フィル・コールソン
ふぃるこーるそん
MCUのオリジナルキャラクター。
映画『アイアンマン』、『アイアンマン2』、『マイティ・ソー』、『アベンジャーズ』及び派生の短編映画(マーベル・ワンショット)に登場し、特に『アベンジャーズ』においてはヒーロー達を結びつける非常に重要な役割を果たした。
スピンオフのTVシリーズ「エージェント・オブ・シールド」では、一環としてメインキャラクターを務める。
また、MCUでの人気からコミックにも逆輸入され、コミックでもしばしば登場するキャラクターとなった。
本名フィリップ・コールソン。
カウンターテロ組織である「S.H.I.E.L.D.」のベテランエージェント。大抵の物事に動じず、ヒーロー達の行動を裏からサポートする。
機密取扱レベルはクリント・バートンやナターシャ・ロマノフと同じLEVEL7。
実はキャプテン・アメリカのファンであり、本人を前にしてトレーディングカードにサインを求めるほど。また、ダークスーツ姿(+サングラス)でいることが多い。愛用ブランドはドルチェ&ガッバーナ。加えて、チェリストの恋人がいる。
『キャプテン・マーベル』では若い頃の彼が登場している。ニック・フューリー曰く、自分の直感に従って行動できる将来有望株。
アイアンマン2
フューリーの命令により、アークリアクターによる体調不良によってヤケになったトニーのお目付け役を任じられる。
マイティ・ソー
『アイアンマン2』のラストにてニューメキシコに落下したソーのムジョルニアを調査。
そして、ソーとエンカウントしたジェーン・フォスターらの研究資材を押収し、彼女から恨みを買う。
ちなみに、ソー達アスガルド神族には名字という概念が無いらしく(ソーもソー・オーディンソン=オーディンの息子ソーと名乗っている)、ソーに「コールソン」と云う名字を「コールと云う名前の人物の息子」の意味だと勘違いされている。
アベンジャーズ
キーマンとして活躍する。
氷漬けの状態から蘇ったスティーブをヘリキャリアに案内。冷静な振る舞いが多かったこれまでと比べ、憧れのヒーローであるスティーブを前に、ヴィンテージもののヒーローカードにサインを頼もうとするなど、素の彼が見え隠れした。
しかし、ロキに操られたS.H.I.E.L.D.部隊がヘリキャリアを襲撃した際、独房から脱獄したロキを止めようとして、彼に刺殺される。ロキには「お前は、神にはなれない」と告げ、ロキが去った後に、フューリーに看取られた。
彼の死が、個人主義でぶつかり合っていたヒーローたちを「ロキを倒す」という目的のもとに結託させ、本当の意味でアベンジャーズにさせた。
エージェント・オブ・シールド
『アベンジャーズ』で死亡した彼だが、クリー人のDNAを使ってフューリーが強引に蘇らせた。そのせいで見知らぬ異星の知識で頭がおかしくなりかけたが、なんとか復帰。チームを率いて事件を解決していたが、シーズン1の中盤に『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の事件が勃発。ヒドラによりS.H.I.E.L.D.が崩壊したが、チームメンバーと共にヒドラの主要メンバーを倒すことに成功した。その後、フューリーからS.H.I.E.L.D.の再編成と長官になることを任命された。
ちなみに長官になっている時代に『エイジ・オブ・ウルトロン』でフューリーが乗ってきたヘリキャリアを修復している。
インヒューマンズや禁断の魔術書「ダークホールド」及びそれを追っているゴーストライダー、まだまだ残っているヒドラ等と戦いつつあったが、そのゴーストライダーと契約して少しの間彼がゴーストライダーになったことが影響して急速に寿命を減らし、シーズン5にて残る余生を過ごして完全に死亡した。
シーズン6では彼の複製体で中身は別物の「サージ」として、シーズン7ではライフモデルデコイに生前の記憶を移したいわゆる人造人間として登場している。
シーズン5最後が『インフィニティ・ウォー』に繋がるのだが、人気があったためそれ以降も続けるためにこのような出し方になったという噂。
キャプテン・マーベル
アベンジャーズと出会う前、1980年代の新人捜査官だったコールソンが登場する。グレッグ自身が演じ、CG処理によって若い姿になっている。
まだ両目が健在だったフューリーの部下として、地球に来訪したキャロル・ダンバースやスクラル人の事件にかかわる。
S.H.I.E.L.D.ロサンゼルス支部局長のケラーに化けたタロスによって「組織を裏切った」という疑惑をかけられたフューリーとペガサス基地で出くわしたときは、何も言わず彼を見逃すなど、組織の命令よりもフューリーへの信頼を優先する姿を示した。
ホワット・イフ...?
MCUのIFの世界を描いたアニメシリーズでは、複数のエピソードに登場する。
第3話では次々にアベンジャーズ候補の人間が死んでいく謎の事件に、フューリーと共に挑む。ソーを初めて見た時(『マイティ・ソー』)は、「髪が綺麗だ」と謎の称賛をした。
第7話では、パリピとなったソーの影響で世界中がパーティー状態になるという異常事態に、フューリーの代行となったマリア・ヒルと共に挑む。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 接吻
【アベンジャーズ】閉じた目の上なら憧憬のキス。
直接キスとも迷ったんですがさすがにドン引きだよなぁでもコールソンならやりかねないないやでも本当にやったら周囲のエージェントからの視線が痛いよな気付かないだろうけど、と色々悩んだ末に自重した結果の間接キスです。短いです。760文字pixiv小説作品 call us!
■11/16のイベントで出す本のサンプルです。コールソンが活躍してアッセンブル(略)→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1511576 に基づいてます。コールソンがキューブの力で復活してアベンジャーズオールキャラで再アセンブルしちゃうお話。■J83 サークル名:王菱 A5/72p で発行します。■11/12追記。コメント、アンケートなどありがとうございます!通販でお声掛けが多いようなのでイベント後準備しようかと思ってます。■11/17追記。イベントお疲れ様でした。お手にとって頂いたた方々、お声掛けしてくださった方々ありがとうございました!えー、どうやら見込みが甘かったようで在庫が残らなかったので…通販のお知らせは少々お待ち下さい…。■12/1通販のお知らせを追加しました。17,262文字pixiv小説作品a chicky 5【フィル鷹】
前回のアベ投稿が1年以上前ということで、震えながらの投稿です。いろいろ仕様が変わっていて、戸惑いを隠せません。■AoU見ました。鷹が目立っていて、尚且お茶目で、大変美味しゅうございました。フィル鷹も他のかぷも好きですが、公式の家族設定も好きです。■この話はアベ1の前、今までのchickyシリーズの流れを汲んでおります。書いた人は、アベ1、アベ2、アイアンマン1と2しか見ていませんので、設定等矛盾があっても、そっとスルーしてやってください。エージェントオブシールドも見ていませんので、コールソンがどうなったのか震えております…。■フィル鷹はまだまだ好きです。フィル鷹もっと増えてください。2,750文字pixiv小説作品憧れの人と~デート編~
キャプコル。『憧れの人と』の続きです。 ありがたいことにデート編のリクエストを頂いて書きましたが、何度も書き直してようやく出来上がりました(>_<) なんだか上手く纏まらず、ダラダラと無駄に長くなってしまって申し訳ないです(´・ω・`) フォンデュはどうしても外せなかった! コールソンさんの彼女の存在ガン無視だけど仕方ないね。■ストライプとチェックを間違えるという失態。5,694文字pixiv小説作品- ネタ帳
フィル・コールソン成り代わり
MCUってええよな、、、 何となくで思い付いたネタ。 あんまり捗りはせんかったけど楽しくはあった。書いてみて思ったけど、あんまり続きは大変だから書きたくないかも。これからのやる気次第。2,366文字pixiv小説作品 - Ave【大家と店子の騒動記】
Snow war's 1
サイトUPは2014年3月1日。 金持ちの暇つぶしって金かけて手間もかけそうですよね、と思って。 もう世間では春の便りが届いているのに、寒い寒い雪のお話です。13,191文字pixiv小説作品 a chicky 3 【フィル鷹】
何番煎じかも分かりませんが、鷹のコードネームネタです。2ページ目はおまけです。できてませんがちゅーしてます。苦手な方はお気をつけください。フィル鷹もっと増えて欲しいです。■■閲覧評価ブクマ等、ありがとうございます…! 勝手に励みにさせていただいております。5,785文字pixiv小説作品チートなコールソンがシビル・ウォーを華麗に解決する話
コールソンさんがいればシビルウォーは起こらなかったんじゃないの? と言うか起こさせないよ? というifストーリーです。 コールソンさんがただひすらかっこいいです。 ※シビル・ウォー、AoS1のネタバレを含みます ※MP28で無料配布したお話です。当日はブースにお立ち寄りいただき誠に有難うございました。4,641文字pixiv小説作品【MP21無配】エージェント・ファミリー
■ Agents of S.H.I.E.L.D.のドラマを予告だけ見てこんなんだったら良いなのペーパー。H44【王菱】で配布します。1,048文字pixiv小説作品【アベンジャーズ】card
公式サイトォォオ!? え、10のトリビアは本当なんですかマーベル様! 引っ張るだけ引っ張ってネタでしたとかないですよね、DVDのオマケ特典か2の冒頭で何かあるんですよね私信じてる超信じてる。とりあえず今週もう一回(うっかり二、三回)見に行くつもりではあるんですが、字幕にするか吹き替えにするか。2D字幕がいいんだけどなー…近場だとなぜかないという罠…。 そんなわけで、希望的観測を込めたコールソン氏万歳小説。コールソンは皆に愛されてればいいと思うんですよ。腐向けじゃないですがそう見えるかもしれないのはコールソンがキャプテン大好き過ぎるのが悪い。しかし公式だからしょうがない。ちなみにソーは実家で弟への再教育にいそしんでいるので欠席です。 8/29追記。ブクマ・評価ありがとうございます! コールソン生存説への同意だと思ってとても嬉しいです。というわけで、お礼代わりのオマケ追加。2ページ目です。カード入手後のアレコレ。……本当はスタークパパのキャプテンアメリカコレクションが見つかってそこから出してきたとかでもいいかなと思っt――自重します。5,882文字pixiv小説作品