。なぜか公式サイトのキャラ紹介にのっていない。

中世の世界のスパイダーマン。

ピーターが死んだ世界のスパイダーマン。

S.H.I.E.L.D.


主なヴィラン


コミックス版概要

MARVELコミックタイトルの一つ。
アルティメット版ニック・フューリーと同じ異世界『アルティメッツ』を舞台にして繰り広げられる。2000年代、新潮社より日本語出版。全11巻である。

しかし実際、物語の大半が本家の焼き直しにすぎなかった。
とうとうマーベル社は物語の大幅変更、テコ入れを行った!
『スパイダーマンことピーターパーカーが死んだ』

ずばりタイトルは『DEATH OF SPIDERMAN』
ヒーローの殉死で幕を閉じ、当時のアメコミファンを驚かせた。(トラウマもの!)

ちなみにアルティメットタイトルは
主人公を新たにマイルス・モラレスなる黒人少年を2代目にしてタイトル続行中とのこと。

マーベル社いわく

新主人公は、21世紀のスパイダーマンであり、我々の文化や社会の多様性を反映しています。
彼はピーター・パーカー(初代スパイダーマン)より若く、全く異なる文化的背景や世界観を持っています。
しかし、ピーター・パーカーの死によって、彼は立ち上がるのです。読者たちはピーター・パーカーと同じ時のように彼の事が好きになるでしょう。

との事。ちなみにマイルスは怪盗プラウラーの甥っ子である。


関連タグ

アメコミ スパイダーマン MARVEL
アルティメット・スパイダーマン
公式が病気

関連記事

親記事

マルチバース(MARVEL) まーべるのまるちばーす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2861381

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました